ブログ

【3年生】つかってたのしいカラフルねん土♪

 図工の学習を行いました。“何を入れようかな” “どこに飾ろうかな”カラフルねん土で「使ってたのしい」ものを作りました。

 まずは粘土に絵の具を練りこんで、カラフル粘土を作ります。単色の粘土を作ったり、絵の具を混ぜたり、マーブル調の粘土にしてみたりと、子どもたちのアイディアが溢れていきます。

 カラフル粘土ができたら、用意した材料に貼り付けていきます。「海の中を表現したいので、タコを作りました!」「家族みんなで使えるようなペン立てを作りました!」「モールを使って、雪だるまのキーホルダーができました!」と、実際に使うのが楽しみで仕方ない!といった子どもたちの様子が微笑ましかったです♪

      

      

 1学期の図工は、この学習で終わりです。これまで材料の準備等ご協力いただき、ありがとうございました。2学期以降も、できるだけ早く必要な材料等の連絡をさせていただきますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします。