ブログ

カテゴリ:3年生

動きのあるポーズ

3年生図工の授業の様子です。動きのあるポーズで全身を完成させる紙版画の制作です。肘や膝、肩の線がはっきりと作られてきて体のバランスがとてもよくなっています。細かい顔の部分や髪の毛、服の模様なども工夫が見られ、完成が楽しみです。

What's this?

3年生外国語活動の様子です。季節と生き物についてのクイズを英語を使って学習しています。少し難しそうですが、絵を見たり、ALTや先生の説明を聞きたりしながら、内容を理解して英文を使おうと頑張っていました。

3桁×2桁のかけ算

3年生算数の授業の様子です。3桁×2桁のかけ算について、友達同士で教え合ったり、計算方法を確かめたりしています。筆算に間違えがないことを確認してから、代表者がみんなに分かるように黒板に書いています。

3桁×2桁のかけ算

3年生の算数は3桁×2桁のかけ算です。いくつかの問題が先生から出題され、位に気を付けて筆算で確実に解きました。みんなが計算方法を確認できるように、何人かが黒板に書いています。

大縄跳び

3年生の体育は大縄跳びの練習です。10回前後までは何とかリズムよく跳べますが、なかなか記録が伸びません。2チームに分かれて作戦タイムを設け話し合っています。問題点を出し合い、自分たちで解決しようとする姿は立派です。今後さらなる記録向上が見られると思います。

実験結果の考察とまとめ

3年生理科の授業は、音が伝わるときに音を伝える糸が震えているかどうかの実験結果と考察、まとめを行いました。結果から分かったこと(考察)を自分の言葉でワークシートに書き込みました。

十二支

3年生外国語活動では、十二支の順番と動物をまず日本語で確認しました。その後、動画を見て英語を聞きながら、登場する動物がどのような英語で表現されているかを聞き取りました。少し難しいですが、キーワードとなる動物が分かったようです。

音を出して調べよう

 3年生の理科では、「音が出るとき、物はふるえているのだろうか。」を調べる実験に取り組みました。子供たちの予想は、「ふるえる」「ふるえない」で意見が分かれていました。実際にやってみると・・・。グループで協力しながら、上手に実験を進めることができる3年生です。

冬休みの出来事発表

3年生は冬休みの出来事についてみんなの前で発表しています。クリスマスツリーをお母さんと片づけたこと、祖母の家に行って遊んだこと、ボウリングに行って楽しんだことなど、みんなそれぞれ充実した冬休みを過ごしたようです。

繰り上がりのある筆算

3年生の算数は繰り上がりのある2桁同士のかけ算について学習しています。どのように筆算をしたのか、ひとつずつ丁寧にみんなに分かるように説明しています。頭の中で考えたことをしっかりと言葉に出している「アウトプット学習」は理解を深めるためにはとても効果的と言われています。