What’s New
☆5月10日(水)さっぱりしたねぎ塩豚丼!!~今日も最高の給食~
今日の給食は、ねぎ塩豚丼、ニラ玉コーンスープ、ヨーグルト、牛乳
ねぎ塩豚丼は、豚肉、ねぎ、ニラやにんじんなど野菜たっぷり。ごまの風味、レモンのさっぱり感が集約され、この時期に合う最高においしい丼ものになっています。
コーンスープは、トロンとした中華風の味付けに溶き卵、豆腐、コーンなどの具材がマッチして豚丼にもぴったり合います。
今日も最高においしい給食!! ありがとうございました!!
☆5月10日(水)最後の梅の実取り
今日の4校時、ソレイユ学級の子ども達が、職員玄関脇にある梅の木からみんなで協力して梅の実取りを行いました。
この梅の木は長年、南流中生を見守ってきた伝統の古木。野鳥も集い、先日はかわいいヒナもかえったという命を宿す南流中にとっては母なる木でもあります。
来年は南流中が東洋学園大学旧校舎に移転になるため、この梅の木から南流中の子ども達が梅の実を取るのは今日が最後。
子ども達はそのことを知ってか、「あった! あった!」「あそこにある!」と最後の梅の実取りにいささか興奮気味に声を上げます。
収穫した梅の実は全部で220個にも! このあとは阿部先生が氷砂糖を使って「梅ジュース」をつくるとのこと。みんなで収穫した梅の実を使った「梅ジュース」はきっと忘れられない最高の味になるでしょうね!
みんな、よく頑張ったね!!
☆5月10日(水)子ども達を支えるスクールアシスタントの先生!!
爽やかな好天に恵まれた今日の午前中も、南流中ではいつものように、積極的に授業に取り組む子ども達の姿が見られました。
国語科の河崎先生は、ことわざや四字熟語を積極的に使うことの重要性を熱く語っています。子ども達も吸い込まれるように先生の話に耳を傾けます。
理科の堤先生は「斜面を下る物体はどのような運動をするのだろうか」をテーマとした授業。子ども達はテープをつけた台車を、角度に違いをつけ、転がしたときの違いを計測するなど、協力して実験に取り組みます。
数学の苅草先生の授業では、5月1日から「チーム南流」に加わった平井先生が、課題へ取り組む子ども達にきめ細かな指導を行っています。
先日、新国立美術館で行われた「国展」に見事な作品を出品した巨匠、石原先生の美術では、「文字のデザイン 読みやすく美しい形の文字を描こう」がテーマの授業。
2階の一番西側にある調理室では、校医の先生による耳鼻科検診が当然のように整然と行われています。本校は生徒数が多いため、今回が2度目の来校。子ども達のために本当にありがとうございます!!
一方グランドに目をやると、3年生の子ども達がハードルや高跳びなどの練習をする姿が広がっています。
そんな南流中の子ども達をいつも支えてくださっているスクールアシスタントの先生。今日は階段を丁寧に掃き清めてくださっています。「きれいな学校が落ち着いた学校を作る」。そうした信念のもと、自ら進んで取り組んでくださる姿に感謝の気持ちで一杯になりました。
☆5月 9日(火)出汁がしっかり効いた「いも団子汁」!!~今日も最高の給食~
今日の給食は、ごはん、あじのおろし揚げ、ひじきの炒り煮、いも団子汁、牛乳。
いも団子汁は、さば節やいわし節の出汁がしっかりと効いた旨味あふれる一品。北海道産じゃがいもをすりつぶして丁寧に作り上げた芋餅が入って、風味も食感も抜群です。
ひじきは油揚げやしらたき、にんじん、大豆などとしっかり煮込まれていて、白いごはんにぴったり。
あじのおろし揚げは、からっと揚がったあじに、しょう油やしょうが、みりんなどで味付けされた大根おろしがかかっていてたまらないおいしさです。
午後の子ども達の活動を支える最高の給食!! 本当にありがとうございました!!
☆5月 9日(火)子ども達の姿に元気がもらえる南流中!!
廊下にかかる制服にも夏服が随分と増えてきた南流中。
今日の3校時は、学校教育課の保健担当指導主事である小口先生が本校の授業参観にいらっしゃいました。流山東部中の生徒時代、東葛駅伝の優勝メンバーでもあった小口先生は、様々な教室をご覧になり「とても落ち着いてますね」との感想。これで小口先生も「チーム南流」の一員です。コロナ対応等で大変お忙しい中、南流中においでいただきありがとうございました。
校庭では1年生のスポーツテスト、シャトルランが行われています。最後の最後まで粘って走りきった生徒には、全員から大きな拍手が・・・。自分の限界に挑戦する子ども達の姿に元気がもらえる南流中です。