文字
背景
行間
カテゴリ:4年生
4年生 総合 バリアフリーを探そう
10月26日(水)、4年生2クラスが総合学習で、学校近隣のバリアフリーについて調べに行きました。普段、通っている通学路なども、福祉の視点でみると、まだまだバリアフリーが必要な箇所が多くあることに気付きました。
4年生 学活 「向山まつり」の計画
10月24日(月)、4年生が学活の時間を使って、話し合い活動をしていました。11月に行われる「向山まつり」に向けて、どんなお店を出すのか、相談をします。
各自が考えた案をもちより、タブレット上で見合いながら、グループごとに意見をまとめていました。いろいろなアイデアがたくさんあり、今からとても楽しみですね。
4年生 音楽科 リズムにのって
10月24日(月)、4年生が音楽の時間にリズム打ちの練習をしていました。「いろんな木の実」の曲に合わせて楽器を選び、グループで一緒に演奏します。
陽気なリズムにのり、それぞれの楽器の音を楽しみながら演奏している様子がみられました。
4年生 福祉のお仕事、みりょく発見!
10月12日(水)、4年生が、総合的な学習の一環として、福祉人材センターや見晴らし学園相談支援事業所から外部講師の先生をお招きして「福祉のお仕事、みりょく発見!」の学習を行いました。
バリアフリーの考え方や福祉のお仕事等について、クイズなどをまじえながらわかりやすくお話ししていただきました。この学習を通して、これまではあまり意識していなかった「ユニバーサルデザイン」や「バリアフリー」などにも目を向けるきっかけになったようです。
4年生 音楽 「いろいろなリズムを感じとろう」
10月3日(月)、4年生が音楽で「いろいろなリズムを感じとろう」の学習をしていました。「いろんな木の実」の曲に出てくる打楽器の音を聞き取ったり、実際に手にとって練習したりしているところでした。みんな、ギロやマラカス、クラベスなど珍しい楽器に興味津々、リズムや音を楽しんでいる様子がみられました。
4年生 体育
9月21日(水)、4年生が体育の時間を使って、シャトルラン、50M走など、新体力テストの種目に取り組んでいました。
50M走では、できるだけ記録が伸びるように、最後まで走りきることを心掛けていました。
4年生 学習の様子
9月1日(木)、今日から5時間・6時間授業が始まります。あいにくの雨で外に出て活動することはできませんが、各教室では、一生懸命授業に取り組む様子が見られます。
4年生では、話し合い活動をしたり、書写の学習に取り組んだりしている学級がありました。
4年生 図工 コリントゲーム制作
7月12日(月)、4年生が図工で「コリントゲーム」を作っていました。この制作を通して、小さな釘を打つ練習をします。板の図案なども工夫しながら、それぞれ思い思いの作品を仕上げ、友達と一緒にゲームを楽しんでいる姿も見られました。
4年生 三島のわき水めぐり
7月8日(金)、4年生が「三島のわき水めぐり」として、源兵衛川の散策に出かけました。ふるさとガイドの方や、ボランティアの方に御協力いただき、グループごとに歩きます。みんなはりきってでかけました。
4年生 理科 雨水のゆくえと地面の様子
7月5日(水)、4年生が理科で、実験を行っていました。運動場の土と、砂場の砂では、どちらが水がしみ込みやすいかについて、自分たちで実験装置を組み立てて調べます。水の量や土の量を同じにすることを確認した後、皆で役割を分担しながら実験に挑戦しました。さて、どんな結果になったでしょうか。