ブログ

令和5年度学校の様子

これからの食料生産は・・・

 社会科授業の様子です。食料生産の在り方について学んできた子供たちが、自分が理解したこと、考えたことをタブレットを使って整理し、まとめました。作成した発表資料には、状況の変化を分かりやすく伝えるためにグラフを入れたり、聞き手に興味をもってもらうためにクイズを入れたりと、工夫が見られました。資料を見せながらのグループ発表もとてもスムーズで、上手に行うことができていました。

給食の献立を考えよう

 6年生の家庭科では、五大栄養素について学習します。今日は、その学習内容や知識を生かして、全校児童のために、栄養たっぷりの献立を考えてみました。献立は、グループの友達と相談しながら作成していきます。主菜と副菜の取り合わせは?どんな食品を使う?彩りはよい?全体の組み合わせはバランスがよい?等、熱心に相談し、栄養士からもアドバイスをもらいます。今後、作成した献立の中から、一番よいグループのものが実際に給食で提供されるそうです。自校式給食ならではの取組ですね。どの献立が選ばれるのか、とても楽しみです。

 

円を使った三角形のかきかた

 算数の作図の様子です。三角形のかき方を学習しています。今日は、円を使って指定された大きさの三角形をかく練習をしました。コンパスの扱い方にも慣れ、多くの子がスムーズに作図をしていました。鉛筆、消しゴム、コンパス、定規など必要な道具をさっと取り出すことができるように、学習用具をきちんと準備や管理しておくことも、授業では大切にしています。

かさこじぞう

 国語の教材「かさこじぞう」は、子供たちが想像豊かに読み進められる作品です。また、もうすぐ年末を迎えるこの時期に学習するのが、ぴったりです。子供たちは、文章の表現に着目し、登場人物の気持ちを読み取っています。ノートにも大切なことや自分の考えが、見やすく整理されて書き込まれていました。

朝の会

 1年生の朝の会の様子です。朝の元気なあいさつから始まり、日直当番が上手に司会進行していきます。健康観察では、係の子が確実に友達の体調チェックを行い、カードに記入していました。教師を頼らず、自分たちの力で進めていくことができるようになっています。