学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
文字
背景
行間
学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
本日の引き渡し訓練、御協力ありがとうございました。
今回は、南海トラフ地震臨時情報が発令された設定でした。
ここ数日間でも、大きな地震が起きています。
いざというときに、落ち着いて行動できるようにするためにも訓練が大切です。
引き渡し訓練後の下校時には、危険箇所等は確認できたでしょうか?
こういったことをきっかけに御家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。
合わせて安否確認訓練をしております。
連絡メール、リーバーにてお知らせしていますので、まだの方は、忘れずに行ってください。
これも大切な訓練です。よろしくお願いします。
6年生、「英語」の様子です。6年生になると学習内容もぐっと難しくなります。
友達と会話の練習をしたり、先生と確認したりと一人一人のペースに合わせ学習しています。
4年生「算数」の様子です。わり算の筆算の学習をしています。
ここから難しくなってきます。わり算の仕組み、筆算の方法を理解するとともに、
繰り返し練習することも必要です。
今日の給食では、箱根西麓野菜の一つロメインレタスが出ました。
「箱根西麓野菜のうみんず」の方からの無償の提供です。
教室をまわると、「おしかった!」と子供たちにも大好評でした。
5月10日(水)に第1回学校運営協議会が行われ、各委員へ任命書をお渡ししました。本年度の教育活動や新型コロナウイルス感染症の5類移行後の学校生活などについて話し合いました。
6年生は、社会の模擬裁判の学習でグループで話し合っていたり、国語の短歌作りを個人でじっくり考えたり、算数の問題をペアで考えたりして、いろいろなスタイルで学習をしていました。
連休明けの国語の授業の様子です。はじめの挨拶もしっかり身についてきています。いよいよ宿題が始まるので、やり方の説明を聞きました。連休明けでちょっと眠そうにしている児童もいましたが、みんなとっても元気です。
三島市教育委員会から、「5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について(通知)」が発出されました。御覧ください。
先週からエレベーター設置工事が始まっています。
昨日は、正門の片方を外す、地面を掘るといった工程が行われていました。
大きなトラックの出入りも始まりました。
興味深く工事の様子を窓から見ている子もいました。
だんだんと本格的に始まってきます。安全には十分に気をつけるようにしていきます。
5年生の授業の様子です。
1組「書写」2組「音楽」3組「家庭科」です。
どのクラスも落ち着いて学習をしています。
高学年としての役割も張り切っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |