学校の様子

令和6年度 学校の様子

6/22 中体連地区大会

男子ソフトテニス個人戦

 本日は、昨日とはうって代わり、好天に恵まれ、各会場で中体連三島地区大会が始まりました。山田中学校では、男子ソフトテニスの個人戦が開催されました。皆さん、全力で試合に取り組んでいました。

  

   

三島市中学生の主張大会

6月15日(土)、三島市生涯学習センターで、三島市中学生の主張大会が行われました。

本校からも2名の生徒が代表として参加しました。

大勢の前での発表でしたが、2名とも堂々とした態度で発表していました。

6/11 学校の風景

学校応援団の皆さんが、お花を飾ってくださいました。

 今月も、きれいな切り花を玄関の花瓶用に届けてくださってます。今回は、黄色いユリの花でした。6月の空気にぴったりの花ですね。

 

6/10 今日の授業風景 2

2年生 保健体育「台上前転に挑戦しよう」

 保健体育の教育実習生の研究授業では、跳び箱の上で行う、台上前転に挑戦しました。今日のポイントは、ロイター板をうまく使って、足を高く跳ね上げることです。iPadを使って録画するなど、映像をうまく使いながら、美しく跳べる方法について学習しました。

  

  

6/10 今日の授業風景 1

2年生 英語「ニューヨークの屋台料理について」

 教育実習生の研究授業で、ニューヨークの屋台料理について学習しました。私たちにもなじみのある屋台の料理ですが、国が違うと売っている料理の種類も異なるようです。タブレットを使ったり級友と関わり合ったりと、真剣な態度で学習を進めていました。

  

  

6/9 学校の風景

PTA廃品回収を実施しました。

 先週から延期されていたPTA廃品回収が、早朝より行われ、多くの回収物が学校に集まってきました。学校には2年生が集合し、地域から届けられた古紙やアルミ缶などを回収車に積み込む作業を手伝ってくれました。おかげさまで、大きなトラブルもなく、無事に終えることができました。

 この活動に参加してくださった、生徒や保護者の皆さん、地域の方々、そして朝早くから準備や終わってからの片付けを行ってくださった、PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

   

   

写真は、PTA廃品回収の学校での様子  

6/6 今日の授業風景

1学期中間テスト、1日目を実施しました。

 本日は、1学期中間テストの1日目です。1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストになりますし、2,3年生にとっては、進級後初の定期テストになります。

 皆さん真剣な態度で、黙々と解答用紙に答えを書いていました。明日の午前中は、2日目のテストが実施されます。最後まで頑張ってもらいたいです。

  

    

   

写真上段:3年生 写真中段:2年生 写真下段:1年生

修学旅行 その30

新幹線に乗り、三島に戻ります。

新幹線内でお弁当を食べました。いよいよ修学旅行も終わりです。