学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
文字
背景
行間
学校教育目標:「ともに夢をかなえる子~『Society5.0』を生き抜く子~」
4-8組さんの様子です。防災講座が行われました。
子供たちにとっての楽しみは起震車体験です。
震度6の体験をした児童もいました。
大きな揺れを体験することで、
実際に起きたときの避難の意識も高まったことでしょう。
1学級終業式を行いました。
校長先生から、1学期の子供たちのがんばりについての話がありました。
スリッパやくつが整頓されていることの紹介です。
落ち着いて生活ができている現れです。
メタモジを使ってアンケートも行いました。
自分自身の振り返りです。
姿勢を正してで話を聞く姿です。この姿も子供たちの良さです。
全校を代表して、6年生児童の話もありました。
一人一人それぞれ成長が見られた1学期だったかと思います。
御家庭でもお子様のがんばりを一緒に共有してください。
本日は、1学期放課後学習の最終日でした。
学習とともにボランティアの方を含めてのコミュニケーションゲームを行いました。
お互いにインタビューをし合いながら、交流を深めました。
第2回学校運営協議会が行われました。授業参観を通して、子供たちが友達の意見に対して自然に拍手する様子や、先生の話に素直に受け答えしている様子をご覧になり、「温和な気持ちになった」、「気持ちの安全性が感じられた」といった感想がありました。また、学校・PTA・地域の現状や課題について、さまざまな意見が交わされました。
5年生の社会科の学習の一環で、トヨタ自動車出前授業が行われました。自動車が製造工程を説明や体験を通して、楽しく、わかりやすく教えてくださいました。体験では、ミニ工場で組立作業をしたり、作業着を着用したりして、学校の中で実感をともなう学びを行うことができました。
各学年で運動会に向けての練習が行われています。
2年生では、作戦会議を行っていました。
こういった時間も運動会の醍醐味です。
どんな作戦ができたのでしょうか。
三島市障がい者応援大使の「めんぼーくん」こと河合孝彦さんが来校し、4年生に読み聞かせをしてくださいました。子供たちはめんぼーくんの語りに引き込まれていました。
修学旅行説明会を行いました。
代表の児童が二日間の行程を説明しました。
子供たちにとって実りある二日間となるよう、学校でも準備を進めていきます。
準備からの話し合いも充実したものになるとより素敵な修学旅行となることでしょう。
5年生「算数」の学習です。公倍数の求め方の学習をしていました。
今日は3つの数の公倍数を求めていました。
同じような言葉がいくつも出てきて、苦戦している子もいました。
繰り返し練習です。
5、6年生は、体育で運動会で披露するソーラン節の練習をグラウンドで行いました。元気なかけ声が響いていました。これから演技に磨きをかけていきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |