ブログ

2022年7月の記事一覧

食育(7月 8日 金曜日)

『牛乳 ひじきご飯 鯖の照り焼き おかか和え     豆乳入り味噌汁 カスタードプリン』です。   

 

  

    今日は、栄養バツグンの「ひじきご飯」です。ひじきは、海水のビタミンやミネラルを吸収しながら成長しています。中でも、私たちに必要な鉄分が含まれています。ひじきの鉄分は、たんぱく質と一緒に摂取することによって、体内への吸収率がアップします。

   「ひじきご飯」は、たんぱく質が含まれている鶏肉や油揚げとひじきを煮て炊きたてのご飯に混ぜているので、鉄分が強化されたご飯になっています。鉄分は「酸素を運ぶ血液をつくる」とても大切な栄養素です。体内の血液は常に新しい血液に生まれ変わっているので、食べ物から鉄分を摂取することが、とても重要です!調理員さんたちが、おいしく作ってくださった栄養バツグンの「ひじきご飯」をもりもり食べて、丈夫な体をつくりましょう! 

  「おかか和え」は、新鮮な流山産小松菜を使っています。その他にキャベツや人参、もやしも加え、香りの良いかつお節をたっぷり加えました。かつお節の旨味があり、とてもおいしいです。ビタミンやミネラルをしっかり摂取して、ウィルスに負けないようにしましょう。