フォトニュース

令和6年度 PHOTO NEWS

おはたまTV

今日は、待ちに待った今年度初の「おはたまTV」です。

PTA有志の方々が、給食の時間に校内放送で本の読み聞かせをしてくれます。

今日は「だいくとおにろく」の絵本を読んでくれました。どのクラスも、給食を食べながら、楽しい絵本に目を輝かせていました。

 

 

0

初めての習字(3年生)

今日は、3年生にとって初めての習字学習でした。

毎朝、7号公園の交差点で交通安全ボランティアもやってくださっている藤井先生が、今年も習字を教えてくれます。

まずは、習字道具の置き方や学習で大切なことを学びました。墨汁を入れたり、筆を墨につけたり、筆で線を書いてみたりしました。しっかりと話を聞き、初めての学習に真剣なまなざしで取り組んでいる姿がとても立派でした。

0

学区探検(3年生)

昨日の雨で延期になった学区探検に行きました。今日は、日差しが強く暑い中でしたが、江戸川台の東と西の2つのコースに分かれて、学区にある公共施設やお店、公園などを見て回りました。地域ボランティアの8名の方々が子どもたちの安全を見守ってくれました。

0

学校探検(1年生)

5月17日(金)2時間目に、1年生の学校探検がありました。ペアで学校内を探検し、見つけたものをワークシートに書きます。校長室にもたくさんの1年生がきました。歴代の校長先生の写真を見て「なんで白黒なんですか?」と聞いたり、ソファーに座って一生懸命、字や絵を描いたりしていました。

0

ロング昼休み

今日は、1・3・6年生の「ロング昼休み」でした。今年度から月に1回程度、昼休みとそうじの時間を合わせて、思いっきり遊ぶ「ロング昼休み」を設定しています。体力向上や遊びを通して人とのふれあいや思いやりの心を育みたいと考えています。

今日は、クラスで遊んだり、個人で遊んだり、1・6年生で遊んだりする姿が見られました。

たっぷり遊んで、教室に戻る顔は、笑顔いっぱいでした。(1年生の教室は、5年生が掃除をしてくれました。さすが、5年生!!)

 

0