ブログ

令和6年度学校ブログ

4年生 図工

 長伏祭と同日に校内作品展が行われます。4年生の図工では、コリントゲームを作っています。今回はいよいよ釘打ちの時間でした。安全に気を付けながらどの子も自分のコリントゲームがより楽しいものになるように、丁寧に釘打ちを進めていました。

 完成した子は、実際に友達と遊んでみることで、釘や輪ゴムの位置を調整し、より良い作品に仕上げようと努力していました。来週の長伏祭をご参観される際は、ぜひ、作品展の会場にも足を運んでみてください。

小さな音楽会

13日(水)5校時。

体育館で全校を対象に三島市教育委員会主催の「小さな音楽会」が開かれました。

「ハンガリーの風」をテーマに、ヴァイオリン、チェロ、クラリネット、ピアノで演奏される

様々な曲を聴かせていただきました。

素敵な音色を子どもたちは堪能しました。

生の演奏で歌う校歌はいつも以上に上手に体育館に響きわたりました。

 

4,6年生 理科

一昨年前、長久化工事できれいになった管理棟2階の理科室で、

4年生と6年生が、理科の実験をしていました。

4年生は第2理科室で「水は温めたり、冷やしたりすると体積が変わるのか。」について調べています。

試験官にしるしを付け、実験結果をわかりやすくしています。

教科担任が器具の使い方、観察の仕方等、丁寧に指導しています。

子どもたちは興味津々です。

実験中の子どもの目は本当に輝いています。

6年生は第1理科室で「水溶液の性質」について学んでいます。

A~Eまでの水溶液から「どうやったら食塩水を選び出すことができるか」を考えています。

同じ「透明」という表現でも色がついているもの、いないものがあることや

においがするもの、しないものなど、様々な視点から考えています。

写真は、水溶液を蒸発させ、溶けたものを取り出して考えているところです。

「白い粉でも食塩と言い切れないよね…。」

子どもたちはよく考えています。

4年生 長伏祭の準備 

6校時。長伏祭の準備が本格的に進んでいます。

写真を撮られていることに気付かないくらい夢中になって取り組んでいる子もいます。

もの作りにいっぱい知恵を絞っています。

 

6年生 卒業文集

6年生が、卒業文集の題材を集めています。

小学校での思い出をさかのぼり、

「あ~、そんなことあったねえ~。」と

思い出話に花が咲きました。

どんな題材を選び、何を書くのか、しばらく頭を悩ますことでしょう。