ブログ

2023年5月の記事一覧

4年 社会科

白地図を使い、県内の交通について鉄道や高速道路の位置や名前を確認しました。また、井川ダムに行くルートを考える活動をしました。まずは、次に、それからと、どのように鉄道を乗り継ぐか考えました。今後5年生では、日本の交通について学習の幅を広げていきます。

  

6年 リレー練習

20分休みに6年生がリレー練習に取り組んでいました。走りに力強さがあり、本番での真剣勝負が楽しみです。

  

2年 図工「ひかりのプレゼント」

ペットボトルや透明のパックなどに色づけをしたり、切ったりして、光をとおす作品づくりに取り組みました。時折外に出て太陽の光をとおし、カラフルな色合いを楽しんでいました。

  

地域の方々のご協力

5月11日にスクールガード連絡会、錦田小PTCA実行委員会(地域学校協働本部)を行いました。

スクールガード連絡会では、各地域における見守り活動の様子、危険箇所への対応方法等の意見が交わされました。錦田小PTCA実行委員会では、スクールガード、環境整備、錦田寺子屋、図書ボランティアの活動報告と今後の計画の説明がありました。地域の皆様のお力により、子供たちが安全に、充実した学校生活を送ることができます。ありがとうございます。各活動のさらなる発展には、ボランティアとして参加していただける方の増員が欠かせません。興味のある方、参加したい方がいれば、学校までご連絡ください。

 

4年 外国語活動

電子黒板に映し出された写真を見て、それがどこの国に関係するかを子供たちは考えていました。すぐに国が分かる写真もあれば、なかなか難しいものもあり、そういうときは、ALTのユアン先生がヒントを出していました。英語を話したり、書いたりするだけではなく、外国の文化についても学習していきます。