文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
今年の漢字
5年生の図画工作の授業の様子です。先日、公益財団法人 日本漢字能力検定協会から今年の漢字が発表されましたが、5年生もこれにあやかって、自分の今年の漢字を考え、デザインしていました。子供たち一人一人が今年を振り返って描いていく漢字は、この1年のがんばりであったり、成長を表すものかと思います。すてきな漢字がならびました。
倍の計算
4年生の算数の授業の様子です。これまでに学習した小数のわり算の計算を使って、ボッチャの記録を比較して何倍になるかという問題に取り組んでいました。子供たちは、学習アプリのワークシートに計算とその答えを記入していきます。これまでの学習した小数のわり算の計算方法も、しっかり身に付いていました。
MERRY CHRISTMAS
3年生の外国語活動の授業の様子です。クリスマスに関係する活動に取り組みました。クリスマスに関係する言葉を確認したり、「Santa・reindeer(トナカイ)・star」じゃんけんをしたりして、盛り上がりました。「Santa・reindeer・star」じゃんけんでは、勝ち残った子がみんなとじゃんけんをしたので、さらに、楽しく盛り上がっていました。終わりには、クリスマスカードづくりに取り組んで、楽しい授業を終えました。
日本のこれからの工業生産について
5年生の社会の授業の様子です。日本のこれからの工業生産について班で話し合っていました。話し合ったことを学習アプリのメタモジ・クラスルームで、学級全体に説明していました。子供たちならではの視点が生きていて、提案する内容も聞いていてなるほどと思えることが多くありました。将来、こうした学びが生かされる機会もありそうですね。
学級会議「3月までにがんばること」
4年生の学級活動の様子です。学級会議を開いて、「3月までにがんばること」という議題のもと、クラスでの取組を話し合っていました。はじめ、がんばっていくことを様々に挙げていましたが、子供たちにとったアンケートから、学習と生活をもう少しがんばれるとよいと考えて、学習と生活のそれぞれの目標を立てることになりました。賛成や反対の意見やその根拠をしっかりと伝えることのできる姿は、とてもいいですね。
最終的に、生活では「時計を見て行動する」、学習では「先生や友達の言っていることをよくきく」ことに決まりました。自分たちで決めた「3月までにがんばること」です。3月には、みんなで「できたね」と言い合えるようにがんばってほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |