学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

富士山

昨日、一昨日と夕方から三島では雨でした。冷たい雨で外に出られず残念だった子も多かったかと思います。

しかし、今日(2月26日)は打って変わって快晴。空も真っ青です。

富士山はというと、裾野までしっかりと雪が積もっています。

寒さのピークは今日までとのことです。

「よりよい南小をつくるためのアンケート」結果の公表について

 昨年12月に、保護者の皆様の御協力をいただき実施しました「よりよい南小をつくるためのアンケート(児童、保護者、教職員)」の結果を公表いたします。詳しい分析につきましては、学校だより「ちから山」で御報告しますので、そちらも併せて御覧ください。

「よりよい南小をつくるためのアンケート」の結果.pdf

令和5年度に向けた新現専門部会の開催

 本部役員会につづき、次年度のPTA専門部の皆さんが集まり、各教室に分かれて新現専門部会(文化部、校外指導部、厚生部)が開催されました。現部長、副部長の方も同席し、活動内容の説明をしてくださいました。その後、新部長・副部長の決定、グループLINE(事前に、次年度会長が登録用QRコードを用意してくださりました)登録などを行いました。
 次回は3月に、新現の本部役員、各専門部長・副部長の皆さんが集まり、令和5年度の運営委員会が開催される予定になっています。

PTA本部役員会の開催

 1月24日(火)夜、第4回PTA本部役員会が開催されました。今年度の本部役員の皆さんに加え、次年度新たに加わる3名の方も同席されました。
 PTA会長および校長からの挨拶につづき、それぞれ自己紹介が行われました。その後、本部役員の仕事の紹介が、今年度作成された「紹介します!「南小PTA」( http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/public/image/m103/ptapr.pdf )を使ってなされました。
 次年度の本部役員体制も決まり、今後は新体制での運営に移行されていきます。

避難訓練(予告なし)

 中休みの時間(10:20~)に、予告なしの「避難訓練(地震)」を行いました。どの子も「自分の命は自分で守る」を意識した、すばやい避難行動がとれました。大地震はいつ起こるか分かりませんが、必ず起こると言われています。避難訓練は、常に自分ごととして受け止め、真剣に取り組んでほしいと思っています。
 また、どこで起こるかもわかりません。日頃から、様々な場面を想定(シミュレーション)して、万全を期してほしいと思います。「備えあれば憂いなし」。

全国学校給食週間

 今週は、学校給食週間です。今日の献立は、「明治22年給食のはじまりこんだて」です。ごはん、さけのしおやき、ぐだくさんじる、たくわんが出ます。1年生の教室に行くと、「さけ、おいしかった。」「皮も食べたよ。」と話してくれました。当たり前のようにお昼に給食が出る日本の学校です。大切にしたい日本の文化の一つです。

給食記念週間に向けて

 来週から始まる「給食記念週間」に向けて、給食委員会の子供たちは、「世界の料理」を紹介するポスターを作成し掲示しました。栄養士は、給食で使う道具や、給食の変遷が分かる写真パネルを提示しました。子供たちは目を丸くして学んでいる様子が見られました。

七草がゆ

 今日の給食は七草がゆです。教室をまわると「おいしい!」という声が聞こえてきました。「おかわりをしたよ」という子もいました。食文化に触れられるのも給食のよさです。
 明日の朝、ぜひ御家庭でも。

春の七草

 明日は、1月7日です。朝食では七草がゆを食べますか?三島市では、生産者さんから無償で七草をいただいております。そこで、南小では、「こんだてよていひょう」でもお知らせしたように、今日の給食で七草がゆとして子供たちの給食として使います。給食が楽しみです。