ブログ

【3年生】社会科の学習がスタートしました!

 3年生になって新たに始まった教科の1つが社会科です。3年生では、自分たちが暮らす流山市について詳しく学習していきます。

 今回は「学校のまわりは、どのような様子だろうか。」という学習問題の下、地図を見ながら学校のまわりの様子を話し合いました。「駅のまわりには、建物がたくさんあるね。」「最近、建設された商業施設も多いよ!」などと、活発に意見を伝え合う子どもたち。おおたかの森は、急速に発展を遂げる流山市の中心でもあるため、街の様子についてよく知っている子どもたちが多いなという印象を持ちました。

      

 「流山おおたかの森駅の場所を説明してください。」という問いに対して、「おおたかの森小学校を真っ直ぐ行って…」と、一生懸命説明していましたが、多くの人に理解してもらうためには方位を用いることが効果的です。次回は、方位磁針の使い方を学習した後、方位を使っての説明にChallengeします!