ブログ

2022年度 給食の献立紹介

5月17日(火)の給食

ミートソーススパゲティ、白花豆のポタージュ、ほうれん草ドーナッツ、牛乳

  

                                                         

ミートソーススパゲティは、豚肉、玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、ピーマンなどを使った特製のミートソースにしました。食材のうまみがつまっていて、とてもおいしいです。

白花豆のポタージュは、白いんげん豆のペーストを使ったポタージュです。いんげん豆は、世界で一番食べられている豆です。いんげん豆をはじめとする豆類には、体によい栄養素がバランスよく含まれており、積極的にとりたい食べものです。

「まごわやさしい」という言葉を知っていますか?「まごわやさしい」とは、日本の伝統的な食材の頭文字を合わせた言葉です。「ま」は豆、「ご」はごま、「わ」はわかめ、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけ、「い」はいもです。いつもの食事でも、「まごわやさしい」を意識してみましょう。

5月16日(月)の給食

炙り鰯ごはん、のり和え、豆乳みそ汁、牛乳

  

 

あぶりいわしごはんは、いわしをオーブンで焼き、甘辛いたれとごはんを合わせました。いわしは、江戸時代から千葉県でよく採れることから、地元ならではの伝統料理も多いです。

のりあえは、キャベツともやしとにんじんを合わせて約120kgゆでて、冷やして、特製のたれと合わせました。お酢を使っているので、さっぱり食べられるようにしました。のりは最後に加えることで、香りよく仕上げました。

豆乳みそ汁は、みそ汁に豆乳を加えて、まろやかにしました。豆乳もみそも、大豆からできているので、相性ばつぐんです。最近は、気温の変化が大きいので、温かいものを食べて体を内側から温めて、風邪をひきにくい丈夫な体を作りましょう。

5月12日(木)の給食

 『牛乳 カラフルピラフ 野菜コロッケ キャベツとウィンナーのスープ ヨーグルト』です。 

  今日は、彩りの鮮やかな「カラフルピラフ」です。玉ねぎやベーコンをバターでじっくり炒め、さらに赤ピーマンやピーマンを加え、炊きたてのご飯と混ぜ合わせました。5月は「新玉ねぎ」がおいしい季節!今日のピラフとスープには、新玉ねぎを合わせて74kgも使っています。やわらかくてみずみずしく、甘みも強く、とてもおいしいです。栄養面では、香りや辛みのもととなる「硫化アリル」という成分が含まれ、血液が固まるのを防ぎ、血液をサラサラにする効果があります。やわらかくてみずみずしく、甘みも強く、とてもおいしいです。 旬の食材をたっぷり使った給食をしっかり味わい、もりもり食べましょう!

5月11日(水)の給食

『牛乳 かつお飯 大根と豚肉の煮物 新じゃがいもとわかめのみそ汁』 です。 

 

 

  カツオには、春と秋の2回、旬があります。カツオが北へ向かっている4月から5月に獲れるカツオは「初ガツオ」と呼ばれ、南に向かっている8月から9月に獲れるカツオは「戻りガツオ」と呼ばれています。初ガツオはえさを求めて北へ向かうので、脂が少なめであっさりとしています。戻りガツオは、えさをたっぷり食べていることと低い海水温の影響から、脂がのっていて濃厚な味わいです。カツオは、良質なたんぱく質と不足しがちな鉄分を多く含み、摂りすぎてしまいがちな脂質が少ない、優秀な魚です。旬の食材を楽しみましょう。

5月10日(火)の給食

チキンタツタバーガー、千切りキャベツ、ミートボールのトマトスープ、ブルーベリータルト、牛乳

 

今日のチキンタツタバーガーは、パンに鶏の竜田揚げ、千切りキャベツ、ノンエッグマヨネーズをはさんで食べましょう。鶏の竜田揚げは、調理員さんが約2400枚を1つずつていねいに揚げてくれたので、カリカリでおいしい竜田揚げになりました。

ミートボールのトマトスープは、これからの季節においしいトマトを使ったスープにしました。トマトのすっぱさと甘さが、とてもおいしく、初夏を感じさせてくれます。また、トマトには、疲れのもとになる成分を分解してくれる栄養素が含まれています。トマトスープをたくさん食べて、疲れた体を癒しましょう。