What’s  New

What’s  New

☆ 1月15日(月)「エクセル」を学習する子ども達!!

 週初めの月曜日。今日も子ども達は落ち着いた様子で授業に集中して取り組んでいます。

3年生は受験が迫るなか、練習問題や各自の課題取り組んだり、グループで話し合ったりして学習を深めています。

2年生の教室ではエクセルの使い方の学習が行われています。技術科も我々の時代とは大きく様変わりしたものです。

一方校舎4階では、業者さんの人海戦術で、新設小学校の清掃用具の搬入が行われていました。残り2ヶ月と10日余りで南流中も新設小学校に引き渡しです。

そんな4階の窓からは空気が澄んでいるせいか、南の方角には東京スカイツリー。西北西には日光の男体山がくっきりと浮かんで見えました。この景色からももうしばらくでお別れ。移転後の窓からはどんな景色が見渡せるのでしょうか。

☆ 5月15日(水)カリッと香ばしい「あじフライ」!!

今日の給食は、ごはん、あじフライ、豚肉と厚揚げの煮物、いも団子汁、牛乳です。

今日は「あじフライ」「あじ」について紹介しますお知らせ

「あじ」は、塩焼きや刺身、フライなど、色々な料理で一年中食べられている魚ですが、旬の時期は春から夏にかけての、ちょうど今頃と言われています。名前の由来は、「味がいい」魚、ということから、そのまま「あじ」と呼ばれるようになったそうです。「あじ」は、暖かい海を好む魚で、暖流に乗って北海道の方から、日本周辺を回って泳いでいます。

今日は、カリッと香ばしいフライにしましたピース 小骨に気をつけて食べましょう期待・ワクワク

☆ 7月28日(日)陸上部、県総体でも大活躍!!

7月27日と28日の2日間にわたり、千葉県総合スポーツセンター陸上競技場にて、陸上の県大会が行われました。本校陸上部からも標準記録を突破した数多くの選手が出場。

その中でも、男子共通走高跳で安河内優人さんが1m79で第4位、共通男子四種競技で菊沢惺さんが2160点で第6位、とそれぞれ入賞。また、共通男子1500mで松下謙心さんが、共通女子1500m決勝で岩田優羽さんが、それぞれ決勝進出を果たすなど、見事な成績を残しました。また、決勝進出にはほんの僅かな差で及ばなかったものの、南流中陸上部の子ども達は猛暑の2日間、全員が「南流プライド」を持って全力で競技に臨んでくれました。

今年、葛北大会総合4連覇を成し遂げた南流中陸上部。懸命に頑張る子ども達の姿に力をもらうことが出来ました。

陸上部のみんな、暑い中、本当によく頑張ったぞ!! 3年生のみんな、南流中が誇る陸上部の強さの秘密は、地道にこつこつと努力する姿勢にある、ということを身をもって示してくれた。みんなの頑張りは、後輩達に必ず受け継がれていくよ!! これまで本当にお疲れ様!! 

☆ 2020年3月9日 ☆

埼玉県公立高校入試の合格発表日でした。今日で、今年度の進路開拓がすべて終了しました。さて、今週は、12日(木)に第37回卒業証書授与式を控えています。状況が悪化することなく、式が無事に実施できることを祈っています。今日の職員清掃は、職員全員で体育館の大掃除をしました。参加できない在校生の分まで、一つ一つの作業に気持ちを込めて取り組んでいきたいと思います。

☆6月 8日(木)今日もキレイなカーテンに変身!!吹く風も爽やかに~!!

 本日も、PTAのカーテン洗いボランティアのみなさんが来校らされ、3年生のカーテンをキレイにしてくれました。保健室と被服室の洗濯機で洗われるカーテン。廊下には、洗剤のよい香りが漂います!!キレイになったカーテンを取り付けると、教室の中も新たに頑張ろうという気持ちになります!!明日も、カーテン洗いボランティア、よろしくお願いします!!

 カーテンを洗っている間に、新しい制服を見ていただいたり、本校の自慢の図書室を見ていただいたりしました!!ゆっくりと、この校舎を巡れるのもあと少しですね!!本日もありがとうございました!!

 カーテンを 洗う香りが 爽やかに 広がる廊下 駆けゆく子ら

 

☆9月29日(金)穏やかな表情で授業に臨む子ども達!! ~流山市教育委員会訪問~

昨日9月29日(金)午後、流山市教育委員会教育長、田中弘美様を始めとする4名の教育委員様、そして指導課及び流山市教科指導員の先生方が、本校の授業や生徒達の様子をご覧になり、ご指導いただく「市教委訪問」が行われました。

この日に向けて先生方も授業の内容を練り、教科ごとに検討を行ってきました。どういう授業展開であれば子ども達にとってプラスになるか、主体的で対話的な深い学びにつながるか、互いの研修の成果が今日の授業でもありました。

子ども達はたくさんの参観者に囲まれ、緊張感に包まれながらも、穏やかな表情で授業に取り組んでいました。

南流山中の子ども達の頑張りをご覧いただき、南流山中の素晴らしさを再確認いただく絶好の機会となりました。 

☆ 1月15日(月)校庭を縦横無尽に駆け回る子ども達!!

4校時の校庭は体育の時間。所狭しと駆け回る子ども達の姿にあふれていました。

トラックの内側では3年生達がサッカーボールを追って、楽しく縦横無尽に駆け回っています。一時でも入試のことを忘れ、思い切り走り回ることも、気持ちの切り替えには大切なことですね。

トラックの外側では1年生が持久走。始めはゆっくりとしたペースでしたが、先生方の元気一杯の声かけで徐々にスピードもアップしているのがよく分かります。

どちらにしてもグラウンドでは子ども達の元気一杯な姿。一切手を抜かない子ども達の姿は可愛いくてたまりません! 我々大人が元気をもらえる光景が全面に広がっています。

お腹をすかした子ども達が、この後の給食でもりもり食べる姿が想像できますね!! 

☆ 5月15日(水)なくてはならない大切な時間

昼休みの2階コミュニケーションスペース。子ども達は楽しそうに友達との会話を楽しんでいます。テーブル席も長椅子も、子ども達にこうして使われることにこそ大きな意味があります。

2階会議室では臨時の代表委員会で「体育祭」の応援団についての話し合いが行われています。早くも2学期に予定されている行事の成功に向け、スタートを切った子ども達。遠くの目標にも目を向けることで、日常生活をどう高めていけばいいかも見えてきます。

一方、D棟1階の図書室は今日も大盛況。冷房も効いて静かな雰囲気ではありますが、自分の好きな本に向き合う子ども達であふれ、熱気を感じるほど。

子ども達にとっては、間違いなくなくてはならない大切な時間となっている南流中の「昼休み」です。

☆ 7月29日(月)夏休みも頑張る子ども達!!

今日も猛暑の南流中。そんな中でもエアコンの効いた涼しい第1体育館では、男子バレー部が一生懸命に練習を行っています。体育系部活は1、2年生が主体となった新チームへと移行され、各部とも新たな目標へ向けてのスタート。3年生の気持ちを受け継ぎ、思う存分頑張ってほしいですね。

一方、校舎内のA棟からB棟、B棟からC棟への2階通路は、ガラス張りのため、まるでサウナにいるかのような暑さに見舞われていました。この夏休みに用務員さん達が設置してくださった遮熱シートは効果てきめんで、温度も大分落ち着いています。素敵な飾りも気持ちを和らげてくれます。

新チームになった野球部は会議室でミーティング。引き締まった表情が印象的です。D棟の被服室では家庭科部が楽しそうに作品作り。夏休みでも子ども達の頑張る姿があちこちで見られる今日の南流中です。 

▼今日は南流中自慢の「ホール」を利用して、若手の先生方向けの「教師力アップ講座」(市教委主催)が開かれていました。