令和5年度学校の様子

2024年2月の記事一覧

重さの学習

 3年生、算数の授業のようすです。

 今日は、重さについて学習しました。

 コンパス、はさみ、のりの3つが、紐でつるされています。その紐の長さをヒントに、重さについて考えていました。

「いちばん重いから、ひもが長くなっているんだよ」「手で持っただけでは重さが比べられないから、比べられる方法があるといいよ」と、わかったことを発表していきます。

 自分の考えを堂々と伝えられる3年生です。4年生に向けて、ますますしっかりしてきましたね。

フィンガーボール

 4年生、道徳の授業のようすです。

 今日は「フィンガーボール」を読み、思いやりや優しさなどについて考えていきました。

 フィンガーボールの意味(手を洗うためのボール)を知らず、レストランでその水を飲んでしまった主人公。そこに同席していた女王さまが、その主人公をたしなめるのではなく、一緒になって水を飲んでその場を過ごしたという内容です。女王のような人が、フィンガーボールの意味を知らなかったとは考えにくく、この女王のような行動についてどう考えるのかということについて、話し合いました。

 グループ内で意見を交換し、みんなの前で発表しました。

 自分だったら、どうしますか?また、自分だったら、どうされたいですか?

 いろいろな方向から物事をとらえてみると、違った見方もできるかもしれませんね。

作品カードを書くよ

 2年生、図画工作の授業のようすです。

 今日は、3枚刷った版画から掲示用の版画を1枚だけ選びました。

 見どころポイントを記入した作品カードを書くため、作品を台紙に貼ったり、自分の版画をじっくり見ながら言葉を考えたりしていました。

 見ていて楽しさが伝わってくる作品です。

1年生のまとめ

 1年生が、この1年間のまとめのテストに挑戦しました。

 問題をしっかりと読みながら、答えを考えています。

 問題を解き終えた子は、漢字ドリルやまんてんスキルなどに取り組みます。

 空いている時間も活用し、着々と定着を図ります。

 今日も一生懸命考える1年生です。

小学校4年生の漢字

 6年2組、国語の授業のようすです。

 小学校6年間の漢字復習に取り組んでいる6年生です。いよいよ4年生までやってきました。

「あれ、こんな字習ったっけ?」「覚えてないよ~!」という声の数が、増えてきたように思います。

「あれ、ここって三本線があるっけ?2本だっけ?」と、記憶が曖昧になっている字も!

 中学校入学に向けて、バッチリ復習していきましょう。

1年間を振り返って

 6年1組では、この1年間を振り返りを行いました。

 取り組んだこと、がんばったことはもちろんのこと、どんな中学校生活を過ごしていきたいかという思いについても記入していきました。

 小学校での生活も、あと25日です。きっと、あっという間に過ぎてしまいます。

 1日1日がより一層大切な日々となりますね。

 友達と共に、最後まで「やってみよう ともに伸びよう」の気持ちで歩んでいきましょう。

今年度最後の読み聞かせ

 今年度最後の読み聞かせが行われました。

 さのっ子応援隊のみなさまによる読み聞かせは、さのっ子たちが楽しみにしている朝活動のひとつです。

 朝からあたたかい時間が流れていました。

 読み聞かせ後には、子どもたちが書いたメッセージを渡し、お礼の気持ちを伝えました。

 ボランティアのみなさま、今年も素敵な時間をありがとうございました。

ペア給食&遊びをしたよ

 1年生・6年生が、ペア給食&遊びをしました。

 ペアのお兄さん、お姉さんと一緒に給食を食べて、とても嬉しそうな1年生です。

 昼休みには、一緒に氷鬼をして遊びました。

 楽しい時間を過ごし、穏やかな時間が流れました。

 6年生にとっても、小学校生活の思い出のひとつのなったことと思います。

熱く語ります!

 6年2組、国語の授業のようすです。

 スピーチ原稿を書き終えた子どもたちは、ペアの友達と一緒に実際に話す練習に入りました。

 身振り手振りを交えながら力説する子どもたちです。

 来週には、クラスのみんなの前で発表です。自分の思いを伝えていきましょう。

スピーチに向けて

 6年1組、国語の授業のようすです。

「国境なき大陸」を読んだ子どもたちは、筆者の主張をもとに自分の考えを発表する学習に取り組んでいます。

 平和や地球環境などに対する自分の思いを語ります。

 根拠となる事例を2つ挙げながらのスピーチです。原稿を見ずに話す練習も行っています。

 友達のスピーチを聞くのも楽しみですね。