学校から

学校から

芽がでました!

先日、ボランティアの皆様に協力していただいて種まきを行った種が、芽を出しはじめました。

栽培委員会の児童が毎日欠かさず水やりをしています。

あと3か月ほどで6年生も卒業です。立派な花を咲かせましょう。

ボランティアの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

 

ハート 卒業式に向けた種まきを行いました。

栽培委員会で、卒業式に向けた種まきを行いました。

6年生が選んだ花の種を中心に様々な種類の種を植えました。

前回に引き続きボランティアの方々にも協力していただき、素敵な時間となりました。

ボランティアにお越しくださった皆様、本当にありがとうございました!

栽培委員会全員で協力して卒業式に立派な花を咲かせましょう!

ありがとうございました。

たくさんのボランティアの方々のご協力のもと、栽培委員会の児童が卒業式に向けた花の土づくりを行いました。

卒業式の日に、どんな花が咲いているのか、今からとても楽しみです。

 ボランティアにお越し下さった皆様、本当にありがとうございました!

本 たくさんの寄贈、ありがとうございました。

 たくさんのご家庭にご協力いただき、500冊近くの本を寄贈していただきました。

 先日、図書委員会の児童が各クラスに約10冊ずつ配付を終えました。

学級文庫として、大切に活用させていただきます。

学校で購入した本もさらに学級文庫に追加していく予定です。

これからも子供たちが本を手に取りやすい環境を目指していきます。

ありがとうございました。

AEDの設置場所が変わりました

これまで玄関(事務室前)に設置していたAEDを、校庭に移動しました。

校庭にある小学生用の低い鉄棒が目印です。

地域の方や土日の施設開放の方も緊急の場合使用できるように、外に設置しましたのでご活用ください。

(扉を開けるとアラーム音が鳴ります。ご承知おきください。)

令和4年度 学校評価アンケートの結果について(報告)

 令和4年度の学校評価の結果がまとまりましたので報告いたします。
 本校では、保護者の皆様を対象にした学校評価アンケートの他、児童を対象にした「学習や生活について」のアンケート、職員による自己評価を実施しています。また、これらの結果をもとに、よりよい学校運営を図るため3月1日(水)に学校関係者による学校関係者評 価委員会を開催いたしました。保護者の皆様や児童からのアンケートの結果、そして学校評価委員及び保護者の皆様にご評価いただきました学校の成果と課題を真摯に受け止め、これからもよりよい教育活動をめざして子どもたちの指導にあたりたいと思います。
 今後もご協力、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

令和4年度学校評価結果.pdf(PDFファイル)