What’s  New

What’s  New

☆8月18日(金)基礎基本を大切にする子ども達!!

連日の猛暑。今日の校庭では陸上部とソフトボール部が練習を行っていました。陸上部員たちはペアになって基礎体力作りに取り組みます。ソフトボール部は基本動作の確認。

猛暑のため短時間の練習ではありますが、子ども達は実際の場面での身体の動きをイメージしながら、繰り返し練習に励んでいました。

▲「月刊陸上競技9月号」に、全国大会女子走幅跳に出場する本校3年の原佑奈さんが、写真入りで紹介されています。また、その他、県通信や県総体に出場した本校陸上部員達の結果も紹介されています。

「月陸Online」内の「2023中学最新ランキング」→詳細はこちら

☆8月17日(木)がんばれ!! 1・2年生!! ~部活動の練習再開~

機械警備期間が終了した今日8月17日、南流中の子ども達の頑張る姿を久しぶりに見ることができました。

早朝の校庭では、陸上の全国大会への出場が決定している3年生の原さんが練習中。8月4日時点の女子走り幅跳びの全国ランキングは1位(→日本陸連公式サイトはこちら)。ますます期待が高まります。

他にもテニス部、ソフトボール部、そしてサッカー部が顧問の先生方の指導のもと練習を行っています。

一方体育館では、男子バスケ部がシュート練習。全員で連続20回のシュートが決まるまで続く練習に、子ども達はものすごいスピードで取り組んでいます。

今日も相変わらずの猛暑のためWBGT値は早々に基準を超え、外部活は午前9時半に終了。そんな暑さの中でも、1・2年生の新チームは葛北新人戦に向け懸命に練習に励んでいました! 

☆8月10日(木)素晴らしい作品をWEBでも!! ~アートの卵 2023~

森の美術館において、8月4日から27日まで開催されている流山市立中学校美術部合同展「アートの卵 2023」(休館日:8月11日~15日及び月・火曜日)。

森の美術館のホームページでは展示動画がWEB公開されています。素晴らしい作品の数々を是非ご覧ください!!(→詳細はこちら)

☆8月 9日(水)千葉ジェッツHPに紹介されています!!

8月2日(水)に本校体育館で行われたB.LEAGUE所属、千葉県船橋市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム「千葉ジェッツ」田代コーチによる「バスケットボール教室」

当日の様子についてはすでに8月2日付の「最新ニュース!!」にてご紹介いたしましたが、千葉ジェッツの公式ホームページにも紹介されています。どうぞご覧ください!!(→詳細はこちら)

 

☆8月 8日(火)原さん、大舞台で見事な第3位!! ~関東中学校陸上競技大会2日目~

関東大会の女子共通走り幅跳びに出場した千葉県1位の原佑奈さん。3回の試技を終えて出場24選手中、第5位。上位8名だけが進める4回目から6回目の跳躍に臨みました。

5回目の跳躍で5m51の大ジャンプで一気に順位を2位に上げた原さん。6回目の最終跳躍で他県選手にかわされ、惜しくも順位を一つ落としたものの、関東大会という大舞台で見事に第3位に輝きました!!

原さん、本当に、本当におめでとう!! 全国大会でも大活躍を期待しているよ!! 南流中みんなで応援しているよ!!  

☆8月 8日(火)古平くん、脅威の急成長!! ~関東中学校陸上競技大会2日目~

陸上の関東大会2日目の朝。空には修学旅行3日目の朝を彷彿とする「幸運の虹」がかかっていました。

男子共通四種競技において昨日、110mハードルと砲丸投げで共に大健闘を見せた本校3年の古平比呂人くん。

今日は残り、走り高跳びと400m走の2種目に臨みました。昨日に続く猛暑の中、トータルで4種目をこなし、心身共に疲れもピークに達しているはずですが、特に走り高跳びでは組のトップ、全体でも2位につけるなど、自己ベストに迫る見事な戦いぶり。

最終的には入賞こそ逃したものの、1都6県24人の猛者達が集う関東大会で、見事に13位に食い込む大健闘を見せました!

古平くん、君の成長は本当にすごい!! 2日間にわたり、本当に、本当にお疲れ様でした!! 

☆8月 7日(月)頑張れ!!古平くん!! 頑張れ!!原さん!! ~関東中学校陸上競技大会1日目~

今日、明日と茨城県水戸市の笠松陸上競技場(水戸信用金庫スタジアム)において、陸上競技の関東大会が開催されています。

本日は県大会、男子共通四種競技で第2位に輝いた古平比呂人くん(3年)が出場。1日目の今日は110mハードルと砲丸投げに出場しました。

110mハードルでは自己ベストに迫る16秒10で全体の17位、砲丸投げでは自己ベストを大幅に更新する9m61を記録!!  明日の走り高跳びと400mが非常に楽しみになってきました!!

そして明日は古平くんと共に、女子共通走り幅跳びに千葉県1位の原佑奈さん(3年)が出場します!!

頑張れ!! 古平くん!! 頑張れ!! 原さん!! 

☆8月 6日(日)忘れてはならない日

今日は「広島原爆の日」。昭和20年(1945年)8月6日に原子爆弾が投下されてから78年。平和の意味を考えたい日でもあります。

G7広島サミット直後の5月21日に、3年生が修学旅行で広島を訪れてから早くも2ヶ月半。

語り部の方からのお話に真剣に耳を傾ける姿。広島平和記念資料館で展示に見入る姿。3年生の子ども達は事前の「平和学習」で多くのことを学び、深く、深く考え続けてきた成果が表情に表れていました。

今日8月6日は唯一の被爆国に住む我々にとって、決して忘れてはならない日。

先ほど午前8時から始まった平和記念式典で、広島市の小学生が「平和への誓い」を読み上げました。この言葉をかみしめたいと思います。 以下全文です。

みなさんにとって「平和」とは何ですか。争いや戦争がないこと。差別をせず、違いを認め合うこと。悪口を言ったり、けんかをしたりせず、みんなが笑顔になれること。身近なところにも、たくさんの平和があります。

昭和20年(1945年)8月6日午前8時15分。耳をさくような爆音、肌が焼けるほどの熱。皮膚が垂れ下がり、血だらけとなって川面に浮かぶ死体。

子どもの名前を呼び、「目を開けて。目を開けて。」と、叫び続ける母親。たった一発の爆弾により、一瞬にして広島のまちは破壊され、悲しみで埋め尽くされました。

「なぜ、自分は生き残ったのか。」仲間を失った私の曽祖父は、そう言って自分を責めました。原子爆弾は、生き延びた人々にも心に深い傷を負わせ、生きていくことへの苦しみを与え続けたのです。

あれから78年が経ちました。今の広島は緑豊かで笑顔あふれるまちとなりました。

「生き残ってくれてありがとう。」命をつないでくれたからこそ、今、私たちは生きています。

私たちにもできることがあります。自分の思いを伝える前に、相手の気持ちを考えること。友だちのよいところを見つけること。みんなの笑顔のために自分の力を使うこと。

今、平和への思いを一つにするときです。被爆者の思いを自分事として受け止め、自分の言葉で伝えていきます。身近にある平和をつないでいくために、一人一人が行動していきます。誰もが平和だと思える未来を、広島に生きる私たちがつくっていきます。

令和5年(2023年)8月6日 こども代表

☆8月 5日(土)美術部って、すごい!! ~アートの卵 2023~

8月4日(金)から8月27日(日)まで流山市の大畔(おおぐろ)の森の中にたたずむ「森の美術館」(→HPはこちら)において、「アートの卵 2023」が開催されています。

これは、市内中学校美術部員達による作品の展示会で今回が2回目。中には卒業生や教職員の作品もいくつか展示されており、全体の展示方法にもこだわりが見られます。

会場には、これが本当に中学生の作品?!と思わせるような見事な作品の数々が。

本校美術部員達の作品はもちろん、卒業生や美術家としても名高い石原先生の作品も展示されています。

この機会に是非、市内の美術部員達のすばらしい作品をご覧になってください!!(→流山市のHPはこちら)

 

☆8月 5日(土)吹奏楽部、流山エルズでのコンサート決定!! ~第73回「社会を明るくする運動」~

熱中症警戒アラートが発表された昨日ですが、吹奏楽部は早朝からエアコンの効いた体育館に集結。顧問の磯野先生の指導のもと、熱心に練習に励んでいました。

先日の県吹奏楽コンクールでも感動の演奏を披露した本校吹奏楽部は、今年様々な行事に引っ張りだこ。

8月20日(日)午後7時20分頃には、南流山中央公園で行われる納涼祭で演奏。また8月29日(火)には、流山エルズの多目的ホールで行われる第73回「社会を明るくする運動」に出演。当日は、NHKの子ども向け音楽教育番組にも出演していたハッチハッチェルさんとのジョイントコンサートが予定されています(→詳細はこちら)(当日のポスター)

この夏休み、校舎の改築作業で音楽室も使えない苦しい環境の中でも、吹奏楽部の子ども達は限られた場所と時間で精一杯練習に励んでいます。頑張る吹奏楽部への応援をどうかよろしくお願いします!!

吹奏楽部のみんな!! みんなの演奏はすごいよ!! みんなの演奏で聞く人達に感動を与えてくれ!!