文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
駿河竹細工
4年生の社会の授業です。県内の伝統産業について学習していました。子供たちは、駿河竹細工の繊細な工芸品を見て驚いていました。どんな風に作るのだろうと興味がわき、制作風景を紹介する動画も熱心に視聴していました。職人技のすごさ、伝統工芸品の美しさを感じていました。
電気を使った製品のひみつを探ろう
5年生の理科の授業の様子です。電流のはたらきによって、電気を使った製品がどのように働くか、その製品のひみつを探る活動を行っていました。扱った電気製品は、モーター、電子オルゴール、発光ダイオードなどです。子供たちは、乾電池の向きを変えて、電流の流れる方向により、製品の動き方が変わったり、動かなかったりすることを発見していきました。
町の危険をさがそう
3年生の社会の授業の様子です。子供たちとともに町の中にある危険について考えていました。どのような危険が潜んでいるかを子供たちが探していきます。交通上の危険や防犯上の危険が挙げられていきます。そこから、町の安全を守るはたらきについて考えていきました。ここから事故や事件からくらしを守る警察のはたらきについて学んでいきます。
給食週間
今週は、給食週間を実施しています。学校給食の意義や役割などについて、子供たちの理解と関心を高めるための活動が計画されています。この期間は、昔の給食献立やお祝い献立、郷土料理献立等の給食献立も工夫されているので、子供たちはいつも以上に給食が楽しみになっています。また、給食を提供してくれる皆さんには、子供たちから感謝の気持ちを伝える手紙やプレゼントを届けました。今週は、給食や食事について考える1週間にしたいと思います。
6年生の考えた給食献立の決定!
6年1組の家庭科の授業の様子です。先日、各班で、栄養バランスなどを考えながら、給食の献立を考えていました。本日は、その考えた献立について、本校栄養士が栄養バランスや献立としての有効性について、講評をしていきました。どの班も、栄養バランスをよく考えていて、拍手でした。
最後に、給食としての実現可能性から栄養士と調理員で協議した、2月の給食献立に取り入れるメニューを発表しました。1班の考えた「ごはん、牛乳、チンジャオロース、ハムときゅうりのサラダ、ワンタンスープ、ヨーグルト」です。2月9日の給食に提供される予定です。2組が考えた献立については、今週金曜日に発表され、2月16日の給食に提供されます。
オペレッタ「モチモチの木」の練習
2年生の音楽の授業の様子です。学年合同でオペレッタ「モチモチの木」の練習に取り組み初めていました。セリフや歌の入る部分を確認しながら、全体の流れを確認していきます。これから練習を重ねていく中で、みんなでうまくできるようになっていくのが楽しみです。
25✕4を暗算するにはどうする?
3年生の算数の授業の様子です。かけ算の学習で、25✕4を暗算するにはどうしたらよいかと子供たちがそれぞれやりやすい方法を考えていました。25を分割してかけ算したり、25+25の2つ分と考えたり、自分なりに考えている子供たちです。それぞれ考えた方法を発表し合いながら、よりやりやすい方法を見つけていきます。自分なりに計算方法を考え、友だちの方法を参考に、修正していくというのは、大切な学びですね。
ユニバーサルデザイン出前講座
4年生が、静岡県くらし・環境部県民生活課の方を講師に迎えて、「ユニバーサルデザイン出前講座」を実施しました。これは、4年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる福祉に関する学習の一環で実施したものです。
講座では、身の回りにあるユニバーサルデザインを取り入れた施設・設備や道具を紹介してもらっています。安全に配慮したスプーンやフォーク、握りやすい形のボールペンやはし等は、子供たちも実際に手にしてみて扱いやすさを確認しました。
ユニバーサルデザインは、もののデザインだけではなく、心のユニバーサルデザインとして、互いの違いを認め合い、相手の立場に立って考え、思いやりのある行動をすることが大切であることも学びました。
定着度調査の振り返り
1年生が先日行った定着度調査の振り返りを行っていました。採点した調査用紙を配布して、間違いのあった問題の考え方や解き方を解説していきます。間違えたところは、やり直してできるようにしていきます。1年生は、本日、調査用紙を持ち帰りますので、ご家庭でも様子を見てあげてください。
電気を通すものと通さないもの
3年生の理科の授業の様子です。電気を通すものと通さないものの予想をして、その確認実験をしていました。豆電球と電池の回路をつくり、その間に確認したいものを挟んで、電気を通すか通さないかを調べていきました。子供たちは、予想が当たるとうれしそうな歓声を上げていました。楽しみながら学んでいる3年生です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |