ブログ

カテゴリ:5年生

力を付ける問題

5年生算数の授業は、様々な図形の面積を求める「力を付ける問題」に取り組んでいます。先生の説明を聞きながら求める方法を導き出しながら解いたり、自らの力で黙々と解いたり、タブレットを使いながら解いたりと、自分に合った方法で学習し理解を深めています。

台形の面積

5年生算数の授業では、1平方センチ四方の方眼紙に描かれている台形の面積を既習事項を用いて求めています。メタモジをフル活用して、台形を三角形2つに分けたり、三角形と平行四辺形に分けたり、長方形から余分な面積を引いたりといくつかの方法で答えを導き出しています。

シュート成功数

5年生体育の授業は、バスケットボールのシュートです。2チーム対抗でフリースローライン付近からのシュート成功数を得点にして競っています。少しずつねらいが定まり、いいシュートができるようになってきました。50点獲得のチームもありました。

ひし形の面積

5年生算数の授業の様子です。ひし形の面積を求めていますが、既習事項をもとに、個々で追究しています。ひし形を2つの三角形に分けて求める方法、ひし形を長方形や平行四辺形に変形させて求める方法など、様々な求め方がありそうです。そこから共通点を見出せそうですね。

これはいくらですか?

5年生外国語の授業では、お客さんと店員になって、「How much is the~?」「It's~yen.」と買い物の時のやり取りをしています。これをマスターすれば、外国へ行っても楽しい買い物ができそうですね。

様々な面積の求め方

5年生算数の授業は、三角形の面積を求めています。三角形の面積は「底辺×高さ÷2」で求められますが、三角形が方眼用紙に描かれてあるので、どうやらたくさんの方法で求められるようです。答えを出すよりも解き方をいくつも見付けることが重要ですね。

友達に説明できるか

5年生算数の授業では、三角形の面積を求める問題に取り組んでいますが、既習の平行四辺形の面積の求め方を利用して三角形の面積を求めた方法について、振り返っています。声に出して分かりやすく友達に説明できることがより一層理解を深めますね。

引用の仕方

5年生国語の授業は本文を引用した意見の書き方について学習しています。引用する文は二重の鍵括弧で表し、引用した後の文に、「このことから~だと思います。」という文を付けると分かりやすく伝えられそうです。

カリスマ店員を目指そう!

 外国語の授業では、お店での注文のやりとりに使う会話表現を学んでいました。お客さん役の友達の注文した品物を聞き取り、しっかり覚えて英語で復唱していきます。今日は、その復唱する注文数が3つ以上で「すごい店員」6つ以上で「カリスマ店員」になれるという設定でした。子供たちは「カリスマ店員」目指して張り切って学習していました。

今年の漢字

5年生の書写は、自分で決めた今年の漢字を1文字または2文字で表現しています。もうすぐ令和4年が終わることから、一年を振り返り、自身の成長や課題、取り組んできたことをそれぞれの思いで表しました。