ブログ

学校のようす(2024年度)

【令和6年度卒業証書授与式】さようなら 僕たちの母校 西深井小学校

 3/14(金)、令和6年度卒業証書授与式が挙行されました。春を感じられる暖かな天気のなか、卒業生も晴れやかな表情で登校してきました。

 登校後、卒業生は1年生に届けられたコサージュを左胸につけ、卒業式の準備を整えます。

 

 

 

 

 

 

 式は滞りなく進行しました。一人ひとりが担任の先生の呼名にしっかりと返事をし、卒業証書を受け取りました。「別れの言葉」での卒業生の合唱『絆』、全校児童による合唱『変わらないもの』は会場を温かくつつみこみました。

 

君と出会った幸せを かみしめながら歩いていこう

一年先も 十年先も 変わらない思い これからもずっと

 

 この一年間、学校を支えてくれた6年生たちが、今日で西深井小学校を旅立ちます。6年生と在校生のそれぞれの思いが、歌詞やメロディにのせられて、体育館全体に響き渡りました。とても感動的な合唱でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 式が終わった後、卒業生は教室に戻り、学級活動を行います。

 6年1組では、近藤先生からのメッセージが一人ひとりに渡されました。正真正銘、最後のメッセージ。卒業生は胸に刻み込みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さくら学級、あおば学級でも最後のメッセージが伝えられました。たくさんの人と深くかかわって、様々な経験をした6年間。そんな経験が彼らを大きく成長させました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は在校生に見送られて、6年生は西深井小学校を卒業しました。

 

 

 

 

 

 

 ありがとう。そしてさようなら。6年生たちの未来が明るく、すてきなものでありますように…。