学校の様子

2024年7月の記事一覧

いろんな楽器で「いろんな木の実」【4年生】

4年生の音楽の授業のようすです。

ギロやクラベス、マラカスといった楽器を使い、音色やリズムの特ちょうが生み出すおもしろさを感じながら演奏をしていました。

電子黒板から流れる「いろんな木の実」の曲に合わせて、まるで踊るようにマラカスの音を奏でたり、真剣な表情で正しくリズムを刻もうとしていたりと、表現の仕方は様々でした。

各グループ、どんな「いろんな木の実」ができあがるのか楽しみです。

かわいい「はらぺこあおむし」【1年生】

1年生の図工の授業のようすです。

エリックカール作の「はらぺこあおむし」の絵本を読んで、まるまる太った「はらぺこあおむし」を画用紙に表現する授業でした。

あおむしの体はチラシを切り取って作ります。

チラシのどこの部分を切り取るのか、どんな形に切り取るのか、一生懸命考えていました。

いろいろな柄のオリジナル「はらぺこあむし」が完成しました!

いろいろな長さを測ったよ!【3年生】

3年生の算数の授業のようすです。

まきじゃくの使い方を学習し、教室のロッカーの長さや黒板の長さを友達と協力して測りました。

4階のながーい廊下を測っているグループもいましたが、いったい何メートルだったのかな??

着衣泳をしました【5年生】

 5年生、着衣泳に取り組みました。

 服を着たままプールに入った子どもたち。

「重い~!」「水から出ると、さらに重くなる~!」と、率直な感想を伝え合ってました。

 いざというときのために、仰向けになって浮く練習にも取り組みました。

「からだの力を抜くって難しいよね」「どうして、沈んじゃうの?」と、イメージ通りに浮かべず苦戦しているようでしたが、徐々に浮かべるようになりました。

 ペットボトルを持って浮かぶ練習をしたときには、ペットボトルを持つ位置で浮かび方が違うことに気づいていました。

 いざというときに、身を守るための着衣泳。子どもたちにとってよい体験となりました。

ホウセンカの観察【3年生】

 3年生、理科の授業のようすです。

 今日は、育てているホウセンカの観察を行いました。

「つぼみが大きくなっているよ~!」「葉っぱの後ろに隠れるようにつぼみがあるよ!」と、気づいたことを友達に伝える子供たちです。

 これからどんな色の花が咲いていくのでしょうか?観察を続けていきましょう。