What’s New
☆ 1月20日(月)ハンドボールを頑張る2年生!!
暖かな陽射しが降り注ぐ週明けの南流中。春の予感を感じさせるような心地良い一日となりました。
▼今日も子ども達は一生懸命に授業に励んでいます。どの教科も学年末を控え、まとめとも言える専門的な内容が取り上げられています。
▼第1グラウンドでは、2年生が体育の授業。「ハンドボール」に取り組んでいます。激しいプレーの連続で、まさに「空中の格闘技」。右へ左へとかなりのスピードでボールが飛び交っています。「走る・跳ぶ・投げる」という基本動作、さらには持久力も求められるハンドボール。土煙と共に子ども達の頑張る姿が広がっています。
☆ 1月19日(日)「ぐるっと流山」で紹介!!
本欄にてご紹介した「水道週間啓発ポスター表彰式」(→詳細はこちら)と「流山市R1読書グランプリ表彰式」(→詳細はこちら)。
流山市ホームページ内の「ぐるっと流山」にても紹介されています。どうぞご覧ください!!
☆ 1月19日(日)市議会議員の皆さん11名が来校!!
先週1月17日(金)の4校時から給食の時間にかけて、流山市議会議員全28名を代表して11名の皆さんが本校にお越しになりました。また、流山市教育委員会からも、吉田教育長、澁木学校教育部次長始め学校教育課の皆さん8名がご来校。
当日は、千葉県私立入試で不在の3年生を除いた1・2年生の授業の様子をご覧いただきました。電子黒板やタブレット端末を活用した授業に興味津々の皆さん。
授業後は子ども達と同じ給食の試食を行い、皆さん口々に「おいしいですね!」とのお褒めの言葉を頂きました。また、お昼の校内放送にもサプライズで登場。見事なアナウンスを披露してくださいました。
市議会議員の皆様、流山市教育委員会の皆様、本日はお忙しい中、本校にお越しいただきありがとうございました!!
☆ 1月18日(土)女子バレー部1年生、大健闘!!
女子バレーボール部は本日、西初石中学校体育館にて葛北1年生大会の流山シード校決めに出場しました。
本校女子バレー部は、市内全10チームをA・B2つに分けたうちのAグループ。今日はその5チーム総当たりでの対戦となりました。残念ながら東部中に19-25、西初石中と八木中には15-25で敗れたものの、北部中には25-19で勝利。1勝3敗で5チーム中5位という結果でしたが、差はほんの僅か。本番の1年生大会に向け、収穫の多い一日となりました。
女子バレー部1年生のみんな、互いに声を掛け合い練習を一生懸命頑張っているみんななら、これから絶対に強くなっていくはずだよ!! 頑張れ!!女子バレー部1年生!!
☆ 1月18日(土)男子バレー部、準優勝!!~柏市近隣新人バレーボール大会~
本日、千葉県立沼南高校体育館にて、「柏市近隣新人バレーボール大会」の男子の部が行われました。
本校男子バレー部は初戦、我孫子中戦で2-1、続く柏第二中戦でも2-1と勝利。見事に決勝進出を果たしました。迎えた決勝、県内有数の強豪、我孫子市立白山中戦では、残念ながら0-2で敗れたものの、見事準優勝に輝きました。
葛北ではトップの実力を誇る本校男子バレー部。これからもさらに多くの強豪と対戦し、そこから多くを学ぶことで、どんどん自分達の力にしていってほしいですね!!
頑張れ!!男子バレー部!!