最新ニュース!!

What’s  New

☆ 6月24日(月)修学旅行3日目ニュース12~東京駅・南流山駅に到着~

予定通り、東京駅には16時21分に到着。その後の乗り換えも順調に進み、予定よりも10分ほど早く南流山駅に到着しました。

クラスごとに集まる3年生の子供たち。疲れの中にも、充実感に溢れた表情が見えます。

「開花〜さらなる向上へ」のスローガンのもと行われた今回の修学旅行。3年生の子供たちにとって、最高の思い出となったことは間違いありません。

3年生のみんな、三日間よくがんばったね!!お疲れ様!!明日と明後日、しっかり休んで、また27日元気な顔を見せてくれよ!!

そして、まだまだ、これからも南流中を引っ張っていってくれよ!!

▼先生方の最終打ち合わせ。子供たちを無事に南流山駅に送り届けた安堵感が広がります。先生方、早朝から夜遅くまで、本当にありがとうございました!!

また、JTBの皆さん、子供たちのために的確な指示やアドバイスをいただきました!!本当にありがとうございました!!

☆ 6月24日(月)修学旅行3日目ニュース10~京都駅を出発~

3日目の昼食を終え、京都駅へ向かう3年生。その列の長さから大変な大人数であることがよくわかります。

それでも子供たちは、通行人の方や京都駅で行き交う人々の邪魔にならぬよう、気を配りながら、整然と新幹線ホームにたどり着きました。

予定通り14時6分の新幹線に乗り込み、順調に行けば、東京駅には16時21分に到着。その後、南流山駅には17時22分から44分にかけて到着予定です。

家に帰るまでが修学旅行。最後まで頑張れ、3年生!!

☆ 6月24日(月)修学旅行3日目ニュース9~昼食~

学級別行動を終え、昼食場所であるハトヤ「瑞鳳閣」に集結した子供たち。これが修学旅行での最後の食事となります。

京風の美味しいお弁当に舌鼓を打つ子供たち。この仲間とここでお昼を食べるのもこれが最後。

楽しかった三日間の修学旅行も、まもなく終わりを迎えようとしています。

 

☆ 6月24日(月)修学旅行3日目ニュース8~平安神宮~

1組、3組、6組は北野天満宮、金閣寺の後、最後の訪問地である「平安神宮」を訪れました。

記念写真を撮った後は、各自で参拝。今日は偶然、結婚式も取り行われており、気づいた子供たちも神妙な面持ちで見つめていました。

これが修学旅行での最後の訪問場所。子供たちも仲間と過ごす時間を惜しむかのように、一瞬一瞬を大切に過ごしていました。