ブログ

令和5年度学校の様子

1学期再開

夏休みが終わり、1学期が再開し、校舎には元気な子供たちが戻ってきました。朝会では、校長先生の話をしっかりと聞く様子が見られました。まだまだ暑い日が続きそうですが、体調管理に気を付け、学校生活のリズムに体を合わせていってほしいです。

 

 

充実した夏休みを

7月22日の土曜日から子供たちは夏休みに入っています。21日の夏休み前最終日には、オンラインによる集会を行い、校長先生から「自分ができることをがんばる」などの話がありました。生徒指導担当から健康で安全な生活についての話もありました。どのクラスもしっかりと話を聞いている様子が印象的でした。様々な過ごし方がある夏休みになろうかと思いますが、そこから子供の成長につがなっていくことを願っています。

   

夏休み前最後の給食

今日のメニューは夏野菜カレーとサラダでした。子供たちが大好きなメニューのなので、おかわりをしている様子があちこちの教室で見られました。しばらく給食はありませんが、夏休み中は3食しっかり食べるようにしてほしいです。

  

 

2年 音楽

鍵盤ハーモニカを使って旋律遊びを行っていました。ある部分までは決まった旋律を弾き、その後に自分で旋律を考えた弾いていました。音の組み合わせはいろいろなパターンができるので、楽しみながら演奏していました。

  

6年 理科

ヨウ素液を使い、葉の中にデンプンがあるかないかを調べる実験をしました。日光に当たっている葉と日光を遮断した葉を使い、比較しました。ヨウ素液を慎重にかけ、どのような反応になるか、じっくりと観察していました。

  

2年 生活科発表練習

学区探検で発見したこと、学んだことについてまとめが終わり、発表の練習に取り組みました。タブレットを使って電子黒板に映したり、絵本のようにして紹介したりと、子供たちなりの工夫が見られました。分かりやすく伝えるためにはどうしたらよいか、担任からの助言をもらい、本番に向けいきいきと活動していました。

 

3年 みしまコロッケについて学びました

地域学習を進める3年生は、ゲストティーチャーを招いてみしまコロッケについての講話を聞きました。みしまコロッケが誕生した経緯、特徴、名前に込められた思いなどの説明を受けました。海外の人にも知られていることを知り、子供たちは驚いていました。給食でも登場するみしまコロッケは、子供たちが大好きなメニューです。これからはさらに親しみをもって食べることができると思います。

  

1年 ユアン先生と外国語の学習

今日、はじめての英語の授業がありました。自己紹介をしながら、先生の好きなものを当てていくゲームをしました。クイズの答えが分からない時は、「ヒント、プリーズ!」という単語を教えてもらい、皆答えを当てることができ、大盛り上がりでした。

 

4年 めんぼーくんによる授業

総合的な学習の時間で学んでいる福祉について、お笑い福祉士のめんぼーくんをゲストティーチャーに招いて授業を行いました。読み聞かせをしてくださり、「こんなときどうする?」と相手のことを考えた行動について話し合いました。点字の本やヘルプマークについても教えていただきました。

   

市内一斉あいさつ運動

今日は、三島市のあいさつ運動の日でした。PTA本部役員の方には、子供たちの登校に合わせて集まっていただきました。高学年の代表の子供たちものぼりを持ったり、たすきを掛けたりして、あいさつ運動を盛り上げました。地域であいさつ運動に参加いただいた皆様、早朝よりありがとうございました。

今回はアルミ缶回収も併せて実施しました。たくさん持ってきていただき、大きな回収袋がいっぱいになりました。今後もアルミ缶回収うぃ実施する際にはお知らせいたしますので、ご協力ください。

  

交通安全の意識を高めよう

昼の放送の時に、交通安全協会の職員の方が来校し、交通安全の呼びかけをしました。子供たちには、交通安全に関するクイズが出題されました。まもなく夏休みになりますが、安全への意識を常にもって生活してほしいと思います。今日は子供たちの様子を伊豆日日新聞の記者が取材に来ていましたので、新聞に掲載されるかもしれません。

  

1年 算数

場面絵からひき算の問題をつくりました。どのような数を使い、何から何をひいたらよいのかを考えていきました。文章問題のため、単位を注意することに子供たちは気がついていました。みんなで1つ1つ丁寧に確認していくことで、できた、わかったにつなげていました。

  

5年 自然教室に向けて

9月に行う自然教室に向け、学年でオリエンテーションをしました。施設の使い方など、普段の生活とは違うところがあるので、1つ1つ確認していきました。学校から離れ、泊を伴うことで楽しみだけではなく、不安も多かれ少なかれあるかと思います。安全に、楽しく活動ができるよう準備を進めていきます。

  

3年 三島の野菜

JAふじ伊豆の職員の方を招き、三島市で栽培されている野菜について話をしていただきました。箱根西麓三島野菜には、どのようなものがあるか、三島馬鈴薯の特徴は何かなど分かりやすく説明していただきました。三島馬鈴薯はそのおいしさから、日本一の価格で取引されているじゃがいもということに子供たちは驚いていました。講師の話に耳を傾け、熱心にワークシートへメモをとる子供たちの姿に、学習への意欲を感じました。

  

4年理科 夏の星座

夏の大三角はどのような星座からできているかなどを学習しました。星座早見盤を一人ずつ持ち、実際にどのように使うのかを確認しました。もし昼間に星が見えたら、今見える星座は何か探しました。また、天の川は見られはずだけれど、なぜ三島市では見ることができないのかを考えていました。

  

3年 図工くるくるランド

くるくると回る台紙を使って、複数の場面を表していきます。屋内と屋外や朝と夜など、2つの場面で構成する子、春夏秋冬などと4つの場面で構成する子がいました。色紙で表したい物を作り、台紙に貼り付けていくことでだんだんと場面が形になっていきました。

  

5年 オリジナルキャラクターづくり

図工でタブレットを使いオリジナルキャラクターを製作しました。あるものとあるものを掛け合わせて作るキャラクターということで、子供たちのアイディアがあふれていました。友達の作品がディスプレーに映し出されると、「かわいい」と声が上がっていました。

  

PTCA環境整備ボランティアの活動

7月2日の日曜日に環境整備ボランティアの方々による正門周辺の花壇整備が行われました。サルビア等の苗を配置を考え、きれいに植えていきました。花が咲くまではしばらく時間がかかりますが、だんだんと大きくなっていく姿を見守るのも楽しみの1つです。今回の作業は暑い中の作業でしたが、錦田小学校のためにお集まりいただき、ありがとうございました。

  

6年 交通安全リーダーと語る会

地域の安全について子供たちが準備をしてきたプレゼンを行いました。大人なら何気なく通り過ぎてしまう場所も、子供の視点から考えることで、カーブミラーが見にくいなどなるほどと思う発表でした。三島警察署の方、交通指導員さん、スクールガードさんに加え、参観会で実施したため、多くの保護者の方に見ていただきました。これをきっかけに、交通安全への意識を高め、事故のない生活を続けてほしいと思います。

  

宮西達也さん読み聞かせ

三島市在住の絵本作家、宮西達也さんが来校されました。なかよし学級で『まねしんぼう』『のびのびおおかみ』『はーい』などの読み聞かせを行っていただきました。『モグラのモーとグーとラーコ』の読み聞かせでは、校長先生や学級担任に突然役が振られ、アドリブを交えながら、楽しく物語を進めました。子供たちの笑顔がたくさん見られ、宮西さんの絵本の世界に引き込まれていました。