学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
クラブ活動
クラブ活動が始まりました。第1回目ということで、リーダーや活動目標、活動内容等を決めたり確認したりすることがメインの活動でした。今年度は、プログラミング、まんが・イラスト、手芸、読書、むかしの遊び、英語、工作、写真・動画、卓球、ダンス、室内球技、屋外球技の各クラブが開設されます。
6年 こころの劇場
市内の6年生向けに三島市民文化会館で、劇団四季によるこころの劇場が行われました。今回の演目は「人間になりたかった猫」でした。コロナにより校内での映像鑑賞から、久しぶりの生での観劇となりました。目の前で繰り広げられるプロの演技は、子供たちに感動のおみやげを持たせてくれたことと思います。なお、下校が遅くなりましたが、ご家庭のご協力をいただきありがとうございました。
1年 ひらがなの学習
ワークシートを使って、一字一字書き順や字の形を学んでいきます。今日は、「わ」を一生懸命書いていました。使えるひらがなが増えていくことで、言葉や思いなどが今まで以上に表現できるようになります。
4年 防災学習
三島市役所危機管理課による防災学習を実施しました。講師から、「ライフラインが止まって水が出ないときに、ペットボトルの飲料水で手を洗うか」という問題が出され、子供たちはイエス、ノーの意思表示をカードで示し、理由を話し合いました。いざというときには、自分で考え、行動する力が求められます。
教育実習生による研究授業
教育実習生が5年の社会、6年の国語で研究授業を行いました。教育実習のまとめにあたる実習ですが、指導教官と準備を入念に行い、今日の授業に臨みました。どきどきしたと思いますが、1時間の授業をしっかりと進めることができました。
読書月間
6月は読書月間です。読書を楽しんでもらえるよう、図書委員が企画した「本のスタンプラリー」が始まりました。スタンプラリーに参加する子供たちで図書室は大賑わいです。
5年 図工
絵の具と様々な道具で「心のもよう」を描きました。いつもは筆で形をかいたり、色づけをしたりしていきますが、今回は、スポンジやローラー、ブラシなどを使います。ビー玉に絵の具をつけて、転がすことでおもしろい線ができあがりました。
強い雨風に備えて
1年生が育てているアサガオ、2年生が育てているミニトマト、ナス、ピーマンを室内に避難しました。大切に育てている植物を守ろうとする優しい気持ちが伝わってきました。
2年 漢字の学習
新しい漢字を学習しました。2年生になると画数の多い字が増えます。「鳥」という字を学習していましたが、指で空書きをして画数を確認していました。小学校で習う漢字は、1026字です。新しい知識がどんどん増えていきますね。
6年理科 からだのつくり
人体模型を使って、からだのつくりについて学習しました。模型から臓器を取り出し、それぞれがどういうものなのか視覚的に学んでいました。馴染みの少ない言葉が多く出ててきますが、少しずつ理解を深めていってほしいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |