What’s  New

What’s  New

☆9月26日(火)歌声の響き渡る南流中!!

清掃が終わった後の帰りの会の時間、格技場と体育館、音楽室の3カ所に分かれ「南風祭」に向けての学級の歌声練習が始まりました。教室や廊下で練習をする学級もあちらこちらで…。学校中で子ども達の元気な歌声が響き渡っています!! 

南風祭まで残り一月で、どれだけこの歌声が向上していくのか。もう楽しみしかありません!!

体育祭後、早速、次の目標に向け、学級全体が一つになって取り組んでいる姿が南流中全体にあふれていました。

☆9月26日(火)黙々と清掃に取り組む子ども達!!

久しぶりの全校生徒そろっての清掃。どこの場所に行っても黙々と分担箇所の清掃に取り組む姿が見られます。

放送室からの音楽も流れず、一言もしゃべらずに清掃を行う子どもたち。これほど一生懸命清掃に取り組む学校はないと断言できます。

行事だけでなくこうした日常生活を大切にする子どもたちの姿こそ、南流中が最高の学校たるゆえんです。

☆9月26日(火)身がふっくらした「いわしの薬味ソースかけ」!!

今日の給食は、ごはん、いわしの薬味ソースかけ、ごま和え、さつまいものみそ汁、牛乳。

いわしは、からっと揚がっていて、身が厚く、ふっくら。さらに、しょうがやにんにくを使った薬味ソースの味がいわしを引き立てていて、最高の味に仕上がっています。

ごま和えは、もやしや人参などの野菜のシャキシャキ感が心地よく、ごまが全体に絡んでいて風味豊か。

みそ汁は、さつまいもの甘さが引き立ち、優しい味付け。また、さつまいも以外にも豆腐や油揚げ、様々な野菜など具がたっぷりで、栄養満点のおみそ汁。和食の良さを実感します。

今日も最高の給食!! そして最高の和食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、ありがとうございました!!

いわしを揚げているところ。薬味ソースはしょうが、にんにく、長ねぎ、一味唐辛子を入れ、しょう油、酒、みりんで味付けしました。

さつまいものみそ汁のさつまいもを入れているところ。さつまいもは千葉県の香取市産。しっとりなめらかな「シルクスイート」という品種です。

ごま和えを混ぜているところ。砂糖、しょう油、みりんでたれを作り、炒ったごまとゆでて、水冷した野菜を和えました。

ちなみに今日の食材の中で、キャベツは長野県産、生姜は高知県産、大根・人参は北海道産、にんにくは青森県産、長ねぎは秋田県産、いわしは千葉県産、わけねぎは地元流山産です。

☆9月26日(火)日常生活の積み重ねが「最高の学校」の第一歩!!

今日も南流中の子ども達は、授業に熱心に取り組んでいます。一斉授業だけでなく、前後左右で話し合いをしたり、グループ隊形で課題に取り組んだり。どの授業でも真剣な姿は全く変わりません。

一方、移動教室時の机の整頓も見事。普段の学校生活がこうしたところに出ています。

行事が目白押しの2学期ですが、日常の授業や生活を大切にすることこそ、最高の学校を創る第一歩。子ども達はそのことを十分すぎるほど分かっているようです。 

☆9月25日(月)コーンの甘みが生きる「ツナピラフ」!!

今日の給食は、ツナピラフ、ハンバーグみりんマスタードソース、ミネストローネ、ヨーグルト、牛乳。

ピラフは、コーンの甘い香りやツナの深い味わいがごはんと混ざり合って見事な仕上がり。子ども達もおかわりの行列ができたことでしょう。

ハンバーグは、ハンバーグの素材はもちろん、ソースがおいしい!! 甘さと酸味のバランスが絶妙で、ハンバーグの味を思い切り引き立ててくれます。

ミネストローネは、様々な具材から出る旨味と、トマトの酸味が深くてたまらない味わい。ピラフともよく合います。

今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!

ツナピラフの具を作っているところ。にんにく、ベーコン、ツナ、人参、玉ねぎ、コーンを加え、醤油、塩、こしょう、鶏ガラスープで味付けをしました。

ミネストローネに入れるセロリを切っているところです。

ハンバーグは、スチームコンベクションオーブンで220℃、17分間でじっくり焼き上げます。一回につき343個を焼いていきます。ハンバーグにかける「たれ」は流山産のみりんをよく沸騰させて煮切り、こしょうマスタード、生クリームを入れて作りました。

ミネストローネを作っているところ。にんにく、人参、ウインナー、玉ねぎ、セロリ、キャベツ、マカロニ、いんげん豆を入れて、トマト、コンソメ、塩、こしょうで味付けしました。

ちなみに今日使用した玉ねぎと人参は北海道産、セロリとキャベツは長野県産、にんにくは青森県産、ピーマンは茨城県産。日本全国から選りすぐりの素材を使用しています。