ブログ

令和5年度学校ブログ

1年生 生活科(幼保小交流)

生活科の学習では、お店屋さんを開き、ものを作ったり、説明したりしています、近隣の幼稚園、保育園の子供達がお客さんとして、長伏小に来てくれました。1年生の張り切る姿が、印象的でした。

ジンタ号

ジンタ号が長伏小学校に来ました。ここのところ、お天気が悪かったので心配でしたが、雨が上がりお日様も出てきました。次回の予定は、4月12日(金)昼休みです。

なないろ 読み聞かせ

今朝、今年度最後の「なないろ」の読み聞かせがありました。良い機会でしたので、大谷翔平選手からプレゼントされたグローブを見ていただきました。一年間、子供達のために本を読んでくださり、ありがとうございました。来年度も、よろしくお願いします。

 

4年生 体育科

体育科の授業の様子です。ボール蹴りゲームを行いました。4チームで同時に対戦するゲームです。4チームそれぞれ、段ボールの上にカラーコーンを置き、円のゴールゾーンを作り、守備役の子が1人います。相手3チームのカラーコーンを倒すために、攻撃役の子供達が、運動場いっぱいにパスを回しながら動きました。どのチームのカラーコーンをねらうのか作戦を事前に考えました。声を掛け合いながら、シュートをうつまでボールをもっていくものの、なかなかカラーコーンを倒すことができませんでした。やっとカラーコーンを倒したチームは、みんなで駆け寄って喜びました。

6年生 音楽科

世界の国々の音楽を学習しました。見たこともない楽器や音に、驚く様子の子供達。できれば、本物の楽器や音を見たり聞いたりしたいですね。

2年生 図画工作科

図画工作科では、紙版画をつくっています。画用紙に、紙やアルミホイルでかたどった部品をイメージに合わせて貼っていきました。さあ、どんな作品になるのかな?

3年生 学活

キャリアパスポートの整理をしました。時間が少し余ったので、先生が用意した双六ゲーム(手作り)をやりました。大盛り上がりの子供達でした。

1年生 生活科

明日、幼保小の子供達が長伏小に来ます。1年生が生活科で学習している「お店屋さんを開こう」の授業で、交流します。1年生は、お店やさんになります。幼保の子供達は、お客さんです。今日は、その準備に余念がありませんでした。みんな、一生懸命おもてなしの仕方を確認していました。

6年生 英語科

「Do you  ~?」「Can  you  ~?」の英語の文章を中心に、聞いたり話したりする活動を行いました。ゲーム方式で行ったので、教室は盛り上がりました。上手に発音する子がいて、感心しました。

5年生 図画工作

 5年生の図画工作の授業の様子です。アートカードという美術作品が写っているカードを用いて、ゲーム形式で鑑賞の授業を行っていました。このゲームでは、2枚のカードを選び、どこに共通点を見付けることが出来るかと、それをグループの友達に納得してもらえるかというルールです。グループの友達に自分が選んだ視点を納得してもらうために、一生懸命説明していました。

6年生 中学校の先生が授業をしてくれました!(小中交流)

中郷西中学校から、英語科の先生が6年生に授業を行いに来てくれました。実際に、あと数週間で中学生になる6年生は、期待や不安でいっぱいな様子。中学校でどのような学習をするのだろう…。難しくなりそうだ…。不安な6年生の姿を見て、中学校の先生はアドバイスをたくさんしてくれました。最初は緊張気味の6年生も、授業の最後にはほっとした様子でした。

4年生 クラブ紹介

4年生がクラブの内容を画用紙にまとめ、3年生に紹介をしてくれました。3年生は、4年生から始まるクラブ活動に興味津々です。

1・2年生 生活

1・2年生の生活科の授業の様子です。2年生が国語科の「やってごらん たのしいよ」の学習で相手への伝え方を学びました。学んだことを活かそうと、1年生に向けて準備をしたお店に、1年生を招待しました。ビンゴやクイズ、イントロゲームなど、2年生が考えたお店のコーナーで楽しむ1年生の姿が大変ほほえましかったです。2年生は学習の成果をしっかり発揮できました。

 

6年生 家庭科

家庭科では、素敵な模様のコースターを作っていました。様々な色の正方形を組み合わせて、世界で1つだけのオリジナル作品ができました。

5年生 算数科

できるようになったことというテーマで、各自学んでいました。立体の学習で学んだ展開図について、五角形を組み合わせて球状にしている子がいました。立方体をつくり、さいころにしたけど、必ず「6」が出るようにするにはどうしたらよいか考えている子もいました。発想がとても豊かで、感心しました。計算に自信が付いた子もいましたよ。

3年生 理科

理科で学習したことを使って、ゲームやおもちゃを考えました。風船をふくらまして、風船の吸い口を緩めると、風力になることを利用して試行錯誤する子もいました。学習したことを活用する力を伸ばしたいですね。

6年生 算数

6年生は、垂直な線の作図をしています。

コンパスを使って、決められた線に、どうやったら垂直な線が引けるかを考えています。

コンパスも上手に扱えているようです。集中しています。

4年生 算数

4年生の算数です。

同じ長さのテープをつなげたときの長さについて考えています。

テープとテープをつなぐ「のりしろ」の数を考えています。

2年生 算数

2年生が「かたち」の学習をしています。

立方体、直方体の積み木の面を画用紙に写し取っていました。

たくさんの発見がありそうですね。