ブログ

カテゴリ:4年生

平行四辺形の描き方

4年生算数の授業の様子です。平行四辺形の作図をしています。三角定規や分度器、そしてコンパスを使って様々な方法で描いています。コンパスは円を描くだけでなく、距離を測るのに使いますね。

新聞づくり

4年生は三島めぐりの新聞づくりの最終段階に来ています。見たこと、聞いたこと、分かったことだけでなく、これからどのようなことに気を付けて生活していくことが重要なのかをしっかりと自分の意見としてまとめていました。

47都道府県

4年生社会の授業の様子です。日本全国47都道府県の場所や形、名前、特産品を調べています。まずは、場所と名前から覚えるといいですね。静岡県の形は何かに似ていませんか?

垂直と並行を見付けよう

4年生算数の授業の様子です。身の回りにある「垂直」や「平行」を探しています。付箋やノート、黒板や床、掲示板など、教室内からたくさんの垂直と並行を見付け出しました。

雨水はどこへ行く?

4年生理科の授業の様子です。グラウンドに降った雨(雨水)はどこへ行くのかを予想しています。蒸発していく、グラウンドに浸み込んでいく、側溝に流れていくなど、様々な予想がありました。実際に確かめてみたいですね。

三島めぐり

4年3組が三島めぐりに行ってきました。聴いて、見て、触って、嗅いで、感じて、たくさんのことを学んできた1日でした。
多くの人が携わって、私たちの生活を住みよい暮らしにしてくれています。今一度、水を大切にすること、ゴミ出しのルールを守り、ゴミを減らすことなど、自分たちにできることを考えていく必要を感じました。

新聞づくり

4年生社会の授業の様子です。先日三島めぐりで見学してきた浄水場、下水処理場、清掃センターで聞いたこと、見たこと、学んだことを新聞にまとめています。原稿を書き、挿絵を入れ、色を塗り、完成させていきます。

4-2三島めぐり

4年2組が三島めぐりに行ってきました。子供達は、限りある資源である水を大切に使うこと、ゴミをできるだけ出さずに再利用することの大切さを勉強しました。

平行とは?

4年生算数の授業のですが、暑い中でも集中して取り組んでいます。1本の直線に垂直な2本の直線アとイがあるとき、この2本の直線アとイは平行であるということを作図して確認しました。

4-1三島めぐり

 4年1組の児童が、三島めぐりに行ってきました。社会科の学習を通して、「働いている人にはどのような大変さがあるのだろう。」「使った水はどのようにきれいにしているのだろう。」「毎日どのくらいのごみが処理されているのだろう。」といった疑問がたくさん出てきました。
 伊豆島田浄水場、浄化センター、清掃センターの見学をさせていただき、たくさんの事を教えていただきました。「三島の水って本当にきれいなんだね。」「汚れた水がこんなにきれいになるなんてびっくり。」「こんなにたくさんのごみが集まるなんて知らなかった。」と、どの子も興味深く話を聞いていました。これから、見学を通して分かったことを新聞にまとめていきます。どのような新聞に仕上がるか、楽しみです。