ブログ

2024年2月の記事一覧

6年 卒業式練習

体育館からきれいな歌声が聞こえてきました。6年生が卒業式に向けた練習を行っていました。卒業証書の授与の流れを先生方から教わり、実際に歩いてステージ中央まで行って証書をもらい、自分の席まで戻ってくる動線を確認しました。

  

朝の読み聞かせ

今朝は1年1組、2年3組、6年3組で図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。子供たちはじっくりとお話の世界に聞き入っていました。今日は最後の読み聞かせでした。図書ボランティアの皆様、ご支援いただきましてありがとうございました。なお、読み聞かせは来年度も開催予定です。子供たちに読み聞かせをしていただける方を募集しています。保護者の皆様だけではなく、地域の皆様でも歓迎いたします。興味のある方は錦田小までご連絡ください。

  

6年図工 文箱

卒業制作として文箱づくりに取り組んでいます。彫刻刀を使って描きたいものを丁寧に彫っていました。自分の名前を入れている子もいて、オンリーワンのすてきな作品ができそうです。早く掘り終わった子は、ニス塗りの作業に移っていました。茶色の色つきのニスが塗られると、味わいが出ててきました。卒業のよい記念になると思います。

  

1年算数 なかよくわけよう

10個のいちごをなかよく2人にわけるためにはどうしたらよいか考えていました。「ひき算で考える」という意見が出ると一方で、「たし算でもできそうだよ」と考える子。「それでもできそうだ」と友達の考えから自らの考えを広げている様子が見られました。教室の中で気づきが生まれることが、集団での学びのよいところです。

 

4年図工 版画

「ミラクルワールド」という想像の世界を版画で表現していました。黒のインクで刷った後に、紙の裏から絵の具で着色していきます。黒一色だけではなく、鮮やかな色が加わることで、よりすてきな作品ができるでしょう。力作の完成が楽しみです。

  

この1年間でできるようになったこと

保健室前に、「この1年間でできるようになったこと」コーナーが設置されました。花の形の紙にできるようになったことを書いて、ボックスに入れます。その後、掲示板にみんなのできることの花が咲く予定です。運動面や学習面だけではなく、あいさつができるようになった、優しく声を掛けることができるようになったなど、心の成長の花が咲くことも期待しています。

 

3年学活 話合い

残りの授業日数が少なくなってきましたが、学活で最後のお楽しみ会について話をしていました。司会が意見が出やすいように声をかけていき、話合いが進んでいました。今回の会の役割分担について、「今までやったことがない人を優先したらどうか」という意見があがり、みんなでよりよい方法について考えていました。

 

2年国語 お話づくり

はじめ、中、終わりの3つの場面からお話をつくり、発表をしていました。はじめと終わりは全員共通の絵を使い、中の場面だけオリジナルの場面絵を描いていました。子供たちはそれぞれに想像力を働かせ、自分なりの物語をつくっていました。友達の発表に耳を傾ける姿も立派で、もうすぐ中学年になるたくましさを感じました。

  

6年最後の参観会

16日に行われた参観会は、6年生にとって小学校生活最後の参観会でした。総合的な学習の「外国の魅力発見」の発表を3学級混合で5つの会場で行いました。子供たちは、自分が調べたいと思った国の歴史や文化、産業、地形など、それぞれの課題に沿って調べた成果を発表しました。インターネットによって様々な情報を集めやすくなった一方で、多くの情報を整理し、分かりやすくまとめ、伝えていく力を伸ばす学習になっていました。

  

4年体育 サッカー

快晴のもと4年生がサッカーの授業に取り組んでいました。5秒間ボールを持ち続けてはいけないというパスサッカーを行っていて、コートの外から係が「1・2・3・・」とカウントをしていました。プレーヤーがボールに集まりすぎると、「近いよ。」と声をかける子もいました。パスをつなぎ、ゴールが入ると歓声があがっていました。