ブログ

ブログ「校長室から」

校長室から(10)4月19日(水)「学級委員任命式」

 今日の南流タイム(水曜日40分間の昼休み)にミニアリーナで学級委員の任命式がありました。1学期に学級委員になった4・5・6年生が集まり、児童会役員の児童の進行で行われました。児童会担当の教員が、6年生から順に一人ひとり呼名をすると、どの子も気持ちをこめて返事をし、任命状をしっかりと受け取ってくれました。6年生各クラスの代表児童の「意気込み」も聞くことができ、子ども達の真面目さと意欲にしっかりと向き合っていきたいと思いました。私からは「温もりのある南流山小学校をみんなの力でつくっていきましょう」「南流小のみんなが楽しい学校生活を送れるように、先頭に立って「ふわふわ」言葉を使って、優しいリーダーになってください」と話しました。学級委員になった全員が、「やってよかった!」と思える1学期になるように願っています。

 

 

校長室から(9)4月18日(火)「部活紹介(①陸上部)」「1年生給食初日・初めての午後授業」

 南流山小学校には4つの部活動(陸上部・ミニバスケットボール部・自転車部・吹奏楽部)があります。今朝は陸上部の今年度初めての練習でした。しばらくぶりの部活動であることを配慮した練習メニューで、ランニングの後、5箇所に分かれての基礎練習をローテーションさせて行っていました。5・6年生が合図できびきびと動き、短い時間を有効に使っているのが印象的でした。放課後練習は、種目に分かれてさらに気合いが入っていました。それぞれの目標に向かって頑張る子ども達を、皆で応援していきます。

 1年生は、今日が初めての給食でした。カレーライスを食べて元気もりもりで、午後の授業も元気いっぱいでした。

 

 

校長室から(8)4月17日(月)「春爛漫!」「本と仲良しに」

 連続テレビ小説「らんまん」で牧野富太郎氏のドラマを放映していますが、私も植物、ことに野草が好きで、オオイヌノフグリの青い小花やカラスノエンドウのピンクのかわいい花を見つけると、「春になったな」と感じます。南流山小には、手入れをされたパンジーやキンセンカ、校庭にはツバキやサクラ、ハナミズキやイチョウの木も季節を彩っていて、見ているだけで力がもらえます。今朝は、サクランボの赤ちゃん(?)を発見しました。子ども達、気づいているかな?今後、実の変化に注目したいと思います!

 今日から2年生の図書オリエンテーションが始まりました。学校図書館司書の先生が、本の読み聞かせを交えながら、図書室の使い方を丁寧に指導してくれました。今週1週間かけて2年生の各クラスで実施します。子ども達はお行儀良く、お話しを聞いていたので、図書室のお約束をしっかりと守ってくれることでしょう。図書室は、司書の先生やボランティアの皆さんのおかげでとてもきれいで使いやすくなっています。私も1日に1回は立ち寄って本を手に取っています。すぐ近くの南流山児童センターにも図書館がありますので、両方から本が借りられる恵まれた環境を、たっぷり利用してほしいと思います。

校長室から(7)4月14日(金)「保護者・地域の皆様のボランティア活動に感謝!」

 今日は、PTA総会資料作りのために、本部役員さん、「一協」担当の方、そして多くの保護者ボランティアの方が来校されました。また、定期的に活動していただいている図書ボランティアの方々にもお目にかかることができました。子ども達の教育活動とそれを支えるPTA活動等へのご協力に感謝いたします。保護者の皆様には、PTA活動やボランティア活動で来校される際に、ぜひ、お子様の教室をはじめ学校の様子をご覧いただきたいと思います。そして、お気づきのことがありましたらどうぞお知らせください。子ども達の健やかな成長のために、学校の教職員、保護者の皆様、地域の皆様、みんなで「温もりのある南流山小学校」をつくっていきましょう。

 さて、子ども達は新しい環境で精一杯頑張っている様子が見られています。今日も休み時間の校庭は元気いっぱい、汗をかいた子も多かったです。1年生も、今日は下校時にコースごとにスムーズに並ぶことができました。一日、一日成長していく姿がうれしいです。この週末は天候が不安定な予報となっていますが、また来週、元気に登校できるよう、体調管理等よろしくお願いします。

校長室から(6)4月13日(木)「おはなしの花束」「1年生の下校」「地域の方からプレゼント」

 今日から令和5年度の読み語り活動が始まりました。今日は、2年生各教室とつくし・ひだまり学級の日でした。朝15分の読み語りの時間、私もつくし・ひだまりのみんなといっしょに聞かせていただき、朝からほっこりした気持ちになりました。読み語りをしてくださるのは、保護者と地域の皆様で構成される「おはなしの花束」の皆様です。今年度もどうぞよろしくお願いします。

 さて、入学式翌日、1年生は11時下校になっていたので、10時30分には下校準備を完了し、あすなろ学童に行く子どもから順に下校させました。各色のコースごとに、1年生が間違ったコースに行かないように、また置いていかれないように、担任の他、校長、教頭、教務主任、サポートの職員など皆で応援をしました。初日の今日は、全員そろっているかなどの確認に時間がかかり、最後のグループは学校を出発するのが予定より遅れてしまいました。明日は今日の反省を生かしてスムーズに下校できるようにしたいと思います。

 また、今日は地域でお世話になっている方が、英語で書かれた辞書と辞典を寄贈してくださいました。この方は、なんと、小学校3年生の時に国語辞典に興味を持ち、読破されたのだそうです。このたびは、子ども達が英語に興味を持つきっかけになってくれれば、とアメリカの本をくださいました。児童の皆さんが手に取りやすいところに置かせていただきます。ありがとうございました。

校長室から(5)4月12日(水)「ご入学おめでとうございます」

 本日、312名の新1年生が本校に入学しました。風の強い日でしたが、心配した雨も降らず、温かな陽ざしのもとで写真を撮っていらっしゃるご家族の姿も多く見られました。保護者の皆様のご協力のおかげで、入学式が無事にできましたこと、心より感謝申し上げます。式の中では、校長の話にこたえて返事やあいさつをしてくれる元気な1年生で感心しました。明日からの学校生活がいっそう楽しみになりました。

 また、たくさんの方々から新1年生に向けて、お祝いのメッセージをいただきました。まことにありがとうございました。

 明日から、ピカピカの1年生が登校してきます。地域の皆様、子ども達の安全な登下校にご協力をよろしくお願いいたします。

校長室から(4)4月11日(火)「八木南小学校から給食が届きました」「入学式準備に6年生が活躍!」

 今年度は、第一校舎の給食は本校給食室で調理し、第二校舎の給食は八木南小学校で調理されてトラックで運ばれてきます。配送初日の今日は、市の教育委員会の栄養士さんもおいでくださり、本校の栄養教諭を中心に、多くの職員が見守り手伝う中で、安全な配膳のしかたを確認しました。献立は全く同じ、見た目も一緒で、両方のお味見をしたいところでしたが、衛生管理上いずれかの給食のみ食することを徹底することとなっています。今日は、本校の給食を私が、八木南小から来た給食は教頭が検食しました。ハヤシライス、とてもおいしかったです!今後も「安全第一」で事故無きよう最善を尽くしていきます。

 さて、いよいよ明日は入学式です。312名の1年生を迎えます。今年度は9クラスで入学式は4回に分けて行います。式、写真撮影、学級でのお話等の順番がクラスによって違っています。朝、クラスがわかりましたら受付で配付されるしおりに1年生と保護者様の動きが載っています。どうぞよろしくお願いします。

 今日は、6年生児童全員と教職員全員で、入学式の準備を行いました。6年生が気持ちよく動いており感心しました。明日は、在校生はお休みですが、南流山小学校のお兄さんお姉さんは、とっても優しいですよ!

 

校長室から(3)4月10日(月)「新しい1週間のはじまり」

 月曜日、新たな1週間のはじまりです。今日は良いお天気だったので、外で写真を撮ったり、レクをしたり、春の校庭を散策したりしていた学級がありました。係決めの話し合いや教科学習に取り組んでいる学級もありました。4年生は発育測定を行いました。明日から給食が始まります。とても楽しみです。

校長室から(2)4月7日(金)「みんなでつくる温もりのある南流山小学校」

 新学期2日目、雨まじりの風が強い朝でしたが、子ども達ははりきって登校してきました。新しい教室、先生、友達に少しの緊張感をもって、静かに座って話を聞いたり、自己紹介カードの作成などの課題に向かっている姿が見られました。

 さて、今年度も「みんなでつくる温もりのある南流山小学校」を、めざす学校の姿として掲げました。昨日の始業式で、「運動をする前に準備運動をして体を温めると、けがを予防したり運動能力を発揮したりできるように、心が温まっていると、みんながもっている良さや力がどんどん発揮できると思います。温かいクラス、温かい学年、そしてみんなで温かい(温もりのある)南流山小学校をつくっていきましょう。」という趣旨の話をさせていただきました 大人も子どもも、温かい環境があれば、困難なことがあっても乗り越える力がわいてくるものです。そのような環境作りに力を入れていきたいと考えています。

  地域や保護者の皆様には、これからも「みんなでつくる温もりのある南流山小学校」をよろしくお願いします。

 令和5年度南流山小学校グランドデザイン.pdf

 R5学校経営計画ホームページ.pdf

 

校長室から(1)4月6日(木)「よろしくお願いします」

 はじめまして。前校長先生からバトンを引き継がせていただきました小島秀代(こじま ひでよ)と申します。

南流山小学校に着任して今日が4日目の出勤ですが、1日目から明るく意欲にあふれた先生方や地域の方に接することができ、とても安心しました。そして、今日、一つ進級してはりきって登校してくる子ども達との出会いにわくわくしていました。

 今日は、オンラインで行った着任式・始業式の後、校舎をまわったら、たくさんの児童が親しみをこめてあいさつをしてくれました。素直で明るい子ども達と出会えたことを、大変うれしく思っています。自分を含めた34名の転入職員も、きっとそう感じたことでしょう。

 今年度は、来年4月に南流山第二小学校と分離するという節目の年になります。1504名の子ども達が楽しい学校生活を送ることができるよう、総勢114名(給食調理員を含む)のスタッフと共に、精一杯努めてまいります。どうぞよろしくお願いします。