What’s  New

What’s  New

☆9月 1日(金)これからも頑張れ!! 臼井くん・嶋さん・三本くん!!

今日から2学期。始業式後、子ども達はリニューアルされた各教室で、提出物の回収やタブレットを使った自転車についてのアンケートの回答などに臨みます。

学級解散後は、特設水泳部で大活躍中の本校1年生、臼井 秀くん嶋 羽海さん、そしてレスリングで大活躍中の3年生、三本海斗くんが、それぞれ活動報告に来てくれました。

臼井くんは、多くの上級生が出場する水泳の葛北大会で50m自由形3位、100m平泳ぎで2位に入り、見事県大会出場を果たしました。また、先日の葛北新人大会では100m自由形と100m平泳ぎで1位!! 9月17日に行われる県の新人大会への出場が決定しています。今後の目標について尋ねると「来年度の全中予選で10位以内に入り、3年生では1位になることです」と落ち着いた表情で語ってくれました。

嶋さんは同じく水泳の葛北大会50m自由形で3位となり県大会出場!! また先日の葛北新人大会では50m自由形と100m自由形でともに第2位!! こちらも県新人大会への出場を予定されています!! 今後は、自己ベストと1位を目指すことが目標と明るく答えてくれました。

また、レスリングで大活躍中の3年生の三本くん。県総体の44キロ級で見事第3位に入賞!! 県の強化指定選手にも選ばれ、先日の関東大会の団体戦でも千葉県代表チームとして出場。見事準優勝に輝きました!!

活躍を続ける臼井くん・嶋さん・三本くん。今後の躍進にも大いに期待したいと思います!!  

☆9月 2日(土)野球部新チーム、見事な戦い!! ~葛北新人大会~

今日から始まった野球の葛北新人大会。本校は午後12時30分から京和ガスベースボールパークにおいて初戦、野田市立第一中学校との戦いに臨みました。

試合は初回1点、2回2点と相手に得点を許し、序盤から0対3と苦しい展開。しかし、本校も再三チャンスを作り食い下がります。それでも、ここぞのところで相手に押さえ込まれ、得点が生み出せないまま試合が進みます。

その後、本校も粘りのピッチングや堅実な守備で相手に得点を許しません。しかし6回表、不運な当たりで1点を追加され0対4。本校も最終回2死からチャンスを作り、粘りを見せますが、残念ながらあと一歩及ばず敗れました。

しかしながら、本校は選手・ベンチが一体となって互いに声を掛け合い、泥だらけになりながら、最後まで決して諦めない見事な戦いぶり!! 今日の試合では4点差でたまたま敗れたものの、相手との差は紙一重。これからの新チームの飛躍にますます期待がかかります!!

野球部のみんな、今日はあくまでも新チームのスタート。これから来年の総体まで目標をしっかり立て、そのための具体的な努力を重ねていけばいいんだ。 頑張れ!! 野球部!!

☆9月 3日(日)陸上部、男女総合優勝!! ~葛北新人陸上大会~

昨日9月2日(土)、野田市総合公園陸上競技場において「葛北新人陸上大会」が行われました。

本校陸上部は、男女とも自己ベストを大幅に破る選手も続出するなど大躍進!! 

県新人大会の標準記録を突破した選手11名と支部推薦の選手2名の総勢13名の選手が、9月30日(土)と10月1日(日)に千葉県総合スポーツセンター陸上競技場において行われる同大会への出場が決定しました!! おめでとうございます!!

また、南流中陸上部としては、最終的に男子総合優勝、女子総合準優勝で、見事に男女総合優勝を飾りました!!

陸上部のみんな、おめでとう!! 自分の目標を達成することを目指し、こつこつと努力してきた成果が確実に出ている証拠だ!! これからもがんばれ!! 南流中全員が応援しているからな!!

☆9月 4日(月)たくさんの本が返却され、たくさんの生徒が図書室に!!

 夏休みの終わりに、多くのボランティアさんの協力を得て、本日、昼休みに無事に図書室を開室することができました。実力テストの間の昼休みでしたが、多くの生徒が来室して、新しい本棚を見たり、本の新たな場所を確認したり、新しい図書館に足を運んでくれました。

 また、夏休みの前に貸し出した本もたくさん戻ってきました。この夏休みに1冊でも、自分の心に残る本と出逢えていたら、うれしいです。今後も、新刊図書が続々と入って来る予定ですので、3階の新たな図書室にたくさん足を運んでほしいです!!

 1冊との本の出逢いが、あなたの人生を変えることがある。よき本との出逢いを!!

 よい本と出逢うためには、どんな本があるか知らなければいけません。

 学校の図書室には、さまざまジャンルの本があります。どうぞ、図書室に来室を!!

☆9月 4日(月)自分の課題をつかみ取れ!! ~実力テスト~

週の初めの今日は、1時間目から5時間目まで全学年で実力テスト。子ども達は目の前の問題に真剣に向き合い、黙々と解答していきます。

これまでの学習の成果が試される今日のテスト。点数という客観的な結果だけでなく、自分の弱点や課題をしっかりとつかみ取り、次の学習に大いに生かして欲しいですね!! 頑張れ!!南流中生!!

☆9月 4日(月)2学期最初は「カレーライス」!!

今日の給食はカレーライス、コーンサラダ、ぶどうゼリー、牛乳。

以下は事務室の根本主事さんの感想です。

2学期最初の給食はカレーライスです。野菜がゴロゴロと入っていて、コクもあり、ピリッとした辛さが今日のジメジメ、ムシムシとした雰囲気を吹き飛ばしてくれるような、そんな一品です。コーンサラダもシャキシャキの歯応えとコーンの甘さがたまらなく美味しかったです。「学校の給食ってやっぱり美味しいな」「学校の給食ってありがたいな」と改めて感じた本日の献立でした。ありがとうございました。

北海道産の玉ねぎ、約260㎏の皮を一つ一つ剥いていきます。根気のいる地道な手作業です。

剥いた玉ねぎのうち、約90㎏をあめ色になるまで、約1時間位かけて炒めていきます。

カレーに使う青森県産のにんじん80㎏を丁寧にカットしていきます。

同じくカレーに使う北海道産のじゃがいも84㎏を、これも全て手作業でカットしていきます。今日のカレーも調理員さん達が子ども達のために心を込めて作り上げてくださいました。本当にありがとうございます!!

☆9月 5日(火)声を合わせて、心を一つに!!~体育祭応援練習~

9月5日(火)早朝、雨上がりのグラウンドに響き渡る、生徒たちの活気ある声・・・体育祭に向けて、各シスター(6色)の応援団が応援の朝練習に励んでいました!!

今年度の体育祭(9月16日(土)実施予定)では、4年ぶりに「応援合戦」が復活します!!キラキラ

各シスターが応援団を中心に一つにまとまり、体を揺らして大きな声で応援歌を歌い(叫び?)、体育祭を盛り上げます!! 昨年度までは「シスター演舞」として、主にダンスで競っていましたが、今年度は「声」+「振り付け」で勝負!声量や振り付けの統一感、全体的な迫力などで応援賞が決まります!!

各シスターの応援団は、3年生を中心に1学期中に応援歌や振り付けを決め、入念な準備をしてきました。来週の体育祭練習期間では、応援団がシスターメンバーに伝えながら、毎日練習して完成度を高めていきます!

9月11日(月)からの体育祭練習期間中は、1日の中に「シスター練習」の時間が入ります。主に応援練習を行うこの時間は、グラウンドと体育館、格技場、教室をローテーションで回ります。本番と同じスペースで通し練習を行うグラウンド練習以外の時間は、空調の効いた体育館や教室、スポットクーラー・大型扇風機を使用した格技場など、屋内での練習となります。これは、例年以上に暑い残暑に対する暑さ対策も兼ねています。

シスター練習以外の時間でも、空調の効いた体育館での練習や、教室での作戦タイムなど、なるべく屋外での練習時間を短くするよう、計画を工夫していきます1週間、集中的に体育祭練習を行うカリキュラムになりますが、説明・作戦タイム・屋内応援練習を多くとり、炎天下での運動ばかりとはならない練習期間にしていきます!

体育祭本番では、生徒たちの白熱した姿をぜひご覧ください!!

☆9月 5日(火)真剣なまなざしの子ども達!!

今日から2学期の正式な授業が始まりました。 午前中の各教室では、子ども達が真剣なまなざしで授業に取り組んでいます。

また、グラウンドでは体育の授業。体育祭での動きを想定しながらの練習も行われています。最後は応援団員の指導のもと応援練習。まだ、慣れない声出しや動きもあり、戸惑っている生徒も見られます。おそらくこれから徐々に本気モードになってくることでしょう。

9月16日(土)の体育祭まで10日あまり。この場所で行われる最後の体育祭に向け、エンジンをかけ始めた子ども達です。

☆9月 5日(火)脂がのってふわふわの「さば」!!

今日の給食は、ごはん、さばのごまみそだれ、豚肉とごぼうの甘辛煮、そうめん汁、牛乳。

さばは脂がのっていてふわふわ。香ばしく、ごまみそだれとよく絡んでごはんのおかずにぴったりです。

甘辛煮は、ごぼうを始めとする野菜の歯触りと豚肉の旨味が絶妙のマッチング。これもまたごはんとぴったり合います。

そのごはんがまた格別に美味しい。白ごはんの美味しさが全ての基本と実感します。

そうめん汁は、わかめやそうめん、なるとや豆腐などの柔らかい具材と優しい味付けが、今日のメニュー全体を包み込むおいしさです。

やっぱり今日も、いつも通り最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!! 2学期もどうぞよろしくお願いいたします!!

甘辛煮に使う「ごぼう」の下ごしらえ。ごぼうは群馬県産で全部で90本使っています。

豚肉とごぼうの甘辛煮を作っているところ。エアコンは入っていますが、鍋の周辺はかなりの温度になります。

さばはノルウェー産とアイスランド産を使っています。一回308切れをスチームコンベクションオーブンで220℃、20分間かけてじっくり焼き上げます。これを5回繰り返します。

たれは、みそ、みりん、砂糖、だし汁、すりごまでたれをつくり、焼いた魚の上にかけました。

そうめん汁は、そうめんを半分に折り、下ゆでして水冷してからすまし汁に入れています。

☆9月 6日(水)みんな、だんだんリズムに乗ってきたね!!

通常の授業が始まって2日目。体育の授業の最後に行われている応援練習にも随分と力が入ってきました。子ども達もだんだんと学校生活のリズムに慣れてきたようです。

技術では情報モラルの授業。SNS利用による様々なトラブルを防ぐためにも重要な授業です。また、音楽では廊下からも聞こえてくる元気な合唱練習の声。英語ではクリスティン先生とのスピーキングのテストが行われています。準備のために待機する子ども達も廊下で友だち同士互いに発音練習。実に真剣です。

どの学級の授業を見ても子ども達の真剣な表情、一生懸命な姿にあふれている今日の南流中です。