文字
背景
行間
2024年3月の記事一覧
色板並べ
タブレットの算数アプリを使って、色板並べの問題にチャレンジしていました。シルエットの形を見て、どのように色板を組み合わせるのか考えていきます。アプリでは、色板を回転させたり、色を変えたりする操作が簡単にでき、正解かどうかもすぐに確認できるので、子供たちは夢中になって次々問題を解き進めています。自分で問題を作り出すこともでき、創作意欲も刺激されるようです。自信作をたくさん披露してくれました。
祝 みんなでドッジボールラリー第4位入賞
本校6年2組が、令和5年度「体力アップコンテスト しずおか」の「みんなでドッジボールラリー」6年生の部において、第4位入賞を果たしました。県内で第4位に入るということは、素晴らしいことです。クラスのみんなで協力して練習に取り組んだ成果が出ましたね。
以前に、全校放送で山田小に第4位入賞を伝えていましたが、本日、6年2組に賞状を渡し表彰しました。中心となって取り組んだ実行委員の皆さんに賞状を渡しています。
サッカーのゲーム
3年生の体育の授業の様子です。今日は天候にも恵まれた中で、サッカーを行っていました。ボールを追いかけて子供たちは一生懸命です。シュートが決まると大喜びでした。少し動くと気持ちよく汗ばむ感じの中、子供たちはとても楽しそうに身体を動かしていました。
シェイクアウト訓練
本日、三島市の一斉行動訓練にあわせた午前10時に、シェイクアウト訓練を行いました。地震発生の校内放送を合図に、子供たちは、一斉に自分の身を守る行動を取っていきます。この訓練では、地震発生時の行動として、1分間に3つの安全行動1-2-3「まず低く」「頭を守り」「動かない」を実践していきます。どの学級でも、地震発生の合図とともに、安全行動を取ることができました。
住みよいマンション
5年生の道徳の授業の様子です。教材文「住みよいマンション」を読んで、「みんなが気持ちよく過ごすにはどんな心が大切だろう」ということを考えていきました。
教材文では、マンションのルールは守っているもののピアノの音による隣人トラブルを取り上げています。先生は、子供たちに班での役割分担を行わせ、互いの権利の主張をした場合と、権利は伝えるけれどハッピーエンドをめざす話し合いを体験させました。前者では「けんかみたいな雰囲気になる」との感想が出ました。一方、後者では「ルールづくりの話し合いになった」「音が気にならない工夫を話し合った」「互いの共感が必要だと感じた」等が発表されました。子供たちは、相手のことを聞く共感が必要だったり、話し合いで納得できるようにすることの大切さに気付いていきました。
授業全体を通して、よく考え、しっかり話し合って、考えを深めていた5年生でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6 2 | 7 3 | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11   |
12   | 13   | 14 2 | 15 3 | 16 3 | 17   | 18   |
19   | 20 1 | 21 2 | 22 2 | 23 1 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29 2 | 30 2 | 31 1 | 1   |