投稿日時: 2024/05/15
サイト管理者
今日の給食は、ごはん、あじフライ、豚肉と厚揚げの煮物、いも団子汁、牛乳です。
今日は「あじフライ」の「あじ」について紹介します
「あじ」は、塩焼きや刺身、フライなど、色々な料理で一年中食べられている魚ですが、旬の時期は春から夏にかけての、ちょうど今頃と言われています。名前の由来は、「味がいい」魚、ということから、そのまま「あじ」と呼ばれるようになったそうです。「あじ」は、暖かい海を好む魚で、暖流に乗って北海道の方から、日本周辺を回って泳いでいます。
今日は、カリッと香ばしいフライにしました 小骨に気をつけて食べましょう