ブログ

2023年3月の記事一覧

修了式

今年度の授業日の205日がすべて終わり、本日の午後は、オンラインで修了式を行いました。また、最後の学級活動では、どの学級でも担任から子供たちへ今後の成長を願うメッセージが伝えられたり、一年間共に過ごした仲間へ感謝の言葉を伝え合ったりする場面が見られ、とても和やかな雰囲気でした。明日からは、春休みとなります。健康に気をつけ、楽しいお休みを過ごしてください。

 保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、本当にありがとうございました。 

卒業式

令和4年度の卒業証書授与式が行われました。子供たち全員が、凜としたたたずまいで式に参加し、胸をはって母校山田小から巣立っていきました。

6年生の皆さんの今後のさらなる活躍と成長を職員一同心から願っています。ご卒業おめでとうございます。

式場準備

午後から卒業式の会場準備を職員で行いました。看板設置や花の飾り付け、いすの整頓など、丁寧な作業で会場を整えました。いよいよ明日、第45回卒業証書授与式が挙行されます。

  

お楽しみ会

2年生お楽しみ会の様子です。「猛獣狩りに行こうよ」で盛り上がっています。仲間を替えながら人数をどんどん増やしていきました。同じクラスの友達と最後のレクになりました。

  

大掃除5年生

5年生大掃除は学年一斉に取り掛かりました。書棚の整理、机、いすの脚のほこり取りなど、細かい部分まできれいにしています。1年間お世話になった机といすに感謝ですね。

  

大掃除3年生

3年生の大掃除の様子です。みんなで分担しながら教室、廊下をきれいにしています。教室入口ドアのレールまで水拭きをしてピカピカです。きれいになると気持ちいいですね。

  

最終練習

6年生は明日の卒業式に向けて、最終の練習で細部を確認しています。一人一人が高い意識を持って練習している様子がうかがえました。きっと素晴らしい卒業式になることでしょう。

  

指示を出して動かそう

1年生算数の授業は、簡単なプログラミングで「ロボ君」を動かしています。どこにどのように進むかの指示を組み合わせていろいろな方向へ動くようにプログラミングしています。みんなあっという間にマスターしていました。

  

教室環境整備

4年生は教室環境整備をしています。1年間使った教室に感謝の気持ちを込め、隅々まできれいにしています。黒板、ロッカー、電子黒板を拭いたり、廊下の画用紙をそろえたりと一人一人が一生懸命に働いています。

  

卒業 進級おめでとう給食

今日は、今年度最後の給食です。6年生にとっては、小学校生活最後の給食となります。6年生の教室に運ばれる配膳ワゴンには、給食室の調理員さんからの温かなメッセージが載せられていました。おいしくて、安全で、愛情と栄養がたっぷり入った給食に支えてもらった6年間でした。6年生は今日、いつも以上にそのおいしさを味わって食べたことでしょう。

絵を見て文章題を作ろう

1年生算数の授業の様子です。ねずみやチーズが描いてある絵を見て、8+4、12-7になるように、文章題を作っています。足し算や引き算のキーワードが使えているかどうかがポイントですね。

  

学年お楽しみ会

2年生の学年お楽しみ会の様子です。みんなで歌を歌い、そのあとは、グループごとに出し物です。ものまねクイズを企画・発表したグループのものまねがとても盛り上がっていました。学年の絆がより一層深まりそうです。

  

スペシャル問題

4年生算数の授業は、学年のまとめとしてスペシャル問題に挑戦です。基礎から応用問題まで多岐に渡る問題を粘り強く解いています。4年生も高学年に向けての準備が整っています。

  

総復習

5年生算数の授業は、総復習です。eライブラリを使って今まで学習したことを振り返りながら問題を解いています。最上級生に向けて授業も集中して取り組めています。

  

お楽しみ会

3年生の学活は、お楽しみ会です。全員でサークルをつくって顔を見合わせながらいろいろなゲームを楽しんでいます。最後にみんなとの貴重な思い出ができそうですね。

  

王様ドッジボール

5年生の学活はお楽しみ会として、ドッジボールです。今日は男女混合で、王様を当てた方のチームが勝ちという「王様ドッジボール」です。外野がうまく連携して王様を狙っていました。

  

キレのあるダンス

3年生外国語活動の様子です。ウォーミングアップとして、ALTのミルナ先生が紹介したダンス動画を見ながらみんなで踊りました。みんなが大好きなダンスはキレがあってとてもかっこいいです。「もう一度踊りたい」という声がたくさん上がっていました。

  

お菓子づくり

6年生の家庭科は小学校最後の調理実習です。チョコチップクッキー、チョコバナナ、ポップコーン、一口チョコなど、ホッとするお菓子づくりです。見た目にもこだわりながら、おいしそうなお菓子ができそうです。

  

1年ぶりのそろばん

4年生算数の授業は、そろばんを使い10を作る計算、10から引く計算に取り組んでいます。1年ぶりに使うそろばんの使い方を思い出したり、友達や先生に聞いたりして確実に答えを導き出しています。

  

 

合計が同じになるように

2年生算数の授業は、かなり難しいまとめの問題に挑戦しています。重なった3つの円に1から7までの数字を入れ、それぞれの円の中の合計した数が全て同じになるようにする問題です。悩みながら頑張っています。

  

丁寧にゆっくりと

1年生書写の授業は、今まで学習したことを思い出して平仮名や漢字の復習をしています。「とめ、はね、はらい」「おれ、まがり」「むすび」「そり」などに気を付けながら集中して書いています。

  

卒業式総練習

本日の午後、教職員も参加し、卒業式本番を想定した総練習を行いました。6年生の子供たちは、いつもより引き締まった表情でこの総練習に臨みました。今日の練習で改善点を確認したので、17日(金)の卒業式がより素晴らしいものになるように、これから仕上げに取り組んでいきます。

 

 

5年生のまとめ

5年生算数の授業は、まとめのプリント問題に挑戦中です。全部で7枚のプリントですが、友達に聞いたり、自分で計算したり、教科書で確認したりしています。しっかりと復習して来年度につなげていきましょう。

  

1年生のまとめ

1年生算数の授業は、まとめの問題です。62と56はどちらがいくつ大きいかについて、数のものさしを使って考えています。各自で数のものさしを描き、目盛りに数字を付けて答えを導き出しました。

  

物語の面白さ

4年生国語の授業は、「世界でいちばんやかましい音」の単元です。語り手の語りに注目して、物語の面白さについてまとめています。教科書を読み込み、おもしろさについて各自で追究しています。

  

地図記号の確認

3年生の社会は、3年生で学習した地図記号の確認です。忘れかけていた地図記号を思い出していきました。また、地図記号のよさについても挙げていきました。

  

葉書完成

2年生国語の授業は、葉書の清書です。住所と郵便番号を調べ、表面を完成させました。先週書いた伝えたいことの下書きを丁寧に書き写しました。今週ポストへ投函しに行きます。

  

加茂公園で思い出作り

4年生はお弁当の日だったので、加茂公園でお弁当を食べました。朝は雨が降っていましたが、出かける時には太陽が顔を出し、とてもよい天気になりました。子供たちは加茂公園に行けると、大きなガッツポーズです!!

みんな楽しそうに、お家の方が作ってくれたお弁当を食べていました。

お昼を食べ終わると、加茂公園の自然や遊具の中で、思いっきり遊ぶことができました。

学年で良い思い出を作ることができ、よい一日になりました!

自画像

1年生は作品バックに自画像を描いています。先生のアドバイスで、目、鼻、口、耳など、上手な描き方を教わり、下書きをしました。その下書きをもとに、黒ペンで清書です。とても魅力あるオリジナルの自画像ができそうです。

  

葉書の書き方

2年生国語の授業は、葉書の書き方について学習しています。住所、宛名、差出人はもちろんですが、何を伝えたいのかを明確にさせることがポイントのようです。先生が一人ずつアドバイスをして、内容を膨らめ、実際に葉書に書いていきます。

  

外国語単元テスト

6年生は外国語の単元テストです。いよいよ小学校の外国語の授業が終わり、中学校の英語の授業が4月から始まります。読むこと、書くこと、話すことどれも今まで以上に多くのことを学習する中学校へ向けて復習をしっかりとしておきたいですね。

  

シェイクアウト訓練

本校でも10時から市内一斉シェイクアウト訓練を実施しました。「姿勢を低く、頭を守り、動かない」の3つを徹底し、1分間机の下で身を守りました。地震はいつ来るか分かりませんが、いざという時には素早い適切な行動をとることを意識してほしいと思います。

  

硬筆練習

3年生書写の授業は、平仮名と漢字の硬筆練習です。手本を見ながら、丁寧に正確に、文字の形に気を付けながら書いています。みんなが集中して取り組んでいる様子がうかがえました。

  

感謝の気持ち

4年生の道徳の授業は、感謝の気持ちについて考えています。自分たちの生活を支えてくれている人は、どんな思いで仕事をしているのかについて追究しています。たくさんの人に支えられていることを感謝して、その気持ちをしっかりと伝えられるといいですね。

  

作品バッグ

5年生の図工は、作品バッグへのデザインです。お気に入りのキャラクターを描いたり、自らデザインをしたりしてオリジナルバッグを完成させています。たくさんの作品を詰めて持ち帰りましょう。

  

ソフトバレーボール

5年生の体育は、今日が最終授業のため、ソフトバレーボールを使ってバレーの面白さを体験しています。東レのバレー選手に教わったことを思い出しながら、オバーパスやアンダーパスを上手に使い分けて練習できていました。

  

一年間の振り返り

2年生は、一年間の振り返りをしています。ワークシートに頑張ったことや思い出を文章でまとめ、イラストを描いたり、色鉛筆でデザインをしたりして鮮やかなものになりました。

  

新入生に紹介

1年生の生活は、来年度入学してくる新入生に山田小の様々なことを紹介する原稿づくりをしています。給食のこと、遠足のこと、昔の遊びのこと、授業のことなど、この一年間で経験したことを上手に紹介できるようにグループで頑張って作成しています。

  

お気に入りの場所

4年生の外国語は、お気に入りの場所を友達に紹介する活動です。はっきり大きな声で、相手の方を見て、資料を見せながら英文を話しています。みんなのお気に入りに場所が分かったかな。

  

まとめの問題

3年生算数の授業は、学年のまとめの問題について、ひとつずつ先生の解説を交えながら確認をしています。一年を振り返り、学習したことを思い出しながら理解を深めました。

  

通し練習

6年生は2時間続きで卒業式の通し練習を行いました。入場から退場まで、細かい動きを修正しました。呼名や呼び掛けの発声も少しずつよくなってきました。来週月曜日はいよいよ総練習です。

  

製版作業

4年生図工の授業は、木版画の製版作業です。インクをローラーで塗り付け、バレンで和紙をこすって版画の完成です。自分の顔の特徴がよく出ている作品になりました。

  

自分の考えるリーダー像

5年生国語の授業は、「大造じいさんとがん」に出てくる「残雪」の姿から、自分の考えるリーダー像について発表しました。「下級生に信頼される6年生になる」「思いやる心を大切にしたい」「困っている下級生を助けたい」「自分に厳しく人に優しくなりたい」「学校の顔になる」など、理由を付けて決意を熱く語りました。来年度の活躍がとても期待できそうです。

  

そろばんを使った計算

3年生の算数はそろばんを使った計算をしています。一珠と五珠を親指と人差し指で上手に動かしながらの練習です。繰り上がりの桁を間違えないように、2桁や3桁の計算にも挑戦しています。

  

式練習

6年生は卒業式の練習です。今日は、呼び掛けと合唱練習です。呼び掛けのタイミングや間などの確認とともに、大きな声を出すことを意識しました。明日は、通し練習の予定です。

  

辺と頂点

2年生算数の授業は辺と頂点の学習です。ひごと粘土玉で箱の形を作りました。10センチ、8センチ、4センチのひごが何本あるか、粘土玉が全部でいくつあるかを数えています。ひごが辺、粘土玉が頂点ですね。

  

クッキー大作戦

1年生国語の授業は、「ろくべぇ まってろよ」の単元です。穴に落ちたろくべぇを助けるために、恋人のクッキーをかごに入れる場面です。先生が「クッキー大作戦」と名付けました。ろくべぇは助かるのでしょうか。みんなの気持ちがどんどん物語の中に入っていきます。

  

学校の新型コロナウイルス感染症対応について

 本県の新型コロナウイルス感染状況や医療ひっ迫状況等は、先日「国評価レベル1」となりました。それに伴い三島市教育委員会より、今後の学校の対応について通知がきております。内容を御確認ください。保護者の皆様には、引き続き御理解と御協力をよろしくお願いします。

学校の新型コロナウイルス感染症対応について(R5.3.7).pdf