ブログ

2023年9月の記事一覧

出前授業「黒曜石のナイフ・火おこし体験」

 6年生が、社会科の体験学習の一環で、埋蔵文化財センターの方を講師に迎えて、黒曜石のナイフと火おこしの体験に取り組みました。旧石器時代から人類がこの黒曜石を使って様々な道具を作り、生活必需品として使っていました。6年生は、この黒曜石を使って野菜の皮を切る体験を行いました。また、火おこしの道具を使って、火おこしの体験もしました。こうした体験が歴史への興味関心につながっていくことを願っています。

10より大きい数を数えよう

 1年生の算数の授業の様子です。20までの「かずのせん(数直線)」を活用しながら数の大小を比較する活動を通して、20までの数系列が分かるようになることを目標にしています。

 はじめに、2人組でじゃんけんすごろくに取り組みました。3分間で、じゃんけんに勝ったら1ます進むルールでの勝負です。子供たちは夢中になって取り組んでいました。終わったところで、進んだますの数を数えていきます。ここで、「すごろくのシートに何があると進んだ数がわかりやすい?」と先生が尋ねます。これに子供たちが「数が書いてあるとわかりやすい」と答えていきます。そこで、今度は、先生が用意した「かずのせん(数直線)」の入ったすごろくシートを取り出して、再度ゲームに取り組みました。進んだ数を数えることが容易になったことで、「かずのせん(数直線)」の効果を子供たちも実感していきます。これが、この授業での先生の工夫でした。これから算数では、様々な数直線を活用することになりますが、1年生でその効果を知る素敵な出会いになったと思います。

外国語活動に取り組みました。

 1年生の外国語活動の授業の様子です。1年生は年間3回の外国語活動の授業が計画されています。本日が2回目です。1~10までの数の言い方のゲームをしながら、数の言い方に親しんでいました。ゲームにも夢中になって楽しく学んでいる姿はとてもいいですね。