文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
じょうずに書くためのポイントをつかもう
6年2組、書写の授業のようすです。
今日は、電子黒板を使いながら、じょうずに書くためのポイントについて学習しました。
その後、半紙に書く練習を行いました。
書いているところを動画で撮影することにも慣れてきた子どもたち。
手元を中心に、書いているようすを撮っています。
書いているところを見てみよう
6年1組、書写の授業のようすです。
今日は、自分が書いているところを動画で撮影し、筆の動かし方について確かめました。
撮った動画を見ながら、友達と「ここの止めがいいよね」「筆先がだんだん細くなっていって形がいいね」など交流する姿も見られました。
「平仮名は、バランスが取りにくいな」「どこが中心になるんだろう?」と考えながら、練習に取り組みました。
今週もはじまりました
1年生の教室前には、算数の授業でつくった「たし算絵本」が展示されています。
どの問題にもかわいらしい絵が描かれていて、見ていて楽しい気持ちになります。
帰りの会では、机の整頓をしたり、お道具箱をきれいにしたりと、友達と声をかけ合いながら取り組んでいました。自分のことは自分でやろう!、自分たちのことは自分たちでやろう!という気持ちが強い1年生!
どんなことでも積極的に取り組みます。
さあ、今週もはじまりました。今週もたくさんの学びを積み重ねていきましょう。
帰りの会前のようす
2年生、帰りの会前のようすです。
育てている野菜が収穫できた子たちが、それぞれの野菜を見せ合っていました。
「この形、面白いよね」「○○さんのキュウリ、もうできたんだね、いいな!」など、友達同士の会話が聞こえてきます。 気づきを共有できる友達がいることは、とても嬉しく、幸せなことですね!
給食後のようす
6年生、給食後のようすです。
コロナ禍で中止していた牛乳パック回収が再開され、子どもたちは自分で飲んだパックを片付けるようになりました。
乾燥させたパックを回収する委員会の子どもたちの姿もあり、日々の活動もコロナ禍前に戻りつつあります。
また、食後の歯磨きも再開しています。土日の歯磨き状況を確認しているようすも見られました。
給食後にも、時間を有効活用しながら過ごす子どもたちです。
ふるさと給食週間
今週は、ふるさと給食週間です。
三島市や静岡県産のものが多く使われた献立となっています。
今日は、三島産のじゃかいもをつかった三島コロッケです。昼の放送では、給食にちなんだクイズも出題されました。
今日もおいしくいただきました。
リコーダーの練習
3年生、音楽の授業のようすです。
3年生になってはじまったリコーダー。子どもたちは、一生懸命練習しています。
指づかいを確認しながら、息をふーと入れています。
自分の音を聴きながら、嬉しそうに吹く子どもたちです。
水の流れ
4年生、社会の授業のようすです。
今日は、水の流れについて、図にまとめていきました。
教科書に書かれたことをもとに、図で説明します。絵を書き足したり、色を変えたりしながら、工夫してまとめていました。
プール開き
5、6年生、体育の授業のようすです。
今日は、プール開きが行われました。1年ぶりのプールに、子どもたちはワクワクドキドキ。
「地獄のシャワーだ!!!!!」と、友達と楽しそうにシャワーを浴びていました。
プールの中でじゃんけんをしたり、みんなで歩いてうずまきをつくったりしました。
子どもたちの元気な声がプールいっぱいに響きました。
6年生は、小が校生活最後のプールですね。安全に気をつけながら、楽しく学びましょう。
プール開き
今日は1・2年生のプール開きでした。
始めにプールの授業をするときの注意をしっかりと確認しました。
ちょっと勇気の必要なシャワーを浴びた後、いよいよプールに入りました。
プール日和だったこともあり、どの子もとても気持ちよさそうでした。