令和5年度学校の様子

カテゴリ:1年生

ひき算カードに挑戦!

 1年生、算数の授業のようすです。

 チャイムが鳴ると、たし算やひき算カードに挑戦する子どもたち。

「ここまで言えたよ!」「10ー6は・・・・・・4」「もっとはやく言えるようになりたいよ」など、さまざまな声が聞こえてきました。

 みんな、自分で目標をもち、一生懸命に練習しています。

色染めをするよ

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、校内にある葉を見つけるために散策しました。

「柿の葉っぱが、オレンジ色になってきたよ!」「大きな葉っぱを見つけたよ!」と、きれいな色やおもしろい形をした葉っぱを見つける子どもたちです。

 見つけた葉っぱを使って、色染めをするようです。

 今日は、クレヨンを使って葉の模様を出していくようです。どんな模様が現れるか、楽しみですね。

問題をつくるよ

 1年生、算数の授業のようすです。

 今日は、たし算の学習を行いました。

 文章の問題に答えるときには、「○こ」「○まい」「まるにん」などの単位が必要だということに気づいた子どもたち。「単位」という新しい言葉も学習しました。

 また、たし算の計算問題を解くだけではなく、5+2を使って、問題をつくる学習にも取り組みました。

「あめの数でつくってみるよ」「わあ、楽しみ!なにで問題をつくろうかな」と、はりきる子どもたちです。

自己紹介をしたよ

 1年生も、ALTと一緒に英語の時間を楽しみました。

「マイ ネーム イズ ○○」 「アイ ライク ○○」と、はりきって英語を使おうとする子どもたち。

 元気いっぱい、英語で話しました!

 楽しい!が、全身からあふれる子どもたちでした。

朝顔の種をとったよ

 1年生が、これまで自分で育ててきた朝顔から種を収穫しました。

 途中、スイッチョンが姿を現し、大喜びの子どもたちです。

「いっぱいとれたよ!」「わたしのは、全然とれないよ」と友達とお話しながらとりました。

 教室に戻ると、枯れたつるを持つ子どもたち。「これでリースをつくるよ!」と楽しそう!

 どんなことも楽しむことにしてしまう1年生。楽しみながら、学びを広げています。

あきいっぱいのくにをつくろう

 1年生、生活科の授業のようすです。

 今日は、いっぱい見つけてきた松ぼっくりやどんぐりを使って、秋いっぱいの国をつくるための学習をしました。

 リーダーさんが中心となり、どんなものをつくろうかと思案中です。

「わくわくするものをつくろう!」「かわいいものでいっぱいにしよう!」「どんぐりごまをつくりたいな!」と、話合いが盛り上がります。

 深まっていく秋を楽しんでいきましょう。

どんぐりごまをつくったよ

 1年生の教室では、昨日出かけた楽寿園で拾ったどんぐりを使い、どんぐりごまを作っていました。

「見て見て!」「くるってまわるよ!」と、友達と楽しく遊んでいました。

 また、学級園で育てている藍の花。プランターに移し替えた分だけ、ベランダで育てます。

 力持ちさんたちが、花壇から教室まで運んでくれました。

素敵なあおむしさん

 1年生の教室前には、カラフルで素敵なあおむしさんの絵が掲示されています。

 教室の前が、ぐっと華やかな印象になりました。見ていて、楽しい気持ちになります。

 教室の中では、ひき算カードに取り組んでいました。

 自分に聞こえるくらいの声の大きさで、カードを1枚ずつめくる子どもたち。

 繰り返し唱えることで、きっと計算も速くなっていきますね。毎日の練習を大切にしていきましょう!

「先」と「男」が書けるようになったよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日も、新出漢字の練習に取り組みました。

 今日は「先」と「男」を書きました。はねたり、はらったりと、注意深く書いていきます。

 ドリルに書き込む字も、力強くなってきました。

 日々の練習を大切にしながら、積み重ねていきましょう。

「犬」の練習をしたよ

 1年生、国語の授業のようすです。

 今日は、「犬」という漢字を学習しました。

「犬を使う言葉には、どのようなものがあるかな」という問いかけに、積極的に発表する子どもたち。

「愛犬と言うときに使うよ」と言うと、「ぼくんち、犬飼ってるよ」「わたしも!」「うちはいないよ!」と、話がつながっていきます。

「番犬っていうよね」「見学は、けんという言葉だけど、字が違うよね」など、一つの漢字から、さまざまなことを思考していきます。

 みんなの思考がつながり、深い学びへとつながっていきます。