令和5年度学校の様子

カテゴリ:2年生

ものの形からできた漢字

 漢字の成り立ちはいろいろありますが、ものの形からできた漢字にはどのようなものがあるか勉強していました。

 絵を見てすぐにわかるものもありましたが、なかなか見ただけではわからない難しいものもあります。

 漢字の知識をフル活用して、「この漢字のことかな」と想像しながらそれぞれ答えを導き出していました。

新聞紙を使って遊んだよ

 2年生、図画工作の授業のようすです。

 今日は、新聞紙を切って、丸めて、折り曲げて、思い思いのものをつくっていきました。

 新聞紙を何かにみたてて遊ぶ子どもたち。笑顔いっぱいの時間となりました。

「ほたるの一生」の単元テスト

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は「ほたるの一生」の単元テストを行いました。

 教科書を読み、その後、調べ学習をした子どもたち。学習してきたことを思い出しながら、テストに挑戦です。

 テストが終わると、読書をしながら静かに過ごします。

 落ち着いた雰囲気の中で、学習が進みます。

生き物の一生

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、これまで調べ学習を進めてきた生き物の一生について、発表しました。

 ゴリラ、アゲハチョウなど、自分で選んだ生き物です。

 ワークシートを見ながら、ていねいに友達に説明していました。

 さまざまな生き物の一生について知ることができて、みんなの興味も広がり、深まっていきました。

歯と口の健康週間

「歯と口の健康週間」に向けて、歯磨きをしている自分の顔を描いた2年生です。

 このたび、優秀賞を受賞した児童がいました。

 市で行われた表彰式は、運動会当日と重なり、参加することができなかったので、校長からクラスメイトの前で表彰を行いました。

「すごいね!」「じょうずだね!」と、友達の絵を見て一緒に喜ぶ2年生の子どもたちです。

 おめでとうございます。

かっこうを演奏したよ

 2年生、音楽の授業のようすです。

 今日は、鍵盤ハーモニカで「かっこう」を吹きました。

 2回、3回と合わせていくと、徐々にみんなの息も合ってきました。

 本当にかっこうが鳴いているかのような、森の中にいるようなメロディがきこえてきました。

どれどれ、どんなへんしん?

 2年生、ブックトークの時間のようすです。

 今日は、三島市の図書館司書のみなさまにご来校いただき、ブックトークをしていただきました。

 テーマは「どれどれ、どんなへんしん?」です。

 変身にまつわるさまざまな本が、紹介されました。

 読み聞かせが大好きな2年生です。興味深そうに、聴いていました。

生き物の一生

 2年生、国語の授業のようすです。

「ホタルの一生」を読んだ子どもたちは、図書室へ移動し、自分が選んだ生き物について調べ始めました。

 友達と一緒に生き物を探したり、気づいたことを伝えたりしながら、わかったことをノートに記入していきました。

 どんな生き物の一生について調べていくのでしょうか?

 じっくりと調べてみてくださいね。

新出漢字の練習

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、新出漢字の練習に取り組みました。

「羽」という漢字の練習では、はねるところ、はねる向きなどに注意しながら書きました。

 電子黒板を使って、確認していきます。

「指書きすると覚えられるよね」「3回練習するといいよ」など、それぞれ覚えるコツがあるようです。

漢字テストに向けて

  2年生、漢字テスト前のようすです。

 テストの前に、ドリルを使って復習をしています。書き込みをしながら、確認です。

 書ける漢字も増えてきて、よりいっそう学習に励む2年生です。

算数の授業のようす

 2年生、算数の授業のようすです。

「ひっさん、むずかしいよ~!!!」と、声をあげる子どもたちですが、1つずつ確かめながら、着実に考えていきます。

 友達と答え合わせをしたり、解き方を確認したり、ひとりでじっくり取り組んだりと、みんな一生懸命です。

野菜の観察をしたよ

 2年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、野菜の観察を行いました。

「見て!きゅうりが大きくなているよ!」「トマトの実が小さくてかわいいよ」と、友達と話すようすが見られました。

 あたたかくなってきて、少しずつ大きくなってきた野菜たち。これからの生長も見守っていきましょう。

ホタルの一生

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は「ホタルの一生」を読み、カレンダーにまとめみた。

 たまご→幼虫→さなぎ→成虫になる過程を追い、タブレット端末を使って書き込みました。

 タブレット端末を使って文字を入力することにも慣れてきた2年生。すらすらと入力していました。

あなたのことを教えて

 2年生が、タブレット端末を活用し生活アンケートに回答しました。

「あなたのこと教えて」と題し、主に学校生活の中で困っていることはないか、助けてほしいと思っていることはないか等について、自分のことをこたえていきます。

 子どもたちが、安全・安心の中で教育活動が行えるよう、佐野小ではこのような活動に取り組んでいます。

 毎日一緒に生活している学級担任は、子どもたちの小さな変化にも気づいていきます。学級担任だけではなく、佐野小教職員みんなで、さのっ子たちを見守りながら、支援していきます。

問いの文を見つけたよ

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は「ホタルの一生」について学習しました。その中でも、「問いの文を見つけよう」と、教科書に書かれた文章の中から「問い」を見つけていきました。

 線を引いたり、ノートに書き写したりしながら、学習を進めます。

「今日ね、ホタル見に行くんだよ!」「ホタル、飛びはじめてるよね!」「え~!どこで見られるの?わたしも見に行きたいな!」と、学習と自分の生活とを重ね合わせながら学びを広げている子どもたちです。

「10日間くらいしか生きられないらしいよ」「セミと同じくらいかな?」と、友達と話す姿も見られました。

おめんづくり

 2年生の教室では、ねこやとりなどのおめんづくりが行われていました。

「運動会で使うんだよ!」「かわいくかけたでしょ!」と、楽しそうに取り組む2年生です。

 さて、運動会のどの場面で使うのでしょうか?

 保護者のみなさま、運動会当日を楽しみになさってくださいね!

たし算とひき算の筆算

 2年生、算数の授業のようすです。

 今日は、これまで学習してきたたし算とひき算の筆算の問題を解いていきました。

 たくさんある練習問題でしたが、一つずつていねいに考えていきました。

 答え合わせも、自分たちで取り組みます。

 自分の分担になった問題について、電子黒板を使って書き込んでいきます。

 じっくりと取り組み、計算力アップです!

はしのポルカ

 2年生、音楽の授業のようすです。

 今日は、拍子について学習しました。

 音楽に合わせて、2拍子、3拍子と指で拍をとっていきました。

「あれ?音楽に合わせてるのにずれていくような感じがするから、この曲は2拍子かな?」「3拍子の方が、指を合わせやすいよ」など、気づいたことをつぶやく子どもたちです。

スピーチをするよ

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、最近はじめたことをテーマにスピーチ原稿の作成を行いました。

 それをはじめたときのきっかけ、気持ち、どんなことに取り組んでいるかなど、その話題を選んだ理由を書きました。書き終えると、スピーチをするときに話す順番を決め、その後、スピーチ原稿を書いていきました。

 伝えたいことにあふれている2年生。鉛筆が、すらすらと進みます。

 廊下には、前回書いたいろいろ日記が掲示されていました。絵も描かれていて、見ていてとても楽しい気持ち、あたたかい気持ちになります。2年生の一生懸命さ、素直さが伝わってきます。

はじめたよ、こんなこと

 2年生になって始めたことを発表します。

 ダンスを始めた人、洗濯物をたたむ手伝いを始めた人など、みんな新たなものに挑戦しているようです。

 伝えることをメモにまとめます。これからわかりやすく伝えるために話す順を考えていくことでしょう。

 発表が楽しみですね。

いろいろな日記

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、いろいろな日記の中から、自分が書きたいことを選び、その下書きを書いていきました。

 やったね日記、ありがとう日記、はっけん日記など、項目に分かれています。

 何について書こうか、迷う子どもたち。あれにしようかな、このことが書きたいなと、伝えたいことがたくさんあるようすです。

 電子黒板を使いながら、書き方について確認していきます。

 さて、どんな日記が完成するのかな。楽しみですね。

画数クイズをしたよ

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、2年生で学んだ新しい漢字の画数クイズに取り組みました。

「黒という字は何画でしょうか?」と聞かれると、空書きをしながら画数を確かめる子どもたち。「○画です。」と答えると、問題を出した子から正解が告げられます。

「やった!合ってた!」「うわあ、一画違ってた~!」と、大盛り上がりです。

 ノートやドリルに書く練習はもちろんのこと、友達と一緒に楽しみながら学ぶ時間も、子どもたちにとって大切な時間ですね。

新出漢字の練習

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、新出漢字の練習に取り組んでいました。

 書画カメラと電子黒板を使い、子どもたちが発表していきます。

 聞いている子どもたちも、画面を見ながら筆順や字形などを、注意深く見ていました。

 佐野小では、さまざまな道具を使いながら、子どもたちの学びを支えていきます。

1年生を案内しよう

 2年生、生活科の授業のようすです。

 1年生を案内するための事前練習に取り組みました。

 今日は、校舎内を巡りながら、それぞれの場所を確認していました。家庭科室、理科室、保健室、図書室など、学校にはさまざまな教室があります。その1つ1つを、ていねいに説明していきます。

「1年生にはやくお話したいな」「じょうずにお話できるかな」と、ドキドキの2年生です。

スイミーと赤い魚たち

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日も「スイミー」を読みました。

 今日のめあては「スイミーと赤い魚たちの違いはなんだろう」です。子どもたちは、文章や挿絵を見ながら、違いを見つけていきました。

 自分の考えは、ワークシートに記入していきます。学びを積み重ねていきながら、物語を読む楽しさを味わっていきます。

スイミーを読んでいるよ

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、スイミーの気持ちについて考えていきました。

 自分の考えをノートに書くと、友達と交流をはじめる子どもたち。

「わたしたちの考えって、同じだよね」「そういう考えもあるんだね」と、友達に伝えていました。

「こんなにたくさん書けてすごいね」「わかりやすくていいね」と、友達の良さも伝えていました。

 これからも、友達と一緒に学び合っていきましょう。

春をみつけよう

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は「春」を見つけていきました。

 だんご虫、てんとう虫、いも虫、かえる、たんぽぽ、パンジーなど、身近な春を発表しました。

「オステオスベルマムは、チョコレートの香りがするんだよ」と、花壇に咲いている花を発表している子もいました。

 どんなものを、どんな場所で見つけたのかについて、短文で書いていきました。

 今年も一生懸命学習に取り組む2年生です。

わたしの夢

 2年生、朝の会のようすです。

 プログラムの中に、「わたしの夢」について話す場面があります。

 自分の将来の夢について、どうしてそのように考えるのか、どのような思いをもっているのかについて語る2年生です。聞いている友達も、話している友達の表情を見ながら、話に聞き入っていました。

 話が終わると、大きな拍手が聞こえてきました。

 自分の思いをていねいに伝えることができる2年生です。とても素敵ですね。

歯のポスターをかいているよ

 2年生、図画工作の授業のようすです。

 今日は、口をいっぱいに広げた自分の顔の絵を描いていきました。

「まつげを描いてみよう」と担任から話があると、友達と顔をじっと見合いながら「まつげって上にむかってはえているね」「こんなにじっくり見たことってないね」など話す姿が見られました。

 どんな絵が完成するのでしょうか。楽しみですね。

「スイミー」を読んでいるよ

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は「スイミー」を読みました。挿絵を見ながら、お話の流れを確認していきます。

 子どもたちは、絵を見ながら、それぞれの場面でどのようなことが起こったのかを説明していきます。

 絵の細かなところまでよく見ていて、わかりやすく話すことができます。

 友達の発表も真剣に聞きます。自分の考えと照らし合わせながら聞いている姿が見られました。

予定帳の確認をしたよ

 2年生の教室では、明日の予定を、予定帳に書いていました。

 書き終えると、予定係さんに確認してもらいます。

「宿題は、算数プリントではなくて、eライブラリです」と担任が伝えると、予定帳に「eライブラリ」と書き足す子どもたち。聞いたことをメモする力も育っていますね。

ボールをはさんでリレーです!

 2年生、体育の授業のようすです。

 今日は、ペアの友達と一緒にボールをはさみながら、リレーを行いました。

 待っている間には、友達と作戦を考える姿も見られました。

 青空のもと、元気いっぱいからだを動かしました。

 今日も笑顔いっぱいの1日でした。

ビンゴをつくったよ

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、アイウエオを使ってビンゴをつくりました。

 ペアの友達と言葉を探しながら、枠に書き入れていきました。

 友達と一緒に学習すると、自分の考えが伝えられたり、友達の考えを聞いたりすることができるので、より楽しく学ぶことができますね。

 さて、どんなビンゴが完成したかな?

自分の考えを伝えたよ

 2年生、算数の授業のようすです。

 今日はグラフの学習をしました。

 数の表し方について、自分の考えを友達にわかりやすく伝えていました。教科書に描かれた図やグラフを見ながら、一生懸命に説明する子どもたちです。

 聞いている友達もうなずいたり、「わたしも同じ考えだよ」と伝えたりしていました。

 友達とかかわわり合いながら、ともに学び合うさのっ子です。

漢字の練習

 2年生、国語の授業のようすです。

 今日は、新出漢字の練習を行いました。「前」という漢字の練習では、「月」の部分に着目し、気づいたことを共有していきました。

「はらっている字とはらっていない字があるよ」「青にも月があるよ」など、友達と確認し合っていました。

 2年生になり、1年生のころよりも画数が多い漢字が増えてきましたね。

 繰り返し練習をしながら、書ける漢字を増やしていきましょう。

鉄棒やったよ

 前回り、さかあがりなど、鉄棒に挑戦していました。

 中には「できないよ」と言っている子も。

 でも大丈夫。あきらめずにしっかり練習を続ければ、必ずできるようになります。

 これからも練習してすごい技を見せてもらいたいと思います。

自己紹介カードをかいたよ

 2年生の教室では、タブレット端末を用いて自己紹介カードを書いていました。

「好きな○○」の○○に当てはまる部分を、書きました。

 タブレット端末で文字を入力するのも、ますます上手になっている2年生です。

 にっこり笑顔の写真と共に、カードを完成させてきましょう!

自己紹介をしたよ

 2年生の教室では、自己紹介が行われていました。

 自分の好きなものを中心に話す姿が見られました。友達の話をしっかり聞ける2年生です。

 今年も一緒にはりきって過ごしていきましょう!