文字
背景
行間
令和6年度学校の様子
10月11日の授業①
4年理科 液体⇔気体変化にかかわる実験を見て、関心が高まります。
10月10日の授業③
左 4年社会 巴川流域で暮らす人々のようすを学びます。
右 6年総合 修学旅行に向けて班ごとに計画を立てます。
10月10日の授業②
左:2年算数 5段の九九を使えるように練習します。
右:2年図工 スイミーの世界を描きます。
10月10日の授業①
1年生活
めんぼう君から本のおもしろさを学びました。
10月9日の授業②
1年算数 身近にあるさまざまな形の箱を積み重ねてみると
気付きが生まれます。
10月9日の授業①
1年算数 身の回りにある いろいろな形に注目します。
10月7日の授業③
左 3年算数 1学期に学んだことをふり返るために問題に挑戦します。
右 5年算数 分数のたし算を身近なところから考えていきます。
10月7日の授業②
1年算数
時計の見方を学び、学んだことを確認し合います。
10月7日の授業①
左 6年理科 どうしたらつり合うかを考えます。
右 6年図工 時計完成に向けて彫刻刀で彫る作業にも力が入ります。
10月3日の授業②
左 6年国語「やまなし」文章中の心ひかれる表現をもとに情景を想像していきます。
中 右 5年音楽 名曲「赤とんぼ」を強弱に注意しながら歌います。
10月3日の授業①
3年国語
漢字の書き方を全体で確認し合います。
10月2日の授業③
1年算数
「あわせて いくつ?」時間内に考えて答えて確認します。
10月2日の授業②
左 5年書写 「読む」という文字に挑戦です。
右 2年道徳 「あぶないよ」安全な生活について考えます。
10月2日の授業①
6年家庭科
バッグの製作活動が続いています。ボランティアの方々にも
お世話になっています。
9月30日の授業③
おlひき
4組書写 書き方のポイントをおさえ「木」という文字を書いていきます。
1年算数 「たし算とひき算」自分の解答と正答をよく見比べます。
9月30日の授業②
2年算数 かけ算の意味について学びます。
2年学活 週末の学級特別イベント内容について意見を出し合います。
9月30日の授業①
左 6年図工 「木彫り時計」慎重に彫刻刀を使った作業を進めます。
中 4年算数 「図形の変身」ひし形を別の形の図形に変えていきます。
右 3年理科 「音のしくみ」音が振動となっていることを学びます。
9月27日の授業③
2年音楽
「身の回りの音を声で表して音楽をつくる」というユニークな
活動です。動物の鳴き声に挑戦しているグループもありました。
9月27日の授業②
5年体育
バレーボールゲームの実践です。いかにつなぎ相手コートに返すか、
苦戦の連続です。
9月27日の授業①
左6年社会 室町時代の文化について学びます。
中1年算数 時計の見方について定着度を確認します。
右3組生活 10月のオリジナルカレンダーを作ります。