学校の様子

令和6年度 学校の様子

5/24 2年生自然体験学習⑨

天候にも恵まれ、計画した全行程を無事終えることができました。

退村式では、田牛の方々にしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。

学年皆で作った楽しい思い出をもって、三島に帰ります。

5/24 1年生宿泊体験学習⑧

レクと昼食を終え、退所式となりました。

 

2日間の研修を通して、かけがえのない時間を過ごせました。

何より122人、1人も欠けることなく、みんなで一緒の時間を過ごせたことが、素敵な宝物です。

5/23 2年生自然体験学習④

砂浜で学年写真。良い顔の一枚が撮れました。

天候によって開催が心配されていた漁船体験も、無事に行うことができました。

乗り慣れない船に、ちょっと尻込みしている様子も・・。

楽しく船に乗ることができました。

5/23 1年生宿泊体験学習④

箱根の里につきました。入所式の様子です。

耳で聴き、目で聴き、心で聴く様子が素晴らしいです。

クイズづくりと夕飯、学級レクと続きます。

最後まで充実した1日になりますように。

 

5/22 1.2年生宿泊行事事前指導

 明日から行われる行事についての事前指導がありました。実行委員から最終確認が伝えられ、今まで計画してきたことが、安全に実施できるよう話がありました。よい時間となるよう、学年みんなで行事を創り上げていきましょう。

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

5/17 生徒集会「ピアサポート」活動

 6校時、全校集会を生徒会企画で行いました。今年度も羽畑先生を講師にお招きして、ピアサポート活動について学び(2.3年生は確認し)、エクササイズを行いました。困っている人をさりげなくサポートできる錦田中生を目指したいですね。