文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
運動会の振り返り
今日は、運動会の振り返りをパソコンの作文ソフトを使って取り組みました。当日の様子を思い出しながら、キーボードで文章を打っていきました。
昼の遊び
教育実習生と鬼ごっこしたり、走ったりととても楽しそうでした。実習生から、そして子どもたちからも、「若さ」の素晴らしさを感じたワンシーンでした。
昼の学び その2 稲の植えかえ
パック等で育てている稲を植えかえる作業をしていました。自分で実際に育ててみると、「どうして」「どうやって」という問いが生まれてきます。この「問い」が多様な学びにつながっていきます。
運動会 無事に終了
運動会が無事に終了しました。いつも、「さとのこ」を温かく見守っていただき、感謝申し上げます。また、本日は暑い中、参観していただきありがとうございました。30日(月)は代休となります。
ちなみに、開会式や休憩時間に流れていた「中郷小の運動会」の歌は、本校の音楽担当教職員が作詞作曲をしました。
中郷小の運動会の歌
閉会式
今年の運動会は、白組が勝利しました。赤組も、精一杯スローガンに向かって、絆を深めました。
僕らの夏2022
5・6年生の気持ちが込められた最高の演技でした!
番外編 担任の思い
たくさんの思いがありますが、目指すところは学校重点目標「優」です。
番外編 担任の思い
子どもたちに寄せ書きしてもらったTシャツです。「世界に一つだけのTシャツ」です。
僕らの夏2022
参観された保護者の皆様には、懐かしいと思われる曲があったのではないでしょうか。一人演技のあとは、ソーラン節です。
僕らの夏2022
感染症対策のため接触する演技はできず、大きな動きはできませんでしたが、1人1人の表現力でカバーしました。
僕らの夏2022
手の先、足の先まで意識した演技でした。
縁の下の力持ち(5・6年生) 2
スタートの係は緊張気味です。リレーの際、バトンゾーンを出ていないかどうかタブレット端末で確認しました。放送委員会の子どもたちは、実況中継を頑張っていました。
縁の下の力持ち(5・6年生)
自分の競技などの出番以外は、委員会のお仕事をしていることが多いです。
そして、バトンは渡された
6年生小学校最後の学級対抗リレーです。応援席からも、ペットボトルの音が盛大に鳴り続けています。6年生の走りは、やはり力強いです。
応援合戦
連休明けから運動会当日までの短期間で、練習をしてきました。全校を盛り上げる等勇姿を見せてくれました。
全員団結リレー
5年生の「全員団結リレー」です。真剣な表情のなかにも楽しんでいるような様子がうかがえました。
レッツ!みしまサンバ!
1・2年生の「レッツ!みしまサンバ!」です。踊りが板についています。色とりどりのTシャツが、素敵ですね。
折り返しリレー
折り返しリレーは、各学級2チームの計4チームで行いました。最後まで勝負の行方が分からない状況でした。走り終わったあとも、しっかり整列できていました。
チェッコリたまいれ
青い空に、赤と白の玉が舞って、とてもきれいでした。チェッコリの踊りが、上手でした。応援席から「かわいい!」「がんばれ~。」と控えめな声が聞こえてきました。
咲かせ!大輪の花
種目名の通り、大輪の花が運動場いっぱいに咲きました。
つなげ!一つのバトン!!
4年生は、運動会で初めての学級対抗リレーでした。抜きつ抜かれつの接戦、接戦で、応援席は、”興奮の嵐”でした。
さとのこハリケーン2022
3年生の「さとのこハリケーン2022」です。チームのみんなで息を合わせて走ったり、コーンを回ったりしました。
エール交換
赤組も白組も、お互いにエールを送りました。
開会式
応援団長の選手宣誓、企画委員会のスローガン発表、体育委員長の話。自分の役割をしっかり果たしています。今年の運動会のスローガンは、「光り輝く笑顔と絆 優勝の道をかけぬけろ」です。
開会式
予定時刻通り、企画委員会の入場行進から開会式が始まりました。1年生の始めの言葉は、はきはきとできました。PTA会長様、励ましの言葉をありがとうございました。
寄せ書き
6年生は、最上級生として小学校最後の運動会です。全校を引っ張る立場として頑張ってきました。自分のパフォーマンスを出し切って、最高の一日になるといいです。
寄せ書き
高学年として迎えた運動会。前向きに取り組んできた5年生です。初めての委員会活動、応援団、6年生と一緒の団体演技、学級対抗リレー、力を合わせて頑張ります!
寄せ書き
4年生みんなの気合いが伝わってきます。
てるてる坊主
みんなが作った「てるてる坊主」のおかげで、今日はすっきり晴れました。
いよいよ本番!
1年生は小学校初めての運動会です。準備も片付けも、自分の力でがんばります。
いよいよ本番!
3年生の「台風の目」は、毎回接戦です。今日も、3年生のパワフルな競技が楽しみです。
いよいよ本番!
みしまサンバ・折り返しリレー、精一杯がんばろう!
教育実習生頑張っています!
担当教員の指導のもと、授業実践です。子どもたちの発表やつぶやきを上手に取り入れながら、授業で付けたい力に向けていきます。黒板の字も、子どもたちにわかりやすく丁寧に書かれています。
運動会準備!
明日が雨天予報なので、今日と明日の二回に分けて計画的に準備を行いました。左が5年生の草取り、中央は石拾い、右は6年生がテントなどの部品を運んでくれている様子です。
国語
「東京スカイツリーのひみつ」について、キーワードを使って要点をまとめています。
図画工作
図画工作では、透明シートの上にカラーシートを貼る模様作りをしました。どんな図柄にしようかなと、タブレットで調べる子がいました。はさみの使い方が上手です。
動画で確認
団体演技の演技の動画を見て、動作の確認しています。「この手の動きがいいね。」、「腰がしっかり落ちているね。」本番が楽しみです。
算数
20÷3のようなあまりのあるわり算の学習です。「え~。余っちゃうよ…。今までのと答え方が違うな…。」子どもたちのつぶやきが聞こえてきました。ブロックを使って、確認している子もいました。「困ったな。」「どうしたらいいのかな。」から、一生懸命考えている子どもたちの姿がありました。
算数の名人を目指して
2とび、3とび、5とび、10とびの確認プリントに取り組んでいます。繰りかえし行うことで、スピードもアップしてきました。
音楽
「かっこう」の曲を鍵盤ハーモニカで吹いています。「先生、教科書を見ないでできるようになったよ。」と教えてくれました。
図書室の利用の仕方
1年生が図書室の利用の仕方を学んでいます。どんな本があるかな?司書の先生の話をしっかり聞いています。
一日学級担任
6年生の学級に入っている教育実習生が、今日は一日学級担任として子どもたちに指導しています。2時間目は書写の授業でした。明日で、教育実習が終了します。
玉入れの練習
チェッコリ玉入れの練習をしました。チェッコリの歌に合わせて踊る姿が、とてもかわいいです。玉入れも、かごを目がけて一生懸命に投げていました。
パソコン
今日はパソコンを使って、キーボード練習とプログラミングゲームをしました。少しずつ、キーボードの操作も上達してきました。プログラミングソフトは、個々によって選択するゲームが違います。自分のレベルに合ったソフトを選択して、取り組みました。
読書50冊達成その2
「ありがとうございました。」という4名の言葉から、私からも「ありがとうございました。またたくさん読んでくださいね」という感謝の言葉が自然とでました。
読書50冊達成その1
1年生も読書が進んでいます。4名の児童が50冊読破を達成しました。賞状の文面の通り、「これからもたくさん本を読み、心を豊かにしてください」
一生懸命の裏側に
運動会まであと約一週間です。練習にも熱が入ります。一生懸命に練習する姿は立派です。でも、その分、「見えない疲れ」もあります。健康管理をしっかりしていきましょう。
今度の土曜日、日曜日はゆっくりと体を休めてください。
開会式練習
朝の時間を活用して、運動会開会式の入退場の確認をしました。企画委員が中心となってすすめていきました。
体育
学級対抗折り返しリレーを行いました。今日も接戦でした。運動会が楽しみです。
運動会の練習
コーンの回り方、仲間と走るスピード等、作戦が勝利を左右する競技です。