文字
背景
行間
令和4年度学校からのお知らせ
図書室より
図書室のNIEコーナーです。今回は、「カエル」特集と「王室と皇室のちがい」についてです。高学年が足を止めて読んでいるようです。
ノーメディア・読書デイ 3
高学年の教室では、掲示物を作成したり、雨の日の遊び(カードゲーム)を友だちと楽しんでいる様子が見られました。
ノーメディア・読書デイ 2
ノーメディア・読書デイの休み時間の様子です。子どもたちは、学級会で話し合った雨の日の遊びを友だちと一緒にしていたり、静かに本を読んだりして過ごしていました。
ノーメディア・読書デイ
中郷小学校では、毎月15日に「ノーメディア・読書デイ」を設定しています。今日は雨の日だったこともあり、図書室で過ごす子どもが多かったです。6月24日には、運動場にジンタ号が来ます。地域の方の貸し出しもOKということですので、是非足を運んでください。ただし、雨が降っているときにはジンタ号が来ませんので、ご注意ください。
中郷小の朝
いよいよ東海地方が、梅雨入りしました。朝から、雨が降っています。少し肌寒いですね。校長室前の水槽には、4年生の子どもたちが魚の世話をしに来てくれました。
休み時間 4
遊具も大人気でした。
休み時間 3
今日は、気温も上がらなかったので過ごしやすかったですね。運動場では、サッカー、バスケットボール、ブランコで思い切り遊ぶ姿が見られました。
休み時間 2
委員会の仕事、植物の世話、鉄棒遊びなど、子どもたちは元気に過ごしていました。
中郷小の朝 2
今にも雨が降りそうな曇天でした。今朝は、スクールガードの方々とPTAの方も、見守ってくださいました。
委員会活動
朝の時間、20分休み、昼休み、5・6年生は委員会の仕事で大忙しです。学校のために仕事をしてくれている5・6年生の皆さん、ありがとう。
中郷小の朝
八反畑方面の田んぼでは、田植えが始まっていました。学校の菜園では、小さかったキュウリが大きく育っていました。
救命救急講習(その2)
引き続き、講習の様子です。毎年、もしもの時のために全員で真剣に取り組んでいます。
救命救急講習を行いました
職員は放課後、富士山南東消防の方を講師に迎え救命救急講習を、その後には養護教諭が中心となり、アナフィラキシーショック対策講習を行いました。
中郷小の朝 2
校庭には、はぎの花が咲いていました。また、校庭の片隅に子どもが作った「どろだんご」が。宝物を隠してあるようにそっと草かげに置いてありました。帰りに、持って帰るのでしょうか。
うめな花小路花壇
園芸委員の子どもたちが中心になって定植した学校正門の通りにある「うめな花小路花壇」では、小さかった花の苗が大きくなってきました。
中郷小の朝
朝の登校風景です。校舎の北側は、田んぼが広がっています。ひまわりの花を見つけました。136号線の歩道橋では、スクールガードさんが子どもたちに声を掛けてくださっています。ありがとうございます。
「若さ」は武器!
昼休みの風景です。子どもたちは元気よくグラウンドを駆け巡ります。鬼ごっこをしている中に若手教員が交じっています。子どもたちも大喜びです。食後にも関わらず、子どもたちと駆け巡る「若さ」はやはりいいですね。
中郷小の朝 2
梅名、安久方面の登校の様子です。スクールガードの方々が、交差点や交通量の多い箇所で見守りをしてくださっています。雨の日も風の日も、本当にありがとうございます。
中郷小の朝
朝、通学路をたどり、子どもたちに声を掛けていきました。途中の公園や町内の花壇にきれいな花が咲いていました。子どもたちも、登下校中にこの花を見ながらほっとしているかもしれません。
体力テスト
5・6年生の体力テストの様子です。取り組んでいる子どもたちは、真剣な表情でした。また、待機している子どもたちの態度も立派でした。
体力テスト
5・6時間目には、先日雨天のために延期になった5・6年生の体力テストを行いました。子どもたちの様子から、自分の昨年の記録を超えるように頑張るという意欲が伝わってきました。
あじさいの花
運動場の西門の近くに、あじさいの花が咲いていました。あまりにきれいでしたので、足が止まりました。
体力テスト
運動場では、ボール投げと50メートル走のタイムを計測しました。
中郷小の朝 2
花壇には、マリーゴールド、ナス、キュウリの花が咲いていました。
中郷小の朝
朝の子どもたちの様子です。自分が育てている植物の様子を観察したり、水やりをしたりしていました。また、校長室前の水槽の魚の世話もしてくれています。
図書室より
自費出版童話「雲の中の家族」の本三冊を童話創作グループ「かしの木」の方にいただきました。(写真左)ありがとうございました。図書室の入り口のNIEコーナーに足を止めて読んでいる高学年の子がいました。今回のテーマは、「ロゴマーク」、「クアッド」、「時事ワード」です。
子どもの本 総選挙
図書室に入るとすぐ、子どもの本総選挙(全国の小学生対象の調査で年に1回あるそうです)の特集コーナーがあります。6月は雨の多い月ですので、読書を励行していきたいと思います。6月20日から読書旬間を予定しています。
令和4年度における教科書展示会について
保護者の皆様へ
教科書展示会を開催します。お近くの教科書センターで、ぜひご覧ください。詳しくは、↓クリックしてください。
教科書展示会
マスクの着用について
マスクの着用について、厚生労働省と文部科学省からリーフレットが出されました。ご覧ください。基本的にはこれまでの感染症対策を継続しますが、夏の熱中症防止の観点から、マスクを外すことが奨励されるようになります。
マスク着用について
歯科検診(1年生~3年生)
歯科検診がありました(1年生~3年生)。健康な歯は、体の健康の基礎となります。治療が必要な場合は早めに受診することをお勧めします。
時事ネタを読もう
図書室の入り口にNIEコーナーがあります。司書の先生が、時事ネタを掲示しています。今回は、「宇宙ゴミ」「こんな時事ワード分かるかな?」「はやみねかおる(さん)」です。
委員会活動 3
園芸委員会は、夏の花壇の準備をしていました。協働的な活動を通して、様々な集団活動の意義や活動の見通しをつける力も育てていきます。中郷小の今年度の委員会活動において、「子どもの自主性・主体性」を大切にしていきたいと考えています。そのために、6年生は通年で取り組み、5年生は二期制としました。
委員会活動 2
委員会活動は、学校での生活をよりよくするための課題を見つけ、解決するために話し合ったり役割を分担し協力し合ったりして、解決に向けて実践する力を育てていきます。
委員会活動 1
昨日の6時間目に、委員会活動(5・6年生)がありました。5月の活動の振り返りや6月のイベントの企画を話し合っていました。
昼の学び その1 ジンタ号
今日はジンタ号が来ました。たくさんの子が本を借りに来ました。「3冊借りたよ」「読むのが楽しみ」等、嬉しそうに教えてくれました。ジンタ号は三島市のとてもよい図書システムであると思います。ぜひ、活用してほしいです!
快晴
青空が広がっています。今日は、暑くなりそうです。
練習してきたことを、出し切って思いで深い運動会になるといいです。
保護者の皆様・地域の皆様、いつも「さとのこ」を温かく見守っていただき、ありがとうございます。感染症対策のため参観者の人数制限をさせていただきますが、お家の方で応援していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
教育実習 最終日
6年生の学級に入っている教育実習生が、今日最終日を迎えました。6年生の子どもたちが、内緒で寄せ書きのプレゼントを作っていました。
運動会 前日準備5
準備が終わり、校長先生から仕事を頑張ったこと、明日の活躍を期待していることについてお話がありました。5・6年生のみなさん、準備を一生懸命頑張ってくれて、ありがとう。
運動会 前日準備4
高学年の子どもたちの頑張りが、行事の実施やスムースな進行を支えてくれます。明日は、演技や競技はもちろですが、仕事ぶりも見ていただければと思います。
運動会 前日準備3
仕事の段取りの確認も行いました。
運動会 前日準備2
外トイレも、大変きれいに清掃してくれました。それぞれの分担場所で、丁寧に仕事に取り組んでいました。
運動会 前日準備
昨夜からの雨が、午前中の早いうちにあがりました。午後からは、運動会の準備です。5・6年生が一生懸命働いてくれました。
心温まる「優」
北校舎の廊下掲示です。
さりげない掲示ですが、心が温まります。
3年生と4年生のお互いの優しさが伝わってきます。
50冊読破仲間が増えました
着々と読書50冊達成する子が増えています。まずは、簡単な内容や興味がある本をたくさん読んでいくとよいですね。
休み時間
図書委員が活動をしています。毎日、休み時間に図書室に来る子がいるそうです。
運動会全体練習
朝から、日差しが強かったですね。青空が広がっていました。今日は、運動会の全体練習を行いました。水分補給や休憩の時間を入れながら、開会式、閉会式等の練習と確認をしました。
読書賞
今日、校長先生から2人の子が読書賞(100冊)をいただきました。これからも、たくさん読書をしてくださいね。
図書室より
図書室入り口には、「みんな知ってる?ちょっと気になった新聞記事」コーナーがあり、こども新聞が貼られています。今回は、「デフリンピック」の記事が取り上げられていました。
応援全体練習 白組
白組も、気合いで頑張っています。赤組と同じく、感染症防止のため声を出すのは応援団だけですが、応援団は大きな動作で白組を盛り上げていました。
応援全体練習 赤組
昼休みには、応援全体練習が行われました。感染症防止のため、大きな声を出すのは応援団だけです。拍手や身振りで工夫をしています。
育っています
北校舎昇降口前には、1年生のあさがお、2年生のミニトマト、なかよし学級のナス、ピーマンなど、種から芽が出たり苗が大きくなったりしています。「先生、見て見て!芽が出たよ~。」と、1年生が嬉しそうに見せてくれました。
花笠音頭
本番の衣装をつけて、踊ってみました。色とりどりの笠が、とてもきれいです。
中郷小の朝
今日は、気温が高くなりそうです。雲の形が、「スーパーマン」みたいでした。花壇の花も、きれいに咲いています。
いよいよ今週土曜日!
運動会がいよいよ今週土曜日に近づいてきました。練習にも熱が入ります。ただ、本日は欠席する子が多かったです。疲れもあると思います。「早寝早起き朝ご飯」を元に、体調を整えていきましょう。
エスピーくん 安心メール
中郷小安全会議で話題に上った「エスピーくん安心メール」について、情報提供します。是非、中郷小保護者の皆様に登録していただけたらと思います。登録料は無料です。
エスピーくん 安心メール
中郷小 安全会議2
安全会議の終了後、いつも見守ってくださるスクールガードの方々に、4年生の子どもたちが挨拶をしたり、インタビューをしたりしました。4年生は、総合的な学習の時間において、地域の安全についての学習を進めています。
中郷小 安全会議
今日、中郷小安全会議が開かれ、さとのこ応援団のスクールガードの皆様、地域安全推進委員さん、PTA役員の皆様、三島市教育委員会学校教育課、学校の代表が情報交換と協議をしました。子どもたちの登下校の様子については、手を挙げて横断歩道を渡ることが安全意識の向上につながるという話題がありました。また、進んで地域の方々に挨拶ができる子どもに育って欲しいという意見もありました。
白組 応援練習
白組は、体育館で応援の練習を行いました。最初から通してやってみました。だんだん、スムースに流れる応援になってきました。
赤組 応援練習
今日は、運動場に出ると日差しの強さを感じます。昼休みには、赤組が運動場で応援練習を行いました。
白組 応援練習
昼休みに、白組の応援練習がありました。応援団長が中心になって、応援の流れを確認していきました。
みしまサンバ
1・2年生合同で、みしまサンバの練習をしました。小さな体で、一生懸命踊っています。
玄関前
卒業式、入学式の演台のお花が、まだきれいに咲いています。お客様をお迎えしてくれています。
中郷小の朝
今日は、朝から汗ばむようないい天気です。朝運動では、体育委員が前へ出て「ラジオ体操」の練習を行いました。
トイレのスリッパ
男子トイレのスリッパの様子です。バラバラ(脱ぎっぱなし)<誰かが揃える<一人一人が意識する スリッパの脱着も後の人のことを考える「優」の機会ですね。
応援練習 その2
白組は運動場の状態がよくないために明日に延期です。応援団は、動きも指示の出し方も頼もしさを感じました。本番が楽しみです。
色別応援練習
来週の土曜日の運動会に向けて、赤組の応援練習に熱が入っています。運動会当日が、どの子も待ちきれない様子です。
練習は、応援団のみ声を出して、感染症対策をしっかり行っています。
玄関前
玄関前のプランターに花の苗を植えました。左から、ペチュニア、ベゴニア、日々草です。ペチュニアは新種のものです。大きくなって、きれいな花が咲いてくれるといいです。子どもたちもこの花を見て、元気に過ごしてくれると嬉しいです。
心配された雨も…
心配された雨も、登校時には強く降らず、安心しました。
登校時に、低学年の子が嬉しそうに話しかけてきました。「今日はお母さんの誕生日だから、いい日なんだ。」心がほっこりしました。
雨が降ってきました
雨が降ってきました。傘の花が咲いています。
応援団練習
感染症予防をとりながら応援団が練習をしています。よりよい応援の仕方を試行錯誤していました。行事をとおして、一人一人が成長できるように支援していきます。
雲行きが…
雨雲が立ちこめてきました…明日は、所により強い雨が降るとか。登下校中でないことを願っています。
梅名花小路定植?
日頃花のお世話をしているだけあって、手際が良いです。中郷小学校の園芸委員は、頼りになります。
梅名花小路定植?
園芸委員会の活動で、花の苗を植えました。みんなで愛情を込めて植えました。7月には、素敵な花を咲かせることと思います。学校の近くの花壇になりますので、もし通りかかったら見てみてください。
1人1台端末を活用した相談フォームについて
中郷小学校の皆さんへ
学習で使っているiPadに、相談フォームが入っています。悩んでいることを相談したいけど、みんなの前では先生に声を掛けにくいと思っている人は、「みしまGIGAポータルサイト」を開いて相談してください。あなたの声が学校に届きます。
相談フォーム
三島サンバ
1年生と2年生の三島サンバ練習風景です。1年生は先日教わった動きができていましたね。
5・6年生集団行動その2
同様に高学年の「表現運動」練習の様子です。各々の体幹が鍛えられると同時に、全体で揃うと見た目も圧巻です。難しい動きにもチャレンジしていました。
朝運動開始
朝運動が始まりました。今回は整列の確認とラジオ体操を行いました。最初は先生方の指示を受けながら並んだり、動きを確認したりしていましたが、すぐに2枚目や3枚目のように各々が自分で意識して行動しました。
おすすめの本
図書室には、「おかあさん だいすき」コーナーと、ヨシタケシンスケさんの絵本コーナーがあります。図書室に来る子どもたちが、手に取って読んでいます。
クラブ活動 2
話し合いの様子です。どんな活動をしていこうか意見を出し合っています。
クラブ活動 1
今年度初めてのクラブ活動です。第1回目なので、クラブ長・副クラブ長を決めたり、計画を立てたりしました。SSWのめんぼーくんは、表現クラブ(仮名称)で今後いろいろな表現の仕方を教えてくれます。
運動会に向けて
高学年の練習です。まだ未完成ですが、動きにメリハリが見られました。当日に完成した演技を披露するのが楽しみです。
教育実習生が来ました
本校卒業の2名の教育実習生が、約1か月程、実習を行います。2年2組と6年3組にそれぞれ配属となります。
中郷小の朝 3
校長室前の学校周辺の空中写真で、自分の家を探しています。
中郷小の朝 4
今日は天気が回復しそうです。スクールガードの皆様に見守られ、登校です。運動会も近くなってきました。
中郷小の朝 2
昨日の雨で運動場の状態が悪いので、朝の時間は教室で過ごします。
中郷小の朝 1
子どもたちが登校してきました。
交通安全指導
朝早くから、子どもたちのために交通安全指導をありがとうございます。掲載以外の場所でも保護者の皆様、スクールガードの皆様のおかげで、子どもたちは安全に登校できます。
6日の朝 その2
スクールガードさんに元気に挨拶です。仲よく交通ルールを守って登校です。どの姿にも「優」が見られます。校庭では上手にバスケットボールを楽しんでいました。元気な子どもの姿からは活力をもらえます。
6日の朝 その1
連休後、疲れの残る朝を和らげてくれる二景です。本校の園芸委員が丹精込めて育てている花。そして富士山です。富士山の姿は、伊豆半島南部及び東海岸の人間にとっては新鮮なのです。
中郷小の朝
ちびっこ広場のつつじが、とてもきれいに咲いていました。1年生の花壇の花も色合いがきれいですね。
中郷小の昼
うんていでは、「先生見て!後ろ向きの一本ぬかし、できるよ!」とすご技を披露してくれました。背の高いピラネットや、思い切りこいだぶらんこから見る青空は、格別の景色のようですね。
続々と
読書50冊達成の人たちが増えました。どのような本が面白かったかも話してくれました。
中郷小の昼
普段は委員会や実行委員などで忙しい6年生も、昼休みにのびのびと運動し、楽しそうです。
中郷小の昼
久しぶりに気持ちよく晴れた昼休みです。
園芸委員さんのやさしいシャワーの水と、温かい日差しに、花壇の花も喜んでいるようです。
校友会 予算書について
保護者の皆様へ
校友会の予算について、添付文書のように計画させていただきます。御質問等あるときには、学校に連絡をください。よろしくお願い致します。
校友会 予算書
中郷小の朝
今日は、朝から雨模様の天気です。また、風も少し強く吹いています。そんな中でも、子どもたちは元気に登校してきました。途中で見つけた四つ葉のクローバーを見せてくれました。スクールガードさんに四つ葉のクローバーをプレゼントしたら、お礼に大きなまつぼっくりをいただいたそうです。
休み時間の一コマ
給食委員会の子どもたちは、栄養士とお昼の放送の練習をしています。校長室前の水槽は、子どもたちの癒やしのスポットです。1年生のペアの6年生が1年生の教室まで声を掛けにきていました。
掲示委員会
掲示委員会の子どもたちが、クイズを作成して階段踊り場に掲示しました。
中郷小の朝 3
朝はまだ雨が降っていなかったので、運動場では多くの子どもたちが遊んでいました。
四つ葉のクローバーは、見つかったかな?
中郷小の朝 2
学校近くの歩道橋です。今朝も、スクールガードの方が子どもたちを見守ってくれています。