ブログ

令和4年度学校の様子

1年生 集団下校

 4月11日(月)、1年生は学校生活3日目、少しずつ教室で過ごす時間が長くなります。3時間ほど勉強をした後、みんなで集団下校をしました。交通ルールを覚え、安全に気をつけて登下校できるように、学校でも丁寧に指導をしています。

発育測定

4月8日(金)、発育測定が始まりました。今日は5年生と6年生です.

学年が進級し、みんな体が一回り大きくなったように感じます。
さすが高学年、手順について話を聞いたり順番を待ったりする態度が立派で、測定がスムーズに進んでいました。

学校生活1日目

 4月8日(金)、昨日入学式を終えた新1年生が、元気に登校しました。
 教室では、担任の先生のお話を聞いたり、みんなで手遊びゲームを楽しんだりしていました。みんな、ピント背筋を伸ばし、緊張した面持ちでした。はやく学校生活に慣れるように見守っていきます.

入学式2

左の写真は、在校生による式場内のきれいな飾り付け、
真ん中の写真は、おやじの会の協力による黒板アート、
右の写真は、おやじの会による記念写真の撮影です。

前日には、6年生が入学式の準備を手伝ってくれたり、
当日は、PTA役員の方々が駐車場の整理等を行ってくれたりしました。

入学式の実施にあたっては、
多くの皆様に支えられています。
ありがとうございました。

入学式

本日、令和4年度の入学式を実施しました。
ぴかぴかのかわいい1年生93名を迎えることができました。

式の中で、校長先生から、
三つのお話がありました。

一つ目は、健康に気をつけて元気に学校に来ようということ、
二つ目は、自分でできることを増やそうということ、
三つ目は、友達をたくさん作って仲良くしようということです。

これらの三つができれば、
きっと楽しい学校生活につながります。

1年生の皆さん、これから笑顔で元気に学校生活を送っていきましょう。

着任式・始業式

 4月7日(木)、午後からは着任式と始業式が行われました。
 着任式では、15名の新しい先生方をお迎えし、児童会長が、心のこもった「お迎えの言葉」を伝えてくれました。
 また、始業式では、先生先生より、本年度「向山っ子のめざす姿」についてのお話があり、各教室では真剣に話を聞く姿が見られました。
 みんな、新しい出会いを大切にし、よいスタートを切ることができることを願っています。