What’s  New

What’s  New

☆4月28日(金)南流中を磨き上げる子ども達!

今日の清掃の時間も、子ども達は自分の分担箇所を隅々まで磨き上げていきます。

きれいな状態を継続していくことは、最高の学校を創る上でも基本中の基本。そのことがわかっている子ども達は、当然のように黙々と清掃に取り組んでいました。

そんな最高の南流中生です!!

 

☆4月28日(金)流山南高校の校長先生、来たる!~午後の子ども達の様子~

おいしい給食を食べた後の5時間目、近隣の千葉県立流山南高校の校長先生が来校され、3年生を中心に授業をご覧いただきました。

千葉県総合教育センターで勤務され、高校でも「ICT教育」に力を入れたいとお話しになる校長先生は、特に3年1組で行われているタブレット端末を使った数学の授業に興味を持たれたご様子。

今後とも様々な取り組みで高校とも連携していきたいですね! 流山南高校の校長先生、お忙しい中、本校の最高の子ども達の様子をご覧いただき、ありがとうございました! 

 

☆4月28日(金)たくあんとじゃこのふりかけ!~手作り給食の最高メニュー~

今日の給食は、ごはん、たくあんとじゃこのふりかけ、豚肉と厚揚げの味噌炒め、かき玉汁、牛乳。

特にふりかけは、たくあん、ちりめんじゃこ、ごまを炒めて、しょう油、みりん、酒で味をつけた調理員さんこだわりの一品。たくあんのパリパリ感とごまの風味が香ばしく、ごはんにもぴったりです。!

給食室から子ども達を応援する最高のメニュー! 子ども達も午後の活動に打ち込めるはずです。

浅野栄養教諭さん始め調理員の皆さん、いつもながら本当にありがとうございます!

☆4月28日(金)朝から授業に集中!~4月最終日~

今日は4月の最終日。保健室では各学級の保健委員が健康観察板を届けに集まってきます。毎日、学級全員の健康状態を確認した後、こうして報告。朝の大切な役割を確実にこなす保健委員たちが南流中生を支えています。

廊下を歩くと制服掛けにも「夏服」がちらほら。来週からは「クールビズ期間」になります。夏はもうすぐです。

日本国憲法前文と第9条が黒板に貼られた教頭先生の社会の授業では、ペアとなって自分の言葉で課題を説明する「ペアトーク」が始まります。今回のテーマは「なぜ、世界は核兵器を手放せないでいるのか?」と「核抑止とは?」の2つ。大人でも難しいテーマに3年生は懸命に臨んでいます。

理科では、食塩か砂糖か小麦粉かグループごとに実験で確かめる授業が行われています。お互いにコミュニケーションをとりながら課題に取り組んでいます。

子ども達の頑張りが、今日の空のように明るく輝いている午前中です。

☆4月27日(木)活気あふれる部活動!~放課後の南流中~

本日は1年生の部活動の仮入部期間最終日。2・3年生は1年生への指導と共に、自らの目標達成を目指して部活動に懸命に取り組みます。

南流山中の部活動顧問は、その道を極めた名伯楽ぞろい。子ども達へも具体的に、わかりやすく指導しています。

この練習の意味は何なのか、なぜその動きをするのか、この状況の時にどう動いたら良いか、お互いどう声かけをするのか、どう気持ちを作っていくのか、そうしたことを子ども達に頭の中で考えさせながら、指示を出していました。

一方、校舎内の部活動も自らの課題に積極的にチャレンジする姿が見られました。 いいぞ! 南流中生!!