2021年10月の記事一覧
図書ボランティア ありがとうございます
学校図書館の本の整理や修繕等をしてくださる「図書ボランティア」の方に活動していただきました。
直接子供たちと関わるのではなく,縁の下の力持ちとして,子供たちの学力向上を支援していただいており,大
変有り難く思っています。本の修繕だけでなく,図書室が明るくなる素敵な装飾も作っていただいています。
「読書の秋」となり,素敵な一冊との出会いが楽しくなるように図書室の装飾やポップも新しくしていただきました。いつもありがとうございます。
3年生・4年生 校外学習 房総のむら
10月20日(水)千葉県印旛郡栄町にある,県立「房総のむら」に校外学習に行きました。
「房総のむら」は、房総の伝統的な生活様式や技術を見学できる施設です。武家・商家・農家などの展示を通して,郷土の様子や暮らしの移り変わりについて,友達と協力して学ぶことができました。
武家屋敷の主屋は佐倉藩士の住宅であった武居家をモデルにした江戸時代の建築様式を再現しています。農家の屋敷も下総地区,上総地区,安房地区の伝統的な屋敷を再現したもので,土間や囲炉裏のある茅葺きの家屋,主屋から離れたところにある灰小屋(兼,便所)など,子ども達は興味津々でした。
4年生は,同じく「房総のむら」に10月26日(火)に行きました。朝は雨模様で心配されましたが,到着する頃には雨も上がり,晴れ日程で無事校外学習を行うことができました。
6年生 修学旅行 日光
10月21日(木)6年生は,栃木県日光市へ修学旅行に行きました。
華厳の滝や日光東照宮など,雄大な自然や文化的で重要な施設を実際に訪れ,教科書やインターネットでは味わうことのできない体験的な学習ができました。
今まで学んできたマナーを活かして生活することの大切さを改めて確認できたことも,児童にとって貴重な経験となったことと思います。
卒業までの数ヶ月間,さらに力を伸ばし,最高学年としてのリーダーシップをとってほしいです。また楽しい思い出を増やしていってほしいです。6年生の最後の校外学習は,12月22日(水),国会議事堂で行わせていただく予定です。
3年生 道徳 友達と信頼し合う
3年生は道徳で「なかよしだから」という教科書教材をつかって,友達と信頼し合うこと/親友について話し合いました。
物語の登場人物は「ボールの投げ方は教えられても,宿題の答えは教えられないよ。なかよしだから,なお教えられないよ。」・・・と言います。
小学校中学年の児童達は,活動範囲が広がることで「集団」の中での関わりが増えてきます。気の合う仲間とグループを作り,自分達の世界で楽しもうとする傾向にある発達段階とも言えます。
3年生では,気の合う仲間・利害の一致する仲間だけでなく,クラスいる皆の良さを改めて見つめ,友達を大切にする態度を育めるよう,指導にあたっています。
5年生 家庭科 食べて元気に
5年生は家庭科の学習で,食べ物に含まれる食品の栄養素や働きについて学んでいます。炭水化物や,タンパク質といった五大栄養素や,栄養素の特徴をもとに「主にエネルギに―なる食品」「主に体をつくるもとになる食品」「主に体の調子を整える食品」と3つのグループに分ける学習を行いました。
栄養素や,その働きを知ることで「バランスよく色々な食品を組み合わせて食べる」ことの大切さを知ることができました。
児童は,「この食品はどのグループに入るかな?」と友達と相談したり,自分の体験をもとに考えたりしていました。この学習は,調理活動へと繋がり来月「ご飯を炊き,みそ汁づくり」を行います。