文字
背景
行間
カテゴリ:学校生活の様子
選挙運動実施中
7月13日(水)の生徒会選挙に向けて、選挙運動が実施されています。クラスの立候補者への応援にも熱が入っています。
学校応援団花壇整備
花壇委員会の生徒と学校応援団の方々が花壇の苗植えを行いました。生徒たちは、学校応援団の方々のアドバイスを受け、丁寧に作業をしていました。とてもきれいな花壇になりました。これからが楽しみです。学校応援団の方々、ありがとうございました。
学校訪問
静東教育事務所、三島市教育委員会の学校訪問がありました。授業の様子を参観され、廊下の掲示物や落ち着いて学習に取り組めていることなど励ましのお言葉をいただきました。
研究授業(数学)
三島市教育委員会特任指導主事の方々に参観していただき、数学の研究授業を行いました。
買い物という身近な場面を想定した連立方程式の授業でした。生徒は班員と相談しながら、問題解決に向かって真剣に取り組んでいました。
いよいよ中体連4
「あおいくま」あ(あせるな)お(おこるな)い(いばるな)く(くさるな)ま(まけるな)頑張れ中郷西中学校!
いよいよ中体連3
中体連では最後まで集中してやり抜こう!
いよいよ中体連2
明日は、野球、サッカー、ソフトテニス(男女)の試合があります。チームで団結して頑張ろう!
いよいよ中体連
いよいよ明日から中体連三島地区大会が始まります。これまでの練習の成果を発揮し、勝利をつかみとろう!
研究授業(社会科)2
6月17日(金)
午後から教員研修会を行いました。
「タブレットを活用しながら子供たちにとって学びの実感がある授業づくりをしよう」をテーマに静岡大学教育学部の紅林先生を助言者に招いて、社会科の事業研究会を行いました。
2年生の社会科で子供たちは「江戸幕府が260年間続けることができたのはなぜか?」を学習課題に江戸幕府の成立と対外政策について学びます。
その授業を全員の教員で参観し、授業づくりについて学び合います。
大学の先生を招いての教員研修は今年で3年間続けています。
先生たちもよりよい授業づくりに向けて頑張っています。
研究授業(社会科)
17日(金)に社会科の研究授業を行いました。江戸幕府成立期に行われた各政策を比較し、約260年間江戸幕府が続いた要因を考えました。仲間と協力して考えたり、用意されたもの以外の資料をタブレットを利用して探したりするなど、多様な学びを目指しました。
授業後には、講師にお招きした静岡大学教育学部紅林教授より、ICTの効果的な活用や多様な学びの実現に向けご指導をいただきました。
ありがとうございました。