むかいっこニュース

むかいっこニュース

3学期が始まりました。

3学期が始まりました。

例年よりも2日早く、

給食ありの、5時間授業でのスタートです。

初日から子供たちはがんばって学習に取り組んでいます。

 

給食が初日、今年最初の給食のメニューは、

 ちらし寿司とお祝い汁

 おかずに、みそ煎り鶏 そしてデザートのプリン でした。

 おいしかったです。

ちらし寿司とお祝い汁は一年の始まりにふさわしいメニューでした。

今年度から給食は外部委託となり、(株)メフォスさんが作っています。


休業中に初日の給食に備えて準備してくれました。

いつもおいしい給食ありがとうございます。

絶好の運動会日和でした!

昨日までの寒風と打って変わって

今日の校庭はとても暖かかったです。

 

今日は4年生、6年生のミニ運動会を行いました。

4年生の玉入れです。

担任が箱をしょっているのは見えますか?

背中の箱にも玉を入れています。

楽しそうな声が響き渡っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生も大いに盛り上がりました。

最高学年の「台風の目」、迫力があります。

リレーも力強い走りで見とれてしまいました。

 

 

 

 

 

あったかい絵文字を見つけました。

3年生は国語で「くらしと絵文字」という学習をしました。

みんなで考えて学級の絵文字を作ったそうです。

今、教室の入り口に掲示されています。

まずは1組です。

テーマは「男女仲良く助け合う」

 

 

 

 

 

 

 

 

よくわかりますね。

2組のテーマは、「優しいクラス」

 

 

 

 

 

 

 

手がハートマークになっています。

3組は、「心と心をつなぐ」「みんなで支え合う」

 

 

 

 

 

 

 

 

上のマークは学級目標でもあるそうです。

どのマークも、見ていると優しい気持ちになります。

 

 

持久走記録会

12月2日に持久走記録会を行いました。

 

体育の授業や業間の時間に持久走に取り組んできました。

中学年の部、低学年の部、高学年の部とも

たくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。

 

大きな声援の元、一生懸命走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「シンドバットの大冒険」

芸術鑑賞会を行いました。

 

今年度は劇団ポプラによるミュージカル、

「シンドバットの大冒険」です。

 

6年生も出演しました。

いっしょに観賞していた1年生、2年生が大喜びでした。

10月19日のワークショップからずいぶん経っていましたが、

ばっちりと振り付けも合っていました。

 

2~4年の部には、

先日の音楽祭の歌声の披露に続き村田先生が出演!

シンドバットの父役。セリフも完璧でした。

 

 

 

5年生ミニキャンプ(11月27日)

11月27日、5年生は林間学園の代替行事として
ミニキャンプを行いました。

まずはグループごとに学校内の探検です。
普段夜の学校を歩くことはないので、
もちろん初めての体験です。
「音楽室のピアノの音が聞こえた。」という
グループもありました、、、

後半は校庭でキャンプファイヤーを行いました。
係の司会でレクやフォークダンス
(「マイムマイム」、「ジンギスカン」)
で盛り上がりました。

同じ火を囲んでの楽しい時間。
学年の絆がまた強くなりました。

未来のスター

12月1日に文化庁の後援で芸術鑑賞会を行います。

今年度はミュージカル「シンドバットの冒険」です。

 

ミュージカルには6年生が出演する!ということで、

今日(10月19日)はポプラ座の方に来ていただきました。

しっかりと歌の練習を行った後、動きも入れていきました。

全員の振り付けがそろうととてもかっこいいです。

当日が楽しみです。

道案内できるかな?

5年生が体育館で英語の授業です。

 

今日のゴールは、

「スイカ割りを通して道案内の表現を使えるようになろう」です。

Turn left

Turn right

go straight ・・・

Stop! Hit it!

横で案内役の児童が道に沿ってスイカ(ボール)まで誘導します。

床に道が書いてあります。

道に沿って誘導するのはなかなか難しそうです。

だんだん慣れてきて、「Hit it !」でうまくスイカに当てるグループが増えました。

最後に一人ずつ今日の表現を確認します。

 「OK」「good job!」

しっかり全員言えていました。

日本の古くからある楽器を学びました。

5年生が3曲会の方をお招きして邦楽鑑賞会を行いました。

まずはどんな楽器か特徴をつかみます。

尺八は長さが「一尺八寸」なので名付けられたそうです。「ルパン三世」を聞きました。

5年生が向っ子音楽発表会で演奏する曲です!興味津々の様子でした。

穴が少ないのにあごの角度で音程を変えているということでびっくりです。

尺八(今年度は感染症対策のため持つだけ)

お琴は「桜」を一人づつ体験演奏しました。

演奏中、自然に背筋が伸びるのは不思議です。

 

素晴らしい体験ができました。

 

 

ハンター現れる。

 1年生が校庭で虫取りをしました。

  虫取り網を駆使して、バッタや蝶、カマキリなどたくさんの虫をつかまえました。

  大事そうにそれぞれのかごに自分でとった虫をいれて、うれしそうに見せてくれました。

音楽室からすてきな声が

音楽室からすてきな歌声が聞こえました。

音楽室に行ってみると2年生の歌声でした。

「スイミー」 物語の世界を歌で表した曲でした。

難しそうな曲でしたけど、自信を持って堂々と歌っていました。

かっこよかったです。

4年生集中!

4年生の3クラスの授業を参観しました。

それぞれ学習内容は違いましたが、どのクラスも集中している姿がたのもしかったです。

3組ではゴーヤの絵を描いていました。
ゴーヤのごつごつした感じを一生懸命鉛筆の線でで表現していました。

部活動、ゆっくり開始

  

本日から今年度の部活動を開始しました。

運動部は、校庭と体育館、さらに体育館は学年ごとに分かれての出発です。

校庭ではまず、50mのタイムを計測しました。
これからの練習を通して自分の記録の向上を目指します。

体育館ではバスケットボールの基礎練です。
まずは基本のステップから。
久しぶりのキュッという床の音、心地よく響きます。

吹奏楽部も活動を開始です。
楽器ケースを大切そうに持って音楽室に集まりました。

活動場所を分けたり、離れて活動したりと部活ごとに感染症対策をとっています。

1週間が過ぎようとしています。

2学期が例年より早く始まって、1週間が過ぎようとしています。

今日は朝から湿度が高く、暑い1日でした。
暑さ指数の注意喚起の放送が何度もかかりました。

雲が出始めてほんの少し暑さが落ち着きました。

校庭では2年生がドッチボールを行っていました。
ボールをよく見て素早く動いていました。
ボールのよけ方も上手でした。

3年生はティーボールです。
攻撃側はティーに乗せたボールを打って三角コーンを目指します。
守備側は打った子がコーンに到達する前に、輪の中に集まります。
打つ方向や守る場所を工夫してゲームを進めていました。

4年生が、「これから落語をやるんだよ」「楽しみ!」と教えてくれました。
順番に「ぞろぞろ」の一番気に入った部分を発表していました。
とってもいい表情で話をしていました。

暑い中ですが、子供たちはがんばって学習に取り組んでいます。

6年生 がんばってます!

   

今週から1年生から5年生は夏休みに入りました。

6年生はあと1週間、午前中に授業があります。
どの教室も、「集中!!」していました。

さすが6年生です。

週末には自分たちで企画した「お楽しみレク」もあるみたいです。
学年の代表が校長室に企画について話しに来てくれました。
暑さ対策、感染症対策をしっかり考えてみんなが楽しめる、そんな企画でした。

校庭に舞うシャボン玉

家から持ち寄った様々な道具で、1年生がシャボン玉を作っています。

ハンガーを広げて毛糸をまいたもの
紙をはがしたうちわ
ストロー などなど

ハンガーでとっても大きなシャボン玉ができました!
1年生より大きいくらいでしたよ。

段ボールが袋の中にあったのでなんだろう?と思っていたら、切り口に石けん液をつけて、かわいいシャボン玉が大量にできました。

きらきら虹色に輝くシャボン玉に、みんなの目もキラキラしていました。

アサガオの花たくさん

昇降口で1年生の育てているアサガオが咲き誇っています。

先週は花を摘んで色水を作って色遊びをしました。

葉っぱと自分の顔を比べて、葉の大きさを実感していました。

もう、種もでき始めています。

楽しい作品が生まれています

   

図工の作品が素敵です。

5年生は今、彫り進み版画に取り組んでいます。

「板を彫ってインクをのせて紙に刷る」普通の版画は1回なのですが、5年生の取り組んでいた版画は、同じ板で、3回に分けて3色の版画を刷る方法でした。

例えば最初に黄色のインクで刷って、さらに彫り進めて青で刷って、さらにさらに彫って最後に赤いインクで刷る。

そのような感じです。
色を重ねていくと色が混ざって違う色合いになり、とてもきれいでした。

4年生は自分で色紙を作ってその色紙で作品を作っていました。

ローラーを使ったり、歯ブラシを使ったりしてきれいな色紙を作っていました。
中には指でスタンプ!という作品もありました。
全員の色紙が違っていて、きれいでした

通常の登校が始まりました!

休校、分散登校を経て、今日から通常の登校が始まりました。

「今日からクラス全員がそろうね。」 と声をかけると、「うん!!!」 とってもうれしそうな表情でした。

あじさい園の花が今見頃です。
2年生の育てている野菜も成長が著しいですよ。

プチトマト、真っ赤でつやつやしています。
お孫さんにもらったトマトが最高においしかったと地域の方もおっしゃっていました。

枝豆はだんだん実がふくらんできました。

よく見るとスイカもありました。
網の中で大きくなっています。
受粉も家でやったそうです。
本物でしか学べないことですね。